ニッカンプロ野球

高校野球ニュース

【展望】優勝候補の福岡大大濠、東海大福岡らに加え公立進学校にもチャンスあり/福岡

福岡大会の組み合わせ

<高校野球福岡大会:組み合わせ抽選会>◇14日第106回全国高校野球選手権福岡大会の組み合わせ抽選会が14日、福岡市・福岡大で行われ、出場135チーム(連合1チーム)の対戦が決まった。29日開幕で7月21日決勝予定。 大本命不在の戦国福岡だ。強豪私学に飛び抜けた存在はなく、文武両道の公立進学校にも優勝の目が出てきた。その中で、今春九州大会初出場の春日や昨夏準...

関連するニュースを読む

センバツV健大高崎は序盤から強豪と対戦可能性あるブロック…箱山遥人主将も決意あらたに/群馬

高校野球群馬大会の抽選会の臨んだ健大高崎・箱山(撮影・金子真仁)

<高校野球群馬大会・組み合わせ抽選会>◇14日◇群馬・前橋市内第106回全国高校野球選手権群馬大会(7月6日開幕)の組み合わせ抽選会が8日、前橋市内で行われた。 今春のセンバツ高校野球で初の全国制覇を成し遂げた健大高崎はシード校として2回戦から登場。抽選の結果、勢多農林-藤岡北の勝者と戦うことになった。 抽選会に臨んだ箱山遥人主将(3年)は「自分たち健大高崎...

関連するニュースを読む

【展望】長崎日大V候補、U18日本代表候補の西尾海純を擁する 対抗は投手力充実の海星/長崎

長崎大会の組み合わせ

<高校野球長崎大会:組み合わせ抽選会>◇14日第106回全国高校野球選手権長崎大会の組み合わせ抽選会が14日、長崎県内で行われた。 7月13日に開幕、同28日に決勝予定。出場46チームによる甲子園切符を懸けた熱戦が繰り広げられる。 今大会V候補は2季連続で県大会を制した長崎日大だ。U-18日本代表候補に選出されたエース西尾海純(みいと)投手(3年)を擁する。...

関連するニュースを読む

【展望】佐賀北、唐津商、北陵、東明館の春季九州大会出場組中心も大本命不在で混戦必至/佐賀

佐賀大会の組み合わせ

第106回全国高校野球選手権佐賀大会の組み合わせ抽選会が13日、佐賀市内で行われた。7月6日開幕、同22日決勝予定。出場36チーム。今夏は全試合、佐賀県立森林公園野球場を舞台に熱戦が繰り広げられる。 佐賀大会は、今春九州大会出場の佐賀北、唐津商、北陵、東明館が中心も、実力伯仲で大本命不在の混戦となりそうだ。 全国制覇した07年の再現を目指すシード佐賀北は、厳...

関連するニュースを読む

御殿場西の加藤優弥主将「絶対に行かなきゃいけない」森下知幸前監督に捧ぐ甲子園/静岡

夏に向けて意気込む御殿場西の選手たち

<夏に煌めく>亡き恩師にささげる勝利を-。御殿場西は森下知幸前監督(享年62)が、今年1月に急逝後、初の夏を迎える。主将の加藤優弥内野手(3年)は「絶対に甲子園に行かなきゃいけない」。ナインは1992年(平4)春のセンバツ以来、夏は初となる甲子園出場を目指して前を向く。    ◇   ◇   ◇ 16人の3年生を中心に、ナインの活気あふれる声が響き渡る御殿場...

関連するニュースを読む

【展望】センバツ4強中央学院と連覇を狙う専大松戸が軸も、ノーシードからの強豪校も注目/千葉

千葉大会組み合わせ

<高校野球千葉大会・組み合わせ抽選会>◇13日◇千葉県スポーツ科学センター第106回全国高校野球選手権千葉大会(7月6日開会式、10日開幕)の組み合わせ抽選会が行われた。センバツ4強の中央学院と、連覇を狙う専大松戸が軸となる。 中央学院は蔵並龍之介投手、臼井夕馬投手、颯佐心汰投手(ともに3年)を中心に高い総合力を誇り、大舞台での経験も豊富。今春の県大会では専...

