ニッカンプロ野球

トップ

【静岡県リトルシニア紹介】富士宮の鈴木知真主将「バットを振り込んで来た」課題は打撃の勝負強さ

全員野球の富士宮リトルシニア

<静岡県リトルシニア紹介:富士宮リトルシニア>日刊スポーツでは、日本リトルシニア中学硬式野球連盟に所属する静岡県内の15チームを紹介します。   ◇  ◇  ◇    【創立】2006年 【部員数】17人(24年4月現在) 【監督】入倉紀之 【活動場所】富士宮市富士宮シニアグラウンド 【活動日】土、日、祝と火、木の夜間練習 【全国大会】春・夏0回 【スローガ...

関連するニュースを読む

中大、逆王手をかけるもあと1歩で優勝を逃す 桜井亨佑主将「秋まで1勝の差を詰めていく」

青学大対中大 優勝を逃し落胆する中大・山口(撮影・野見山拓樹)

<東都大学野球:青学大3-1中大>◇第4週第3日◇29日◇神宮中大が青学大に敗れ、19年秋以来の優勝を逃した。第4週第2戦で勝ち点4を挙げ首位に立ち、逆王手をかけていたが、青学大に勝ち点を落とし、勝率で及ばなかった。 2回、伊藤櫂人内野手(2年)の左越えソロで1点を先制したが、4回に先発の山口謙作投手(3年=上田西)が青学大の佐々木泰内野手(4年=県岐阜商)...

関連するニュースを読む

優勝飾った青学大 今季12試合中8試合が1点差で6勝2敗、防御率0.94先発陣で先行逃げ切り

青学大対中大 胴上げされる青学大・佐々木(撮影・野見山拓樹)

東都大学野球◇第4週第3日◇29日◇神宮青学大が3季連続15度目の優勝を飾った。首位の中大に勝利し、2勝1敗、勝ち点4で並び、勝率で上回った。 1点ビハインドの4回2死一、三塁から佐々木泰主将(3年=県岐阜商)が通算12本目となる逆転の左越え3ランを放ち、試合を決めた。青学大の3連覇は05年春~06年春以来。6月10日開幕の第73回大学日本選手権大会(10~...

関連するニュースを読む

青学大3季連続15度目V 逆転弾の佐々木泰主将「みんなが打たせてくれた1本」声援に感謝

青学大対中大 胴上げされる青学大・佐々木(撮影・野見山拓樹)

東都大学野球◇第4週第3日◇29日◇神宮青学大が3季連続15度目の優勝を飾った。首位の中大に勝利し、2勝1敗、勝ち点4で並び、勝率で上回った。1点ビハインドの4回2死一、三塁から佐々木泰主将(4年=県岐阜商)が通算12本目となる逆転の左越え3ランを放ち、試合を決めた。青学大の3連覇は05年春~06年春以来。6月10日開幕の第73回大学日本選手権大会(10~1...

関連するニュースを読む

早大7季ぶり優勝かかる早慶戦の当日券の販売枚数が発表

2023年5月27日、多くの観客で埋まる中、声出し応援が行われた早慶戦の様子

東京6大学野球連盟は29日、神宮球場で行われる早慶戦の当日券の販売枚数について発表した。 6月1日の1回戦は第2内野席券一塁・三塁(一般・学生)が約4900枚、外野席券が約2500枚。同2日の2回戦も席種、販売枚数も1日と同様になる。 両日ともにファミリー・ペアシート、内野指定席券、応援席券の当日販売はない。 春季リーグ第8週となる今回の早慶戦では、早大が勝...

関連するニュースを読む

青学大が3季連続優勝 主将・佐々木泰の逆転3ラン本塁打で決めた

青学大対中大 4回表青学大2死一、三塁、左越え3点本塁打を放った佐々木は雄たけびを上げながらダイヤモンドをまわる(撮影・鈴木みどり)

<東都大学野球:青学大3-1中大>◇第4週第3日◇29日◇神宮青学大が3季連続の優勝を決めた。中大との首位争いに競り勝って2勝1敗とし、中大と勝ち点4で並んだが勝率で上回った。 主将の一振りで試合を決めた。1点ビハインドで迎えた4回表。2死一、三塁とすると、主将、佐々木泰内野手(3年=県岐阜商)の左越え3ランで逆転に成功した。 待ちに待った優勝だった。開幕か...

