【阪神】三塁を守れるヘルナンデスが1軍昇格へ、前夜は佐藤輝明が欠場 井坪陽生が2軍合流

<広島-阪神>◇18日◇マツダスタジアム阪神ラモン・ヘルナンデス内野手(29)が、1軍に昇格する見込みとなった。SGLでの2軍全体練習に姿を現さなかった。 前日17日の広島戦では、「4番三塁」が定位置の佐藤輝明内野手(26)が、今季初のベンチ外。木浪聖也内野手(31)が、「5番三塁」で先発出場した。 ヘルナンデスは、今季が来日1年目。1軍では39試合に出場し...
<広島-阪神>◇18日◇マツダスタジアム阪神ラモン・ヘルナンデス内野手(29)が、1軍に昇格する見込みとなった。SGLでの2軍全体練習に姿を現さなかった。 前日17日の広島戦では、「4番三塁」が定位置の佐藤輝明内野手(26)が、今季初のベンチ外。木浪聖也内野手(31)が、「5番三塁」で先発出場した。 ヘルナンデスは、今季が来日1年目。1軍では39試合に出場し...
元広島の高橋慶彦氏(68)が、自身のYouTube「よしひこチャンネル」で、福本豊氏(77)をゲストに招き、独走でセ・リーグ優勝を飾った阪神の野手陣の強みを分析した。 福本氏は、1番から5番まで固定されたオーダーの利点に「そこで点取る。後ろでパタパタッとチャンス来たら上が『ありがとう』でいくくらい。ものすごいええ感じ」と目を細めた。 その上で、「結構、四球を...
新人じゃないけどビール祭りへゴー? 大リーグ・カブスの公式Xが18日に更新され、「Rookies are Oktoberfest ready(新人達はオクトーバーフェストへ準備万全です)」の言葉とともに、民族衣装を着た選手の写真を投稿した。 よく見ると、中心に陣取っていたのは今永昇太投手(32)。新人ではないが、ピート・クローアームストロング外野手(23)と...
<中日0-1DeNA>◇17日◇バンテリンドームDeNAが、東克樹投手(29)の投打の活躍で中日に勝利し、2位を死守した。 先発の東は、中日打線を相手に8回4安打無失点、9奪三振の好投。打っては7回にスクイズを決め、決勝点を奪った。 チームは5連勝を飾り、3位巨人との1ゲーム差をキープ。9月はリーグトップの11勝3敗で、巨人と壮絶な「2位争い」を繰り広げる。...
<広島-阪神>◇18日◇マツダスタジアム阪神森下翔太外野手(25)が初タイトルを狙える位置に浮上してきた。 前日17日に4安打、1四球と全5打席で出塁。出塁率を3割5分4厘に上げ、リーグ3位になった。 1位は、この日が今季最終対決となる広島の小園海斗内野手(25)の3割6分1厘。十分に追いつける差だ。 今季の森下は21本塁打、85打点と主要2部門でリーグ2位...
<広島1-6阪神>◇17日◇マツダスタジアム阪神先発の村上頌樹投手(27)が、さすがの投球をみせた。6回5安打1失点で12勝目を挙げたこの広島戦も、ボールにキレがあったし、低めの制球力を終盤まで保って安定感を示した。 1点リードの3回2死一、二塁。広島の3番小園に右前にはじき返されて同点になったのは、ストレートが高めに浮いた。しかしそれ以降はペースを乱すこと...
<楽天3-2日本ハム>◇17日◇楽天モバイルパークパ・リーグは今まさに佳境にある。日本ハムは逆転優勝を、楽天はAクラスへの滑り込みを狙う。最終盤で両者ともに必死だ。懸命だからこそ、そこにスキが生まれる。 まず3回、日本ハム伊藤の内面に着目した。先頭小郷に四球を与え、太田には絶対にバントを許さない投球。初球はインハイ、2球目は外角へのスライダーでいずれもファウ...
日本代表の「弟」が、地元開催のW杯で濃密な時間を過ごした。唯一、2年生で日本代表に選出された末吉良丞投手(沖縄尚学)は、先輩らに劣らぬ結果を残して準優勝に貢献。日本の高校生で一番長い夏を過ごした。 マウンドでの表情と違い、練習中には笑顔が絶えなかった。まさに和気あいあいとの言葉がぴったりだった。同じく日本代表に選ばれた3年生からよく声をかけられていたが、奥村...
<ドジャース5-0フィリーズ>◇17日(日本時間18日)◇ドジャースタジアムドジャースがフィリーズ相手に5-0で完封勝利し、連敗を2で止めた。2位パドレスも勝利したため、地区4連覇へのマジックは1つ減り「8」となった。 打線は2回、4番フリーマンの21号ソロと9番ロートベットの適時打で2点を先制。4回には8番キケ・ヘルナンデスの適時打で1点を追加し、8回には...
<ドジャース5-0フィリーズ>◇17日(日本時間18日)◇ドジャースタジアムドジャース大谷翔平投手は「1番DH」で先発出場。8回の第4打席で2試合連発となる51号ソロを放った。4打数1安打1打点。トップのフィリーズ・シュワバーは4打数無安打に終わり2本差に迫った。ドジャースは5-0で快勝。優勝マジックを8とした。 ドジャース対フィリーズ 8回裏ドジャース無死...
<ドジャース-フィリーズ>◇17日(日本時間18日)◇ドジャースタジアムドジャース大谷翔平投手(31)が、フィリーズ戦に「1番DH」でスタメン出場し、第4打席で51号ソロを放った。 本塁打リーグ1位のカイル・シュワバー外野手(32)の前で豪快なアーチを放ち、2本差に迫った。 3点リードの8回無死、左腕ヘスス・ルサルド投手(27)と対戦。カウント2-2からのス...