関連するニュースを読む

“黒潮打線”復活へ銚子商「バントや走塁」原点の緻密な野球で足元固め本番で勝負強さ出す/千葉

「黒潮打線」から50年。復活に向け、ガッツポーズを見せる銚子商のエースの沢村(左)と山田主将(撮影・保坂淑子)

銚子商が「黒潮打線」復活をかけて戦う夏がやってくる。第106回全国高校野球選手権千葉大会(7月6日開会式、10日開幕)の抽選会が13日、千葉市内で行われた。県勢最多の甲子園29勝を誇る銚子商が74年夏、全国制覇を果たしてから50年。決勝まで5試合29得点で、安打の途切れない打線を称し「黒潮打線」と呼ばれた。伝え聞く栄光を引き継ぎ「銚子商プライド」を胸にプレー...

関連するニュースを読む

部員3人の苫小牧西に強力助っ人「歌うま甲子園」優勝者や元アイホ部員と1勝目指す/南北海道

苫小牧西ナインは、笑顔とガッツポーズで勝利を誓う(撮影・中島洋尚)

夏11年ぶりの校歌を-。第106回全国高校野球選手権(8月7日開幕、甲子園)の南北海道・室蘭、函館地区、北北海道・空知、釧根地区の組み合わせが13日、決まった。 2017年以来7年ぶりに単独チームで出場する苫小牧西は、春まで連合チームで同僚だった、えりも・富川連合と初戦を戦う。部員3人と、ユニークな臨時部員8人、2人のマネジャーが結束。夏の大会では13年以来...

関連するニュースを読む

青森山田・下山大昂「力強い投球を」エース関浩一郎、10番・桜田朔に割って入るぞ/東北大会

青森山田・下山

青森山田の3番手をつかみに行く。14日に春季高校野球東北大会(宮城・石巻市民球場、仙台市民球場)が開幕する。今春センバツ8強の青森山田(青森2位)は、初戦で聖光学院(福島1位)と対戦する。春の県大会でチーム最長の8回2/3を投げた下山大昂投手(2年)は「関さん、朔さんのように力強い投球をしていきたい」と、センバツで好投を見せたエース関浩一郎、10番・桜田朔(...

関連するニュースを読む

21世紀枠で今春センバツ出場の別海、釧根地区初戦は23日に連合チームと対戦/北北海道

北北海道・釧根地区の組み合わせ

第106回全国高校野球選手権(8月7日開幕、甲子園)の北北海道・釧根地区の組み合わせ抽選会が13日、釧路市内で行われた。21世紀枠で今春のセンバツに初出場した別海は23日に釧路商・厚岸翔洋・弟子屈・霧多布・羅臼の連合チームと初戦を迎えることが決まった。島影隆啓監督(44)は「春の全道大会後は厳しい練習を全員で乗り越えてきた。チームと仕上がってきている」と手応...

関連するニュースを読む

千葉商・麻生陸斗主将が選手宣誓「高校野球の素晴らしさを伝えたい」と意気込む/千葉

106回大会にちなみ、106番の選手宣誓の番号を引いた千葉商の麻生陸斗主将が学校名の札を前に緊張した表情を浮かべる(撮影・保坂淑子)

<高校野球千葉大会・組み合わせ抽選会>◇13日◇千葉県スポーツ科学センター第106回全国高校野球選手権千葉大会(7月6日開会式)の組み合わせ抽選会が行われた。 開会式の選手宣誓は千葉商の麻生陸斗主将(3年)が担当する。 参加数148チームの中から、大会の開催回数にちなんで106番を引いた学校が宣誓を行うと決まっており、自らの手で148分の1を引き当てた。 自...

関連するニュースを読む

専大松戸のプロ注目内野手中山凱主将「チャレンジャーの気持ちを忘れず」と夏連覇へ意気込む/千葉

夏連覇に向け、ガッツポーズを見せる専大松戸の主将・中山(撮影・保坂淑子)

<高校野球千葉大会・組み合わせ抽選会>◇13日◇千葉県科学スポーツセンター 第106回全国高校野球選手権千葉大会(7月6日開会式)の組み合わせ抽選会が行われた。 夏の大会連覇を目指す専大松戸は同13日に柏陵-磯辺の勝者と初戦を戦う。 準々決勝までの同じブロックにはCシードの拓大紅陵、ノーシードの八千代松陰、市立船橋ら強豪がひしめく。組み合わせを受けて中山凱主...

関連するニュースを読む

センバツ4強の中央学院、春県準Vの悔しさ糧にメンタル強化 中村主将「常に戦う姿勢で」/千葉

春夏連続出場を誓い、ガッツポーズを見せる中央学院、主将の中村(撮影・保坂淑子)

<高校野球千葉大会・組み合わせ抽選会>◇13日◇千葉県スポーツ科学センター今春センバツ4強で、春の県大会準優勝の中央学院は第1シードでクジを引き、秀明八千代、松戸向陽の勝者と12日、初戦を戦うことが決まった。 準々決勝までの同じブロックには、Cシードの千葉学芸、ノーシードの木更津総合と、強豪がひしめく。中村研心主将(3年)は「センバツは4強までいったけど、春...