関連するニュースを読む

青学大が中大破り3連覇を達成 佐々木主将が逆転3ラン/東都大学野球詳細

<東都大学野球:青学大3-1中大>◇第4週第3日◇29日◇神宮優勝を目指し中大と青学大が激突。青学大が中大を3-1で破り勝ち点4。勝率で中大を上回り3連覇を達成した。1点を追う4回、佐々木泰主将が逆転3ランを放った。 青学大対中大 優勝を決め歓喜する佐々木泰(右から3人目)ら青学大ナイン(撮影・鈴木みどり) チーム123456789計 青学00030000...

関連するニュースを読む

法大は4位確定、大島監督「グラウンドでの気持ちの差。取り組みの差」

法大対明大 力投する法大・吉鶴(撮影・野上伸悟)

<東京6大学野球:明大4-2法大>◇第7週最終日◇27日◇神宮最後は力尽きた。法大は継投で2失点にしのいでつないだ2-2の8回。前日26日に好投した左腕エース吉鶴翔瑛投手(4年=木更津総合)が、気合の連投も決勝2ランを浴びた。チームは今季6勝7敗、勝ち点2で4位が確定した。 大島公一監督(56)は「神宮と我々のグラウンドでの気持ちの差。取り組みの差。本気さ、...

関連するニュースを読む

明大V争い残った「明」か「早」か最終早慶戦で決着、優勝決定戦なら「6月5日決戦」

法大対明大 決勝本塁打の明大・中山(左)は、宗山主将に肩をもまれ記念球を手にガッツポーズ(撮影・野上伸悟)

<東京6大学野球:明大4-2法大>◇第7週最終日◇27日◇神宮明大は最終カードの法大から勝ち点を奪い、優勝戦線に生き残った。負けたら終わりの一戦。今春がリーグ戦初出場の控え捕手、明大・中山琉唯(4年=常総学院)が代打で登場。8回に均衡を破る決勝2ランで試合を決めた。敗れた法大は、4位が確定した。     ◇    ◇    ◇ 苦労人の劇的決勝2ランで優勝戦...

関連するニュースを読む

ドラフト目玉の明大・宗山塁「球を使うこと」が万全でない、8試合連続欠場 2月に右肩甲骨骨折

法大対明大 ベンチで声を出す明大・宗山主将(撮影・野上伸悟)

今秋ドラフトの目玉で、上半身のコンディション不良により8試合連続で欠場した明大の宗山塁内野手(4年=広陵)が、体の状態について言及した。 「思うようになかなかプレーできる状態ではないので、1日でも早く治して」と説明。万全でない動作については「走ったりは大丈夫なんですけど、ボールを使うことですかね」と話した。今年2月の練習試合で死球を受けて右肩甲骨を骨折。全治...

関連するニュースを読む

東農大北海道7季連続優勝!逆転打の江川輝琉亜「4年目の集大成だった」全日本大学選手権出場へ

7季連続優勝を決めた東農大北海道ナインは完投勝利を挙げた神宮を胴上げする(撮影・保坂果那)

<北海道6大学野球春季リーグ優勝決定戦:東農大北海道4-2函館大>◇27日◇苫小牧・とましんスタジアム東農大北海道が9勝1敗で並んだ函館大との優勝決定戦で4-2の逆転勝利。7季連続37度目の優勝を果たした。雨が強まった1-2の7回、5連打3得点で試合をひっくり返した。同点に追いつき、なお1死一、三塁で勝ち越し打を放った江川輝琉亜(きるあ)外野手(4年=熊本工...

関連するニュースを読む

28日の東都1部第4週第3回戦、優勝決まる青学大-中大は悪天候が予想されるため29日に順延

24日、青学大に勝利し喜ぶ中大ナイン

東都大学野球連盟は、5月28日に予定されていた1部第4週第3回戦、優勝が決まる青学大-中大戦を悪天候が予想されるため、順延すると発表した。 試合予定は以下の通り。 1部第4週第3回戦 ▽29日・神宮 9時 青学大-中大 1部第4週第3回戦 ▽30日・神宮 9時 日大-国学院大

関連するニュースを読む

BC栃木の親会社「エイジェック」が7月1日栃木市に「スポーツ科学総合センター」オープン

エイジェック スポーツ科学総合センター設立会見に臨んだ左から山下典秀氏、野崎大地氏、古後昌彦社長、手塚栄司氏、熊谷敏昌氏

BCリーグ栃木ゴールデンブレーブスの親会社「エイジェック」が27日、都内で会見を開き、栃木市にナショナルスポーツセンターの民間版ともいえる「エイジェック スポーツ科学総合センター」を7月1日にオープンすると発表した。 会見にはエイジェック古後昌彦社長をはじめ、タイアップ企業の4社、NTT東日本・熊谷敏昌副社長、ゴールドジム・THINKフィットネスの手塚栄司社...

