ニッカンプロ野球

明治神宮大会

【センバツ】21世紀枠ついに最後の1県に…なぜか地区推薦ゼロの野球王国県 私立校の選出は?

甲子園球場

<センバツ21世紀枠9地区候補校発表>◇8日来春センバツの21世紀枠の地区推薦校9校が8日、発表された。 最終選考会は来年1月26日。従来から1減の2校が甲子園に出場する。 ◆東日本、西日本の区別なく2校が選出される。昨年までは東西1校ずつ、プラス地域関係なく1校の計3校だった。2校でスタートし、08年から3校に。記念大会だった13年は4校。新型コロナで前年...

関連するニュースを読む

【高校野球】天理の新監督に天理大V6監督の藤原忠理氏、元近鉄中村良二監督が年内で退任

天理大・藤原忠理監督(2023年11月18日撮影)

学校法人天理大は27日、天理(奈良)の硬式野球部監督に、現在は天理大で指揮を執る藤原忠理(ただまさ)監督(58)が就任すると発表した。来年1月1日付。 天理は春夏通算3度の甲子園優勝経験がある屈指の名門。すでに中村良二監督(55)が12月末で退任することが判明していた。 同校OBの藤原監督は母校・奈良産大(現奈良学園大)の監督をへて、14年から天理大の監督に...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】作新学院、初優勝ならず 決勝打浴びた石毛虹晴は再戦熱望「また星稜さんと」

星稜対作新学院 8回表星稜1死二、三塁、芦硲に右2点適時打を浴びる石毛(撮影・鈴木みどり)

<明治神宮大会:星稜3-1作新学院>◇高校の部決勝◇20日◇神宮作新学院(関東・栃木)は星稜(北信越・石川)に敗れ、初優勝はならなかった。 「背番号1」の両エースが投げ合う投手戦。試合が動いたのは4回だった。前日の豊川(東海・愛知)との準決勝で本塁打を放った星稜の3、4番コンビを打ち取った直後。2死から5番服部航内野手(1年)に初球の118キロカーブを右翼席...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】星稜エース佐宗翼、中学決勝の返り討ち成功「今回も投げ勝てたのは大きい」

星稜対作新学院 星稜先発の佐宗(撮影・野上伸悟)

<明治神宮大会:星稜3-1作新学院>◇高校の部決勝◇20日◇神宮星稜(北信越・石川)・佐宗翼投手(2年)がエース対決を1失点完投で制した。作新学院(関東・栃木)の先発・小川哲平投手(2年)は6回1失点。1-1で降板した。 2人は軟式野球出身。中学時代は星稜中とALL栃木の主力投手だった。21年の全日本春季の決勝でも投げ合い、佐宗が勝っていた。「あのときも苦し...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】大学の部は慶大が4年ぶり5度目V 高校は星稜が32年ぶり3度目の優勝/詳細

<明治神宮大会>◇高校の部、大学の部準決勝◇19日◇神宮明治神宮大会最終日は決勝戦。高校の部は星稜(北信越・石川)が作新学院(関東・栃木)を3-1で破り32年ぶり3度目の優勝。北信越地区には来春センバツの「明治神宮枠」が与えられ一般選考枠が1つ増え3となった。大学の部は慶大(東京6大学)が2-0で青学大(東都大学)を破り4年ぶり5度目の優勝を果たした。 ...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】星稜、32年ぶりVの内幕「自分たちでやる」チーム変えた主将の勇気ある申し出

星稜対作新学院 優勝した星稜・山下監督(左)と芦硲主将(撮影・野上伸悟)

<明治神宮大会:星稜3-1作新学院>◇高校の部決勝◇20日◇神宮32年ぶりに神宮を制した星稜(北信越・石川)・山下智将(としまさ)監督(42)はマウンドで喜ぶ選手を見つめ、ほほえんでいた。「苦労は、このチームに関してはないですね。本当によく自分たちで考えてくれている。助けられています」と語った。 星稜を強豪に育て上げ巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜の恩...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】作新学院初V逃す 小針監督、選手の成長称えながら「日本一との差はまだまだ」

星稜対作新学院 星稜に敗れ優勝を逃し、肩を落とす作新学院ナイン(撮影・鈴木みどり)