<ドジャース5-0フィリーズ>◇17日(日本時間18日)◇ドジャースタジアムドジャースのベン・ロートベット捕手(27)が、適時打&好リードで勝利に貢献した。 2回、フリーマンの21号ソロで先制。なおも2死一、三塁から中前適時打を放った。 守備では、先発のブレーク・スネル投手(32)を好リード。7回2安打無失点、12奪三振と好投し、完封リレーを飾った。 「NH...
ドジャース大谷翔平投手の2025年シーズン本塁打特集。31号以降を掲載。 31号(通算256号) 7月8日vsブルワーズ(アメリカンファミリーフィールド) 1番DH 1回先頭打者(右腕ミジロウスキー) 初球100マイル直球見逃し。2球目90マイル低めカーブ空振り。カウント0-2から3球目88・2マイル(142キロ)の内角低めカーブを捉えバックスクリーンへ...
高校生のプロ志望届提出者一覧。17日現在70人が日本高野連HPに公示された。提出期間は10月10日まで。ドラフト会議は同23日に行われる。 北海道 札幌日大・窪田洋祐投手 最速148キロの投打二刀流。今春U18代表候補合宿に参加した。昨夏甲子園は4番センターで出場(初戦敗退)。今夏南北海道大会準優勝。185センチ、89キロ、右投げ右打ち 札幌日大・窪田(...
全日本大学野球連盟と日本高野連は17日、プロ志望届提出者のリストを更新し、大学では早大エースの伊藤樹投手(4年=仙台育英)ら4人が追加され計62人となった。 東京6大学の春季リーグでは令和初のノーヒットノーランを達成。現役ではリーグ最多の20勝をマークしている右腕は、今秋のドラフト上位候補に挙げられている。一方、高校は前日から6人が新たに加わり70人となった...
日本高野連は17日、プロ志望届提出者の発表を更新した。神村学園(鹿児島)の早瀬朔投手と今岡拓夢内野手ら6人が追加され70人となった。提出期間は10月9日まで。ドラフト会議は同23日に行われる。 提出者の一覧は以下の通り。 ◇ ◇ ◇ 【北海道】 札幌日大・窪田洋祐 遠軽・高橋凛人 【茨城】 水戸啓明・中山優人 【栃木】 幸福の科学学園 エミー...
U18W杯で7位だったキューバ。過去の世界大会では06年に行われた第1回WBCで準優勝に輝くなど、強さは知られている。近年ではNPBでプレーする選手も多く、日本との結びつきも強い。 今大会ではNPB選手との関わりもあった。ソフトバンクのリバン・モイネロ投手(29)は11日の順位決定ラウンド・オーストラリア戦で、沖縄まで足を運んで選手を激励した。U18キューバ...
U18W杯で準優勝だった日本代表が15日、那覇市内で解団式を行った。米国に敗れた決勝戦から一夜明け、阿部葉太主将(3年=横浜)は早速リベンジを誓った。「自分たちは世界の舞台で試合をする、そして世界のレベルを間近で痛感することができた。大学だったりトップチームでまたジャパンのユニホームを着て、次は米国に絶対にリベンジしたい」。約20日間、侍ジャパンでの活動を終...
大学生のプロ志望届提出者一覧。17日までに62人が全日本大学野球連盟HPに公示された。提出期間は10月10日まで。ドラフト会議は同23日に行われる。 北海道学生野球連盟 札幌学生野球連盟 北東北大学野球連盟 八戸学院大・小林直生投手(聖和学園) 181センチ、78キロ、右投げ右打ち 八戸学院大・十鳥真乙(とっとり・まおと)外野手(東京実)...
<東都大学野球:駒大6-4東洋大>◇第1週第2日◇17日◇ジャイアンツタウン3季ぶり1部に復帰した駒大は東洋大に勝利し、2連勝で勝ち点を獲得した。 9番武富航佑内野手(2年=向上)が右越え3ランを放った。2-0の6回1死一、三塁、東洋大の最速155キロ右腕・島田舜也投手(4年=木更津総合)の直球を捉えた。欲しかった追加点となる貴重な1発に「周りがつないでくれ...
<東都大学野球:中大7-2亜大>◇第1週第2日◇17日◇ジャイアンツタウン中大は亜大に勝利し、2連勝で勝ち点を獲得した。 2-2の同点で迎えた6回、この日22歳の誕生日を迎えた岩城颯空(はくあ)投手(4年=富山商)が登板した。「あまり経験できないことなので、新鮮だった」とバースデーソングが贈られる中マウンドに上がると、立ち上がりから2者連続三振を奪う。「自分...
<東都大学野球:青学大2-0国学院大>◇第1週第2日◇17日◇ジャイアンツタウン史上3校目の6連覇を目指す青学大が国学院大との接戦を制し、2連勝で勝ち点を獲得した。 先発を任された渡辺光羽投手(4年=金沢学院大付)がスライダー、カットボールを中心にコースへ丁寧に投げ分けた。「先制してもらって緊張がほぐれた。野手を信じて打たせるピッチングを意識した」と6回1安...
日本高野連は16日、プロ志望届提出者の発表を更新した。藤井健翔内野手と垣内凌外野手(ともに浦和学院)、今夏の甲子園に出場した松井蓮太朗捕手(豊橋中央)ら15人が追加され64人となった。提出期間は10月9日まで。ドラフト会議は同23日に行われる。 提出者の一覧は以下の通り。 ◇ ◇ ◇ 【北海道】 札幌日大・窪田洋祐 【茨城】 水戸啓明・中山優...