関連するニュースを読む

仙台大・渡辺一生ほえた!延長10回志願登板「やるだけ」雄たけび力投で激闘制し「仙6」王者に

仙台大対東北福祉大 最後の打者を空振り三振に切って取った仙台大・渡辺一(右)のもとに駆け寄る仙台大ナイン(撮影・濱本神威)

<仙台6大学野球:仙台大5-4東北福祉大>◇26日◇最終節第2日◇宮城・東北福祉大野球場最優秀左腕が歓喜の輪の中心でほえた。仙台大が渡辺一生投手(3年=日本航空・BBCスカイホークス)の力投で、東北福祉大との延長10回タイブレークの激闘を制し、10戦全勝で2季ぶり10度目の「仙6」王者に輝いた。 5-3で迎えた延長10回裏。前日25日の第1戦で先発し、7回3...

関連するニュースを読む

11季ぶり8度目V狙う函館大が逆転勝ち、東農大北海道と9勝1敗で並びV決定戦へ 北海道6大学

函館大対北洋大 6回裏函館大2死二、三塁、相手失策で逆転し、函館大ナインは笑顔を見せる(撮影・中島洋尚)

<北海道6大学野球 春季リーグ戦:函館大7-4北洋大>◇第5節◇最終日◇26日◇苫小牧・とましんスタジアム東農大北海道が12-0の8回コールドで旭川市立大を下し、7季連続37度目のリーグ優勝に王手をかけた。先発した最速145キロ右腕の渡辺恵多投手(3年)が7回3安打無失点と好投。打線は8回に7安打で9点を奪い、試合を決めた。11季ぶり8度目のリーグ制覇を狙う...

関連するニュースを読む

東大53季連続最下位もチームに希望 大原海輝打率.333、昨秋ベストナイン酒井捷は秋復帰へ

立大対東大 力投する東大先発の長谷川(撮影・横山健太)

<東京6大学野球:立大5-0東大>◇第7週最終日◇26日◇神宮東大が立大に連続完封負けを喫し、10戦全敗で53季連続の最下位となった。 東大・大久保裕監督(66)は「投手がまとまってきたと思ったら連続完封…。投打がかみ合わないですね」と悔しい表情。 第2週の明大2回戦では、今季最多の8得点。第5週の法大2回戦では、7回に一時リードの展開を迎えるなど勝利まであ...

関連するニュースを読む

室蘭工大、最終戦を1点差で落とす「入れ替え戦は必ず勝って4年生と一緒に戦う」新垣青志朗主将

※写真はイメージ

<北海道6大学野球 春季リーグ戦:室蘭工大3-4北海道教大旭川>◇第5節◇最終日◇26日◇苫小牧・とましんスタジアム室蘭工大は、勝てば1部2部入れ替え戦出場を回避できた最終戦を1点差で落とした。 9安打で北海道教大旭川を上回りながら、好機にあと1本が出なかった。主将の新垣青志朗右翼手(3年)は「他にも惜しい試合はありましたが、今日と同じでチャンスでヒットが打...

関連するニュースを読む

関大・金丸夢斗は3度目のベストナイン、首位打者は京大・山本陶二と立命大・竹内翔汰/関西学生

※写真はイメージ

関西学生野球連盟は、春季リーグの表彰選手を発表した。各表彰選手は以下の通り。(学校名・学年の後ろは受賞回数) ◆最優秀選手賞 溝口雄大投手(関学大4年)初 ◆最優秀投手賞は近大の北見隆侑投手(近大3年)初 ◆首位打者、山本陶二外野手(京大3年)、竹内翔汰外野手(立命大4年)※ともに初で、87年春以来37年ぶりの同率受賞。 ◆ベストナイン  ▽投手 金丸夢斗(...