<明治神宮大会:星稜3-1作新学院>◇高校の部決勝◇20日◇神宮作新学院(関東・栃木)は星稜(北信越・石川)に破れ、あと1歩で優勝を逃した。 作新学院野球でゲームセットの瞬間まで粘りを見せたが、力尽きた。1点ビハインドで迎えた6回に、2死二塁から柳沼翔内野手(1年)が高めのスライダーを捉え、左前適時打で同点に追い付いた。しかし7回から2番手でマウンドに上がっ...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】星稜がゴジラ松井以来32年ぶりV 4本塁打の強打光り神宮大会枠獲得

星稜対作新学院 作新学院に勝利し優勝を決め、歓喜の輪を作る星稜ナイン(撮影・鈴木みどり)

<明治神宮大会:星稜3-1作新学院>◇高校の部決勝◇20日◇神宮星稜(北信越・石川)が作新学院(関東・栃木)に競り勝ち、優勝した。元巨人、ヤンキース松井秀喜を擁した91年以来、32年ぶりの優勝。来春センバツの「神宮大会枠」を北信越地区にもたらした。 星稜・佐宗翼(2年)、作新学院・小川哲平(2年)の両エースによる引き締まった投げ合い。星稜は4回、服部航内野手...

関連するニュースを読む

【センバツ予想】星稜Vで神宮大会枠は北信越へ! 3校目は日本航空石川と北陸の一騎打ち

星稜ナイン(2023年11月19日撮影)

<明治神宮大会:作新学院1-3星稜>◇高校の部◇決勝◇20日◇神宮星稜(北信越・石川)が32年ぶりに優勝し、来春センバツの「神宮大会枠」を北信越地区にもたらした。 同地区の一般選考枠は2。2校目は今秋決勝で星稜とタイブレークの0-1接戦を演じた敦賀気比(福井3位)で異論はないはず。左腕・竹下海斗(2年)は好投手だ。 北信越では過去に8強からの逆転選出もあった...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】作新学院・小川哲平が決勝星稜戦へ意気込み「一致団結して思い切ってぶつかりたい」

作新学院対関東第一 7回裏から3番手で登板した作新学院・小川哲(撮影・鈴木みどり)

<明治神宮大会:作新学院8-6関東第一>◇高校の部準決勝◇19日◇神宮作新学院エースの小川哲平投手(2年)が同点に追い付いた7回から3番手で登板し、勝利を呼び込んだ。「味方がつないでくれた。絶対に抑えようと思った。点差が離れても絶対にあきらめない。その気持ちが強かったから勝てたと思う」。力強い真っすぐを軸に3回を1安打無失点に抑える好救援で打線にリズムをつく...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】青学大と慶大が決勝へ 高校の部は星稜と作新学院が決勝進出/詳細

<明治神宮大会>◇高校の部、大学の部準決勝◇19日◇神宮明治神宮大会第5日は高校の部準決勝2試合。大学の部準決勝2試合の計4試合。第1試合は作新学院(栃木)が関東第一(東京)に逆転勝ちし初の決勝進出を決めた。第2試合は星稜(石川)が豊川(愛知)に15-3で5回コールド勝ち。青学大(東都大学)は広島からドラフト1位指名を受けた常広羽也斗投手(4年=大分舞鶴)が...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】作新学院1年菅谷峻汰、高校初アーチが決勝弾「頭が真っ白。最高の景色でした」

作新学院対関東第一 8回表作新学院無死、右越えソロ本塁打を放つ菅谷(撮影・鈴木みどり)

<明治神宮大会:作新学院8-6関東第一>◇高校の部準決勝◇19日◇神宮作新学院(関東・栃木)が、終盤、同点に追い付き、途中出場の菅谷峻汰外野手(1年)のソロ本塁打で勝ち越しに成功。関東第一(東京)を破り、初の決勝進出を果たした。 6回に同点に追い付き、迎えた7回。2回の守備から出場していた菅谷がカウント1ストライクから、真ん中に抜けたチェンジアップをコンパク...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】星稜の4番萩原獅士が2戦連発「メディアの評価が…打つ方も見て」とアピール

星稜対豊川 2回表星稜2死二塁、左越え2点本塁打を放つ萩原(撮影・鈴木みどり)

<明治神宮大会:星稜15-3豊川>◇高校の部準決勝◇19日◇神宮星稜(北信越・石川)が16安打、15得点の猛攻で5回コールド勝ちした。元ヤンキース松井秀喜外野手(49)を擁した91年以来の優勝に王手をかけた。 萩原獅士(れお)内野手(2年)が2試合連続のアーチをかけた。2回、左翼席に放り込む2ラン。計3打点で大勝に貢献した。「配球も分かってきて、自信も持って...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】豊川、初の決勝進出ならず 注目打者モイセエフに1発も5回コールド負け