関連するニュースを読む

ABCラジオが「オーディオ高校野球」開始 夏の甲子園をradikoで全試合生中継

「オーディオ高校野球」発表記者会見に出席した朝日放送ラジオの高橋靖史社長(左)とradikoの青木貴博社長(撮影・野見山拓樹)

ABCラジオが13日、都内で会見を開き、音声ライブ配信サービス「オーディオ高校野球」の開始を発表した。同サービスでは、8月7日に開幕する第106回全国高校野球選手権大会をradikoアプリ内で全試合生配信する。エリア制限がなく、全国どこからでも無料で聴取できる。 朝日放送ラジオの高橋靖史社長は「ABCにとって高校野球は財産とも言えるコンテンツ。1日に約190...

関連するニュースを読む

小樽潮陵の上林遼真、勝ち上がれば「春は見事にやられた」父弘樹監督の北照と対戦も/南北海道

小樽潮陵の上林投手は投げ込みを行う(撮影・中島洋尚)

第106回全国高校野球選手権(8月7日開幕、甲子園)の南北海道・小樽地区、北北海道・旭川、十勝地区の組み合わせ抽選会が12日、行われた。初の南大会準優勝から10年となる小樽潮陵は、26日の1回戦で、小樽明峰と戦う。初戦を突破すれば、次戦の相手は北照-小樽桜陽の勝者。上林遼真投手(1年)にとっては、父弘樹さんが監督を務める北照との対決が見えてくる。    ◇ ...

関連するニュースを読む

【展望】興南、沖縄尚学の甲子園常連校vsエナジック、日本ウェルネス沖縄の新興勢力/沖縄

沖縄大会組み合わせ

<高校野球沖縄大会:組み合わせ抽選会>◇11日◇かでな文化センター第106回全国高校野球選手権(8月7日開幕、甲子園)沖縄大会の組み合わせが決まった。 【展望】 興南、沖縄尚学の甲子園常連校に新興勢力が対抗する。エナジックは創部3年目にして今春九州大会初出場。1回戦敗退したが優勝した明豊(大分)に善戦し、夏への成長が期待される。昨夏準Vで今春4強の日本ウェル...

関連するニュースを読む

創部102年目よみがえれ札幌商!北海学園札幌“つながり”生み出し44年ぶり聖地へつなげ/北海道

北海学園札幌の吉永主将は組み合わせ抽選に臨む(撮影・中島洋尚)

よみがえれ! 札幌商。第106回全国高校野球選手権(8月7日開幕、甲子園)の南北海道・札幌地区の組み合わせ抽選会が11日、決まった。札幌商時代の1980年以来の甲子園を狙う北海学園札幌は、Aブロック2回戦で、札幌静修と札幌光星の勝者と初戦を戦う。創部102年目の今季は、往年のデザインを参考にしたユニホームを新調。16年夏の甲子園で北海のメンバーとして準優勝し...

関連するニュースを読む

【高校野球】春季沖縄王者エナジックは辺土名・北部農林連合チーム対首里東の勝者と初戦

沖縄大会組み合わせ

<高校野球沖縄大会:組み合わせ抽選会>◇11日◇かでな文化センター第106回全国高校野球選手権沖縄大会の組み合わせ抽選会が行われ、出場60チーム(連合4チーム)の対戦カードが決まった。22日に開幕し7月21日が決勝予定。 興南、沖縄尚学の甲子園常連校に新興勢力が対抗する。創部3年目で今春九州大会初出場のシード、エナジックは、辺土名・北部農林連合チーム対首里東...

関連するニュースを読む

向上・北野龍彦主将、プレー外の“定位置”はボールボーイ「まとまれば大きな力」精神的にも支える

向上高校硬式野球部の主将を務める北野(撮影・深田雄智)

<練習試合:向上8-1富士学苑>◇9日◇向上高校グラウンド部員100人超の大所帯を誇る向上が9日、神奈川県伊勢原市の同校グラウンドで富士学苑(山梨)と練習試合を行い、8-1で勝利した。 「7番レフト」で先発出場した北野龍彦主将(3年)は、1安打を放ち勝利に貢献。内野安打で出塁した8回、代走を送られベンチに退いた後は、ボールボーイを務めた。 プレーしていない時...