関連するニュースを読む

法大、投打一丸で明大に雪辱、1勝1敗のタイに エース吉鶴翔瑛7回途中2失点、中津大和が1発

明大対法大 明大に勝利し笑顔を見せる法大・篠木(左)と吉鶴(撮影・横山健太)

<東京6大学野球:明大2-4法大>◇第7週最終日◇26日◇神宮法大が明大を下して1勝1敗のタイに戻した。前日25日に先発した今秋ドラフト候補の法大・篠木健太郎投手(4年=木更津総合)が、中0日で9回に登板。1イニングを無失点で防御率はリーグトップの1・41となった。    ◇   ◇   ◇ 法大が投打一丸で明大に雪辱した。左腕エース吉鶴翔瑛投手(4年=木...

関連するニュースを読む

東農大北海道7季連続リーグV王手 先発渡辺恵多7回0封「ここでは負けられなかった」

東農大北海道対旭川市大 7回裏旭川市大2死満塁、東農大北海道の渡辺(左)はピンチを無失点にしのぎ、千葉捕手と笑顔でグラブタッチ(撮影・中島洋尚)

<北海道6大学野球 春季リーグ戦:東農大北海道12-0旭川市立大>◇第5節◇最終日◇26日◇苫小牧・とましんスタジアム東農大北海道が12-0の8回コールドで旭川市立大を下し、7季連続37度目のリーグ優勝に王手をかけた。 先発した最速145キロ右腕の渡辺恵多投手(3年)が7回3安打無失点と好投。打線は8回に7安打で9点を奪い、試合を決めた。11季ぶり8度目のリ...

関連するニュースを読む

【大学野球】最下位の立命大が開幕全敗の10連敗 82年の新リーグ発足後、同大学史上初

※写真はイメージ

<関西学生野球春季リーグ:同大3-2立命大>◇26日◇第8節2回戦◇わかさスタジアム京都最下位の立命大が同大との2回戦に敗れ、開幕10連敗で今春リーグ戦で全敗となった。 1982年の新リーグ発足後では07年秋の5連敗が最長で、全敗は同大学では史上初となった。 立命大は、2回に先制し3回に追加点でリードを広げたが、2-2の8回1死に同大の岡村匠樹内野手(4年=...

関連するニュースを読む

立大が東大に連勝で今季初勝ち点 立大・沖政宗「去年よりなにかが変わっている」私生活から改め

立大対東大 力投する立大先発の沖(撮影・横山健太)

<東京6大学野球:立大5-0東大>◇第7週最終日◇26日◇神宮立大が完封勝ちで東大に連勝し、今季初の勝ち点を獲得した。全試合を終えた立大が5位、東大は最下位で順位が確定した。 立大は初回、4番西川侑志外野手(3年=神戸国際大付)の中犠飛で先制点を挙げるなど2得点。その後も得点を積み重ねてリードを保った。 投げては先発の沖政宗投手(4年=磐城)が、5回無失点2...

関連するニュースを読む

侍ジャパン出場の関大・金丸夢斗の後釜左腕、荒谷紘匡が最終戦で5回5安打6奪三振4失点と奮闘

近大との最終節2回戦で先発した、関大・荒谷紘匡投手(3年=佐賀北)

<関西学生野球春季リーグ:近大12-1関大>◇26日◇第8節1回戦◇わかさスタジアム京都3月の侍ジャパン強化試合に出場した今秋のドラフト目玉候補の関大・金丸夢斗投手(4年=神港橘)は25日に続き、26日もベンチ入りメンバーから外れていた。11日の関学大戦で、腰の違和感のため4回で降板していた。 4位の関大は、チーム内で金丸の後釜左腕として期待されている、荒谷...

関連するニュースを読む

今秋ドラフト目玉の明大・宗山塁、7試合連続でスタメンを外れる

宗山塁(2024年4月21日撮影)

<東京6大学野球:明大-法大>◇第7週第2日◇26日◇神宮今秋ドラフト候補の目玉に挙がる明大・宗山塁内野手(4年=広陵)が、7試合連続でスタメンを外れた。ベンチ入りメンバーには名を連ねている。 宗山は今年2月の練習試合で死球を受け、右肩甲骨を骨折。全治3カ月の診断も、4月20日東大との開幕戦に間に合わせた。しかし上半身のコンディション不良のため、4月29日早...

