【大学侍ジャパン】最終日はヤクルト2軍と引き分け 堀井監督「骨格はできた」3試合で2勝1分け

<オープン戦:侍ジャパン大学日本代表4-4ヤクルト2軍>◇4日◇神宮第45回日米大学選手権大会(8日開幕)に出場する侍ジャパン大学日本代表が4日、神宮球場で直前合宿を打ち上げた。最終日はヤクルト2軍と練習試合を行い、4-4で引き分け。合宿では練習試合3試合で2勝1分けと負けなしで、堀井哲也監督(63)は「勝ちきれなかったが、選手たちをどういう組み合わせでいく...
<オープン戦:侍ジャパン大学日本代表4-4ヤクルト2軍>◇4日◇神宮第45回日米大学選手権大会(8日開幕)に出場する侍ジャパン大学日本代表が4日、神宮球場で直前合宿を打ち上げた。最終日はヤクルト2軍と練習試合を行い、4-4で引き分け。合宿では練習試合3試合で2勝1分けと負けなしで、堀井哲也監督(63)は「勝ちきれなかったが、選手たちをどういう組み合わせでいく...
<オープン戦:侍ジャパン大学日本代表4-4ヤクルト2軍>◇4日◇神宮日米大学野球(7月8日開幕)に出場する侍ジャパン大学日本代表が、オープン戦を負けなしで終えた。 序盤の劣勢をはねのけた。ヤクルト西村に初回と5回に2本塁打を浴び、5回終了時点で4点を先行されたが、後半に巻き返した。6回に明大・小島大河捕手(4年=東海大相模)の適時三塁打などで2点を返すと、8...
<オープン戦:侍ジャパン大学日本代表-ヤクルト2軍>◇4日◇神宮日米大学野球に出場する侍ジャパン大学日本代表が、ヤクルト2軍とオープン戦を行った。 ヤクルトの西村瑠伊斗内野手(21)が2本塁打を放ち、5回終了時点でヤクルトが4点をリードする展開となった。 両チームのスタメンは以下の通り。 【ヤクルト2軍】 1(遊)田中 2(左)橋本 3(中)浜田 4(指)太...
<オープン戦:侍ジャパン大学日本代表-ヤクルト2軍>◇4日◇神宮侍ジャパンの大学野球日本代表選手たちが、ヤクルトの主砲の打撃にくぎ付けになった。上半身コンディション不良でファーム調整中の村上宗隆内野手(25)が試合前練習でフリー打撃を行う姿を見学。打球の行方を食い入るように見つめ、選手たちから感嘆の声が漏れる場面もあった。 春の東京6大学リーグで3冠王に輝い...
<オープン戦:侍ジャパン大学日本代表6-5DeNA2軍>◇3日◇バッティングパレス相石スタジアムひらつか日米大学野球に出場する侍ジャパン大学日本代表がDeNA2軍とオープン戦。6-5で競り勝った。ドラフト上位候補の立石正広内野手(創価大4年)は「4番二塁」で先発出場し2安打を放った。 大学代表対DeNA2軍 試合前にDeNA篠木(左)と明大・小島は話す(撮影...
<侍ジャパン大学日本代表14ー2三菱重工East>◇2日◇バッティングパレス相石スタジアムひらつか侍ジャパン大学日本代表が2日、神奈川県平塚市のバッティングパレス相石スタジアムひらつかで行われた強化合宿の一環として、昨年の都市対抗野球王者・三菱重工Eastと練習試合を行い、23安打14得点の猛攻で快勝した。 初回から圧倒的な攻撃力を見せつけた。相手は昨年、都...
<侍ジャパン大学日本代表合宿>◇第3日◇2日◇バッティングパレス相石スタジアムひらつか侍ジャパン井端弘和監督(50)が2日、神奈川・平塚市内で行われている大学代表合宿を視察した。 練習を終えた選手たちと積極的に会話を交わし、質問にも真摯(しんし)に答えていた。「うわべだけじゃなく、細かいところまで聞いてくるので、こちらも真剣に答えないとと思いますね」と選手た...
<侍ジャパン大学日本代表合宿>◇第2日◇1日◇バッティングパレス相石スタジアムひらつか慶大OBで元巨人監督の高橋由伸氏(50)が7月1日、神奈川・平塚で行われている大学代表合宿に参加。日米大学野球に出場する選手たちを、臨時打撃コーチとして指導した。 昨年に続き、2年目の指導に「将来的にはもっと上のレベルでやりたいという選手たちばかり。1つでも2つでもレベルア...
第45回日米大学野球選手権大会(7月8日~13日)に出場する侍ジャパン大学日本代表メンバーの合宿が6月30日、平塚市内で始まった。 投手陣で唯一、2年連続で代表に選ばれた早大・伊藤樹投手(4年=仙台育英)はブルペン入りして調整。青学大・渡部を相手に38球を投じた。「捕手がいつもと違う。組み方の話を逐一しながら」とバッテリーで配球の議論をしながらのブルペンだっ...