星稜対豊川 星稜に敗れ、決勝進出を逃した豊川ナイン(撮影・鈴木みどり)

<明治神宮大会:星稜15-3豊川>◇高校の部準決勝◇19日◇神宮豊川(東海・愛知)は、星稜(北信越・石川)に5回コールド負けで、初の決勝進出とはならなかった。 東海大会で打率6割の注目打者、モイセエフ・ニキータ外野手(2年)に1発が飛び出すも、投手陣が大量失点。2被弾、16安打15失点と序盤から大差をつけられノックアウトされた。 それでも無抵抗では終わらなか...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】星稜ゴジラ以来のVへ…芦硲晃太が1発含む6打点「勝ち切らないと意味がない」

星稜対豊川 4回表星稜2死一塁、右越え2点本塁打を放つ芦硲(撮影・鈴木みどり)

<明治神宮大会:星稜15-3豊川>◇高校の部準決勝◇19日◇神宮星稜(北信越・石川)が16安打、15得点の猛攻で5回コールド勝ちした。 元ヤンキース松井秀喜外野手(49)を擁した91年以来の優勝に王手をかけた。 4回。主将の芦硲(あしさこ)晃太外野手(2年)はバットを高く掲げたまま走り出した。打球は右翼ポールの上部に勢いよく当たってはね返った。点差を12点ま...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】豊川の主砲モイセエフが豪快アーチ 公式戦7号のソロを右翼席へ

星稜対豊川 1回裏豊川2死、右越えソロ本塁打を放つモイセエフ(撮影・鈴木みどり)

<明治神宮大会:星稜-豊川>◇高校の部準決勝◇19日◇神宮豊川(東海・愛知)の注目打者モイセエフ・ニキータ外野手(2年)に、神宮2試合目で1発が飛び出した。 2点を追う初回、見逃せばボールかもしれない内角高めの直球を強振し、右翼ポール際まで飛ばした。 両親がロシア出身。体のサイズアップとともに急成長し、高校1年時は0本だった本塁打は、今年だけで14本目。公式...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】関東第一のエース坂井 無念の黒星にも来春へ収穫あり「制球力をつけたい」

作新学院対関東第一 7回表途中から3番手で登板した関東第一・坂井(撮影・鈴木みどり)

<明治神宮大会:作新学院8-6関東第一>◇高校の部準決勝◇19日◇神宮関東第一(東京)が作新学院(栃木)に逆転負けし、決勝進出を逃した。 7回、6-6の同点に追いつかれたところで、エースナンバーを背負う最速145キロ右腕坂井遼(はる)投手(2年)が3番手で登板した。「8回か9回にいくぞ」と伝えられていたが、前倒しでマウンドへ。4番からの中軸を迎えたが、踏ん張...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】大阪桐蔭・西谷監督が危機感「鍛え直さないといけない」あわやコールド完敗

大阪桐蔭対関東第一 関東第一に敗れ、険しい表情を浮かべながら整列に向かう大阪桐蔭・西谷監督(撮影・河田真司)

<明治神宮大会:関東第一9-5大阪桐蔭>◇高校の部準々決勝◇17日◇神宮大会初の3連覇を狙った大阪桐蔭(近畿・大阪)がまさかの大敗で初戦で姿を消した。エース平嶋桂知(かいち)投手(2年)らが序盤から失点。5失策と守備も乱れ、関東第一(東京)にあわやコールド負けという屈辱の展開だった。21年から続いた秋の公式戦連勝は42でストップ。投打に多くの課題を残して来春...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】青森山田敗退も、4番原田純希は打撃に手応え「チャンスでも返せるように」

1回、先制適時二塁打を放つ原田(撮影・河田真司)

<明治神宮野球大会:星稜3-2青森山田>◇高校の部準々決勝◇17日◇神宮球場青森山田(東北・青森)が、星稜(北信越・石川)に2-3で惜敗。初回に4番・原田純希(あつき)内野手(2年)が中前適時二塁打を放ち1点を先制。最高のスタートを切ったが、以降は散発4安打と打線がつながらず、9回に1点を返すのがやっと。先発のエース右腕・関浩一郎投手(2年)が、3回に喫した...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】関東第一、変幻自在リレーで大阪桐蔭を撃破!リズム崩した畠中鉄心「低め意識」