関連するニュースを読む

日大国際関係が全国切符逃し涙 東海選手権“優勝決定戦”で中部学院大にサヨナラ負け

サヨナラ負けを喫し、肩を落とす日大国際関係ナイン

<東海地区大学野球春季選手権:日大国際関係5-6中部学院大>◇25日◇岐阜・長良川球場日大国際関係が、18年以来6年ぶりの全日本大学選手権出場を逃した。三重、岐阜王者とのともえ戦。互いに1勝で迎えた中部学院大(岐阜)との“優勝決定戦”に5-6でサヨナラ負け。 9回裏に4番手の高田基人投手(3年)が、1死三塁から中前に運ばれて万事休す。ナインは涙を流し、うなだ...

関連するニュースを読む

立命大開幕9連敗で全敗危機「一番やったらあかん野球」片山正之監督「また明日やり直します」

同大戦で3安打を放った、立命大の竹内翔汰外野手

<関西学生野球春季リーグ:同大4-1立命大>◇25日◇第8節1回戦◇わかさスタジアム京都最下位立命大が同大に敗れ、開幕9連敗となった。2回2死一、三塁から川本大雅内野手(3年=福岡工大城東)の内野安打で先制したが、直後に追いつかれた。4回に死球と2つの四球で2死満塁を迎えると、捕逸で逆転された。計9四死球、3捕逸だった。打線も3回以降無得点に終わった。 4打...

関連するニュースを読む

北九大春3冠王の4番石橋「ずっと内角にいい球が来ていた」福岡大エース朝吹に無安打で脱帽

北九大対福岡大 7回3失点で優勝に貢献した福岡大・朝吹投手(撮影・菊川光一)

<九州6大学野球:福岡大9-3北九大>◇25日◇優勝決定戦◇今津運動公園野球場福岡大が首位タイでリーグ戦を終えた北九大との優勝決定戦を9-3で制して2季連続、春秋通算62度目の優勝を決めた。2年生のエース右腕、朝吹拓海投手(神村学園)が強気の内角直球勝負で7回3失点と大奮闘。自身初タイトルとなる春季の最優秀選手賞を受賞した。福岡大は全日本大学選手権(神宮・東...

関連するニュースを読む

福岡大が62度目V!エース朝吹拓海が中3日で7回3失点「投げられるとこまで投げる気持ちで」

北九大対福岡大 優勝にわく福岡大ナイン(撮影・菊川光一)

<九州6大学野球:福岡大9-3北九大>◇25日◇優勝決定戦◇今津運動公園野球場福岡大が首位タイでリーグ戦を終えた北九大との優勝決定戦を9-3で制して2季連続、春秋通算62度目の優勝を決めた。2年生のエース右腕、朝吹拓海投手(神村学園)が強気の内角直球勝負で7回3失点と大奮闘。自身初タイトルとなる春季の最優秀選手賞を受賞した。福岡大は全日本大学選手権(神宮・東...

関連するニュースを読む

立大・小畠一心、今季2度目完封 東大相手に危なげなく6回まで被安打0 防御率はリーグ3位

東大対立大 力投する立大・小畠(撮影・浅見桂子)

<東京6大学野球:立大3-0東大>◇第7週第1日◇25日◇神宮明大が優勝戦線に踏みとどまった。来秋ドラフト候補、身長192センチ右腕の高須大雅投手(3年=静岡)が法大を7回無失点に抑えてリーグトップに並ぶ3勝目を挙げた。26日以降に勝ち点を挙げれば、第8週まで優勝の可能性を残す。ともに勝ち点のない立大-東大は立大が先勝した。    ◇   ◇   ◇ 立大の...

関連するニュースを読む

来秋ドラフト候補の明大・高須大雅が7回0封でトップタイ3勝「1位でプロに行く」

法大対明大 「仁」と書かれた帽子を手に笑顔の明大・高須(撮影・浅見桂子)

<東京6大学野球:法大0-2明大>◇第7週第1日◇25日◇神宮明大が優勝戦線に踏みとどまった。来秋ドラフト候補、身長192センチ右腕の高須大雅投手(3年=静岡)が法大を7回無失点に抑えてリーグトップに並ぶ3勝目を挙げた。26日以降に勝ち点を挙げれば、第8週まで優勝の可能性を残す。ともに勝ち点のない立大-東大は立大が先勝した。     ◇    ◇    ◇ ...

関連するニュースを読む