第45回日米大学野球選手権大会(7月8日~13日)に出場する侍ジャパン大学日本代表メンバーの合宿が6月30日、平塚市内で始まった。 主将の法大・松下歩叶内野手(4年=桐蔭学園)は「緊張感はあったが、コミュニケーションを取りながら良いスタートが切れた」と初日を振り返った。 ベースランニングでは先陣を切るなど、チームを引っ張る姿を見せた初日。スタンドに訪れた法大...
第45回日米大学野球選手権大会(7月8日~13日)に出場する侍ジャパン大学日本代表メンバーの合宿が6月30日、平塚市内で始まった。 チームの打の軸に指名された創価大・立石正広内野手(4年=高川学園)は、ノックと投内連係では二塁に入り俊敏な動きを見せた。実際は一塁に入る指示が出ていたことが練習後に判明。堀井哲也監督(63)は「本人がセカンドで意欲的にやっている...
<都市対抗2次予選東北大会:TDK10-1七十七銀行>◇29日◇第2代表決定戦◇宮城・仙台市民球場 エンジョイ野球で東京ドーム切符をつかんだ。TDK(にかほ市)が10-1で七十七銀行(仙台市)を破り、3年ぶり18度目の都市対抗野球出場を決めた。2回、夏井脩吉主将(29=神奈川大)のスクイズで先制。勢いが止まらない打線で16安打10得点を奪った。投げては、先発...
<都市対抗2次予選東北大会:TDK10-1七十七銀行>◇29日◇第2代表決定戦◇宮城・仙台市民球場七十七銀行は、あと1歩届かなかった。第2代表トーナメントではトヨタ自動車東日本との接戦を制し、昨年2度敗れた日本製紙石巻には19安打15得点の猛攻で快勝。勢いに乗ってTDKに挑んだが、完敗だった。長嶋亮磨主将(27=神奈川工科大)は「最終的に力負けという感じでし...
東都大学野球春季リーグ戦の個人タイトル表彰式が29日、都内で行われ、1部から4部の48人が表彰された。 今秋のドラフト上位候補の青学大・中西聖輝投手(4年=智弁和歌山)は最高殊勲選手、最優秀投手、投手のベストナインの3部門。大学ジャパンに唯一、2年生で選ばれた国学院大の緒方漣内野手(2年=横浜)は遊撃手部門のベストナインを獲得した。
<都市対抗野球第2次予選東北大会>◇28日◇第1代表決定戦◇宮城・仙台市民球場JR東日本東北(仙台市)が4-0でTDK(にかほ市)を破り、5年連続31回目の都市対抗野球(8月・東京ドーム)への出場を決めた。 先発の早坂一希投手(23=東日本国際大)が6回2/3、4安打無失点の好投。打っては丸山大外野手(26=亜大)の先制弾など2桁10安打で相手投手陣を攻略。...
<都市対抗野球第2次予選東北大会>◇28日◇第2代表4回戦◇宮城・仙台市民球場 七十七銀行がルーキーの力投と猛攻で全国舞台を射程に捉えた。後藤佑輔投手(22=東北工大)は「緊張もありましたけど、それも力に変えて」と先発のマウンドに上がった。2回に日本製紙石巻の佐藤に先制ソロを浴び、リードをもらった4回にも2失点したが、持ち味の力強い直球を生かして6回6安打3...
<都市対抗野球第2次予選東北大会>◇28日◇第2代表4回戦◇宮城・仙台市民球場日本製紙石巻(石巻市)は2年連続の都市対抗出場はならなかった。 先発の生長蓮投手(23=桐蔭横浜大)は2回1/3で7安打5失点で早々に降板し、「今日は打線に負けた、自分の力不足です」と肩を落とした。社会人1年目の昨年は2度全国舞台を経験したが、2年目は思うような結果が出なかった。「...
<都市対抗2次予選東北大会:七十七銀行5-3トヨタ自動車東日本>◇27日◇第2代表3回戦◇宮城・仙台市民球場キャプテンの値千金弾が試合を決めた。七十七銀行の長嶋亮磨主将(27=神奈川工科大)が先制打を放ち、1点差に詰め寄られた8回にはソロ本塁打で突き放した。 3回までの均衡を破ったのは長嶋の一振りだった。4回無死二塁。「つないでいこう」とトヨタ自動車東日本・...
<都市対抗2次予選東北大会:七十七銀行5-3トヨタ自動車東日本>◇27日◇第2代表3回戦◇宮城・仙台市民球場トヨタ自動車東日本は8回一挙3点を奪い、1点差に詰め寄ったが、力尽きた。就任後初の全国舞台に届かなかった大谷龍太監督は「守備もあるんですけど、打つ打たないじゃなくて同点に追いつく、チームで1点を取りきることができなかったのが敗因でした」と悔やんだ。 た...
<リトルシニア関東連盟夏季大会:林和男メモリアル>◇6月15日◇静岡・裾野球場◇5回戦静岡裾野シニアが宇都宮を6-0で破り、2年ぶり12度目のエイジェックカップ・第53回日本リトルシニア日本選手権出場を決めた。準々決勝で敗れたが、春の全国選抜大会出場を逃した悔しさを晴らした。 宇都宮戦は観察と対策が実を結んだ。1回の攻撃で、相手投手の力のある直球を立て続けに...