関連するニュースを読む

ドラフト候補の報徳学園・今朝丸裕喜、プロ6球団10人スカウト陣の前で躍動 広陵戦で8回1失点

広陵戦に先発し、8回1失点と好投した報徳学園・今朝丸(撮影・古財稜明)

<高校野球練習試合:報徳学園2-1広陵>◇9日◇報徳学園グラウンド今秋ドラフト候補の報徳学園(兵庫)の最速151キロ右腕、今朝丸裕喜投手(3年)が、広陵(広島)相手に8回5安打1失点と好投した。 ソフトバンクの永井智浩編成育成本部長兼スカウト部長(48)やロッテの高橋薫球団本部編成管理部部長(47)らプロ野球6球団10人のスカウトが見守る中での一戦。やや不安...

関連するニュースを読む

横浜隼人のプロ注目右腕・沼井伶穏が懸命に投げる理由 いつかアフリカの子どもたちのために

アフリカへの思いを募らせる横浜隼人・沼井(撮影・金子真仁)

第106回全国高校野球選手権神奈川大会(7月5日開幕)の組み合わせ抽選会が8日、横浜市内で全国の先陣を切って行われた。15年ぶりVを狙う横浜隼人は、プロ注目の沼井伶穏(れおん)投手(3年)が思いを強くする。ナイジェリア人の父を持つ最速149キロ右腕には、将来に明確な夢がある。アフリカの子どもたちのためにいつかメジャーで-。      ◇     ◇     ...

関連するニュースを読む

【展望】神奈川大会V争いの軸は「4強」東海大相模、横浜、慶応、桐光学園の私立4校が本命視

神奈川大会抽選会で写真に納まる第1シードの左から横浜・阿部(2年)、東海大相模・木村(3年)、武相・仲宗根(3年)、向上・北野(3年)(撮影・水谷京裕)

<高校野球神奈川大会・組み合わせ抽選会>◇8日◇保土ケ谷公会堂センバツ出場校はなかったものの「神奈川のレベルは高い」と県外強豪校からの声は多い。 県内で「4強」と呼ばれる私立4校が、優勝争いの軸になる。 東海大相模は198センチ左腕の藤田琉生投手(3年)が、今春県大会で投打ともに存在感を示した。早くも来秋ドラフト候補と名高い右腕の福田拓翔投手(2年)らも含め...

関連するニュースを読む

今春県大会V武相 雑草魂で甲子園つかみ取る「雑草の逆襲というスローガンがあるので」/神奈川

神奈川大会抽選会で写真に納まる第1シードの左から横浜・阿部(2年)、東海大相模・木村(3年)、武相・仲宗根(3年)、向上・北野(3年)(撮影・水谷京裕)

<高校野球神奈川大会・組み合わせ抽選会>◇8日◇保土ケ谷公会堂第106回全国高校野球選手権神奈川大会(7月5日開幕)の組み合わせ抽選会が8日、行われた。 今春県大会優勝の武相は第1シードで、初戦は2回戦から登場。横浜緑園・横浜旭陵の合同チームと海老名の勝者と対戦することが決まった。 仲宗根琉空主将(3年)は「自分たちは相手を見て野球をする実力はないので、目の...

関連するニュースを読む

第1シード東海大相模・木村海達主将は横浜を意識「長い間出場できていない」甲子園へ決意/神奈川

神奈川大会抽選会で写真に納まる第1シードの左から横浜・阿部(2年)、東海大相模・木村(3年)、武相・仲宗根(3年)、向上・北野(3年)(撮影・水谷京裕)

<高校野球神奈川大会・組み合わせ抽選会>◇8日◇保土ケ谷公会堂 第106回全国高校野球選手権神奈川大会(7月5日開幕)の組み合わせ抽選会が行われた。 第1シードの東海大相模からは木村海達主将(3年)が抽選会に出席した。組み合わせについて「横浜を一番意識しています」と明かしたが、そのライバルは反対のブロックとなった。「どんな相手だろうと1戦1戦自分たちの野球を...

関連するニュースを読む

高校野球神奈川大会組み合わせ抽選会 春季県大会V武相ブロックには横浜創学館や横浜隼人が入る

神奈川大会抽選会で写真に納まる第1シードの左から横浜・阿部(2年)、東海大相模・木村(3年)、武相・仲宗根(3年)、向上・北野(3年)(撮影・水谷京裕)

第106回全国高校野球選手権神奈川大会(7月5日開幕)の組み合わせ抽選会が8日、横浜市内で全国の先陣を切って行われた。 春季県大会で優勝した武相、準優勝の東海大相模、同4強の向上、横浜がそれぞれ第1シードとして4ブロックに分かれた。 武相ブロックには好投手を擁する横浜創学館や横浜隼人が、横浜ブロックには昨秋県大会で優勝した桐光学園が入った。 反対側の山となる...

関連するニュースを読む

昨秋県大会V桐光学園、夏への意気込み「みんなで一丸となって、もう絶対夏取るぞ」/神奈川

神奈川大会抽選会で写真に納まる第1シードの左から横浜・阿部(2年)、東海大相模・木村(3年)、武相・仲宗根(3年)、向上・北野(3年)(撮影・水谷京裕)

<高校野球神奈川大会・組み合わせ抽選会>◇8日◇保土ケ谷公会堂第106回全国高校野球選手権神奈川大会(7月5日開幕)の組み合わせ抽選会が行われた。 昨秋県大会優勝で関東大会8強の桐光学園は第2シードで、初戦(2回戦)は旭と横浜栄の勝者と対戦することが決まった。 抽選会に参加した竹内鯨太(3年)は「雰囲気はとても良いと思います」とチームの現状を明かした上で「み...

関連するニュースを読む

連覇目指す慶応、平塚工科と横須賀学院の勝者と初戦 佐伯朔太朗「去年は忘れて臨む」/神奈川

第106回全国高等学校野球選手権神奈川大会の抽選会後に写真に納まる横浜・阿部(左)と慶応・佐伯(撮影・野見山拓樹)

<高校野球神奈川大会・組み合わせ抽選会>◇8日◇保土ケ谷公会堂第106回全国高校野球選手権神奈川大会(7月5日開幕)の組み合わせ抽選会が行われ、連覇を目指す第2シードの慶応は、第1シードの向上のブロックに入った。初戦(2回戦)は平塚工科と横須賀学院の勝者との対戦となる。 チームは香川遠征中のため、抽選会には佐伯朔太朗外野手(3年)が出席した。加藤右悟主将(3...

関連するニュースを読む

組み合わせ抽選会で県高野連の専務理事「君たちは間違いなく成長している」球児たたえる/神奈川

神奈川大会抽選会で選手らに向けて話す神奈川県高等学校野球連盟の榊原秀樹専務理事(撮影・水谷京裕)

<高校野球神奈川大会・組み合わせ抽選会>◇8日◇保土ケ谷公会堂第106回全国高校野球選手権神奈川大会(7月5日開幕)の組み合わせ抽選会が8日、全国の先陣を切って行われた。 かつては全国最多の出場校を誇った神奈川大会は、今夏は168チームの参加。うち6チームは連合チームとなる。県高野連の榊原秀樹専務理事は壇上あいさつで「たとえ(部員が)1人になろうとも、2人に...

関連するニュースを読む

川崎北・佃陵汰主将が選手宣誓「当たると思ってなくて頭真っ白」101人から引き当てる/神奈川

第106回全国高等学校野球選手権神奈川大会開会式で、選手宣誓を務めることが決まった川崎北・佃(撮影・野見山拓樹)

<高校野球神奈川大会・組み合わせ抽選会>◇8日◇保土々谷公会堂第106回全国高校野球選手権神奈川大会(7月5日開幕)の組み合わせ抽選会が、横浜市内で行われた。 開会式の選手宣誓は川崎北の主将、佃陵汰内野手(3年)が担当する。 101人の立候補者から、当たりくじを引き当てた。強運の持ち主は「当たると思ってなくて頭真っ白になったんですけど、一生に1回しかないので...

関連するニュースを読む

向上・北野龍彦主将「甲子園に行ったことがないので歴史を変えたい」悲願初優勝誓う/神奈川

神奈川大会抽選会で写真に納まる第1シードの左から横浜・阿部(2年)、東海大相模・木村(3年)、武相・仲宗根(3年)、向上・北野(3年)(撮影・水谷京裕)

<高校野球神奈川大会・組み合わせ抽選会>◇8日◇保土ケ谷公会堂第106回全国高校野球選手権神奈川大会(7月5日開幕)の組み合わせ抽選会が8日、全国の先陣を切って行われた。 向上の北野龍彦主将(3年)は「甲子園に行ったことがないので、歴史を変えたいと思います。目標の甲子園に行くために1戦1戦大事に戦いたいです」と同校悲願の初優勝へ、あらためて気を引き締めた。 ...

関連するニュースを読む