侍ジャパン大学代表で青学大の小田康一郎内野手(4年=中京)と鈴木泰成投手(3年=東海大菅生)が、米国撃破へ持ち味を発揮する。 25日、都内の同大青山キャンパスで行われた東都リーグ5季連続優勝報告会にそろって出席。来月日本で開催される第45回日米大学野球選手権大会に向けて小田は「日本ならではの繊細さや丁寧さでアメリカに勝っていきたい」と話し、鈴木も「今の自分の...
東都大学野球リーグで5季連続優勝した青学大の優勝報告会が25日、都内の同大青山キャンパスで行われた。学生や関係者の前で安藤寧則監督(48)、藤原夏暉主将(4年=大阪桐蔭)が出席。史上初の3連覇を目指した全日本大学選手権はベスト4に終わった悔しさを糧に、安藤監督は「秋にもう1回日本一になるチャンスがある。秋のリーグで6季連続優勝し、次は明治神宮野球大会で日本一...
<東都大学野球1、2部入れ替え戦:駒大11-4日大>◇最終日◇24日◇神宮 2部優勝の駒大が1部6位の日大に17安打11得点で快勝し、2連勝で3季ぶりの1部昇格を決めた。1点ビハインドで迎えた2回、相手失策や永野陽大内野手(2年=日大三島)の三塁への適時内野安打で逆転に成功。流れを引き寄せた駒大打線は得点を重ね、7回には鳥山穣太郎内野手(4年=常総学院)の左...
<東都大学野球1、2部入れ替え戦:駒大11-4日大>◇最終日◇24日◇神宮 2部優勝の駒大が1部6位の日大に17安打11得点で快勝し、2連勝で3季ぶりの1部昇格を決めた。1点ビハインドで迎えた2回、相手失策や永野陽大内野手(2年=日大三島)の三塁への適時内野安打で逆転に成功。流れを引き寄せた駒大打線は得点を重ね、7回には鳥山穣太郎内野手(4年=常総学院)の左...
<東都大学野球1、2部入れ替え戦:駒大11-4日大>◇最終日◇24日◇神宮2部優勝の駒大が1部6位の日大に17安打11得点で快勝。2連勝で3季ぶりの1部昇格を決めた。 1点リードされ迎えた2回無死一、三塁。武富航佑内野手(2年=向上)の一ゴロに間に、相手失策も絡み、三塁走者を迎え入れ同点に。なおも1死三塁から、永野陽大内野手(2年=日大三)がスライダーを捉え...
<東都大学野球1、2部入れ替え戦:日大2-4駒大>◇第1日◇23日◇神宮2部優勝の駒大が1部6位の日大に先勝し、3季ぶりの1部昇格に王手をかけた。同点で迎えた5回、1死二塁から鈴木塁内野手(3年=大阪桐蔭)の右越え適時三塁打などで3点を奪い勝ち越しに成功。投げては先発の仲村竜投手(4年=岡山学芸館)が5回2/3を7安打2失点と好投するなど、4投手の継投で粘る...
全日本大学野球連盟は23日、「侍ジャパン大学代表直前合宿」(平塚、30日~7月4日)で元巨人監督の高橋由伸氏(50)が2日間(7月1日、2日)臨時コーチを務めることを発表した。 高橋氏は東京6大学・慶大OBで、リーグ通算最多の23本塁打を記録。巨人時代は04年にアテネ五輪で銅メダルを獲得。18年間の現役生活で通算1753安打、321本塁打。現役引退後は16年...
来月に日本で開催される「第45回日米大学野球選手権大会」(7月8日~13日)に挑む代表メンバー26人が23日、発表された。神奈川・平塚市内で3日間の日程で行われた代表候補合宿に参加した50人の中から選ばれた。惜しくも代表漏れしたメンバーの中には父である元ロッテ渡辺俊介氏と同じくサブマリンの東大のエース渡辺向輝投手(4年=海城)や、非公式ながら最速164キロを...
侍ジャパン大学代表の堀井哲也監督(62)が23日、来月に日本で開催される「第45回日米大学野球選手権大会」(7月8日~13日)に挑む代表メンバーを発表した。神奈川・平塚市のバッティングパレス相石スタジアムひらつかで3日間の日程で行われた代表候補合宿を打ち上げ、代表候補50人の中から26人を選んだ。 投手陣は全日本大学野球選手権で優勝した東北福祉大の桜井頼之介...
<東都大学野球:駒大4-2日大>◇1、2部入れ替え戦◇1回戦◇23日◇神宮3季ぶりの1部昇格を目指す駒大が、リードを守り抜いて粘り勝ちし、王手をかけた。 3回無死一塁から小林伶斗(4年=豊川)の右中間を破る適時三塁打で先制に成功した。 5回表に追いつかれるも、直後の5回裏に1死二塁から2番の鈴木塁(3年=大阪桐蔭)が「監督にアドバイスをいただいて心を決めて打...