大阪桐蔭対関東第一 先発登板する関東第一・畠中(撮影・河田真司)

<明治神宮大会:関東第一9-5大阪桐蔭>◇高校の部準々決勝◇17日◇神宮関東第一(東京)が史上初の3連覇を狙った大阪桐蔭を変幻自在リレーで撃破した。 技巧派左腕の畠中鉄心投手(2年)と、最速145キロ右腕の坂井遼投手(2年)の2枚看板を誇る同校は熊本国府戦を坂井がリリーフとして5回2失点の好投。初戦を突破した。次なる強敵に先発を託された最速135キロの畠中は...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】星稜・道本想「球の強さで押していこうと」1年生バッテリーが判断し切り替え

青森山田対星稜 6回表、力投する星稜・道本(撮影・河田真司)

<明治神宮大会:星稜3-2青森山田>◇高校の部準々決勝◇17日◇神宮星稜の1年生右腕・道本想投手が力投した。 初回に1点失ったが、落ち着きを取り戻した3回以降はリズムよくストライクを取った。「ストライクゾーンが狭く感じたので、球の強さで押していこうと捕手(能美)と話して切り替えました」。1年生バッテリーで試合をつくった。初戦に続いて相手対策を選手に任せていた...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】青森山田が星稜に敗れ初戦敗退 走塁ミス重なる

青森山田対星稜 星稜に敗れ、整列に向かう青森山田ナイン(撮影・河田真司)

<明治神宮大会:星稜3-2青森山田>◇高校の部準々決勝◇17日◇神宮青森山田(東北・青森)が星稜(北信越・石川)に2-3で敗れた。 走塁でのもったいないミスが重なった。2回、四球で出塁した伊藤英司内野手(1年)が犠打で進塁。2死一、二塁となったところで、伊藤のリードが大きくなったところを相手捕手に刺され、チャンスを逸した。5回には1死二塁で二塁走者の橋場公祐...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】大阪桐蔭が初戦敗退、3連覇ならず 関東第一と星稜が4強/詳細

<明治神宮大会>◇高校の部準々決勝2試合◇17日◇神宮明治神宮大会第3日は高校の部準々決勝残り2試合。第1試合は3連覇を狙った大阪桐蔭が関東第一(東京)に5-9で敗れ初戦で姿を消した。第2試合は星稜(石川)が3-2で青森山田に競り勝ち4強入りした。 大阪桐蔭5-9関東第一 チーム123456789計 桐蔭0000030205 関一10210410X9 ...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】打たれた大阪桐蔭・平嶋桂知「高さあって投げやすかった」マウンド言い訳にせず

大阪桐蔭対関東第一 先発登板する大阪桐蔭・平嶋(撮影・河田真司)

<明治神宮大会:関東第一9-5大阪桐蔭>◇高校の部準々決勝◇17日◇神宮大阪桐蔭(近畿・大阪)がコールド負け寸前の完敗で初戦敗退した。史上初の3連覇はならなかった。 先発の平嶋桂知投手(2年)は言い訳しなかった。制球が定まらず、4回までに4失点。高校生で苦しむ投手が多い神宮のマウンドだが「他のグラウンドと違って、高さもあって投げやすかったです」と打たれた原因...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】あわやコールド負けの大阪桐蔭・西谷監督「足りないものが露呈した」と危機感

大阪桐蔭対関東第一 試合後、記者の質問に答える大阪桐蔭・西谷監督(撮影・河田真司)

<明治神宮大会:関東第一9-5大阪桐蔭>◇高校の部準々決勝◇17日◇神宮大阪桐蔭(近畿・大阪)がコールド負け寸前の完敗で初戦敗退した。史上初の3連覇はならなかった。 西谷浩一監督(54)は「近畿まではうまく勝ち上がっていけたが、足りないことがいっぱいあった。それが露呈しましたね。新チームで初めて負けたので、受け止めないといけない」と淡々と振り返った。 雨上が...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】大阪桐蔭・ラマルが逆方向への強烈28号弾で意地「振り遅れたが飛んでくれた」

大阪桐蔭対関東第一 6回表大阪桐蔭1死二塁、左翼線に適時二塁打を放ちポーズを決めるラマル(撮影・河田真司)

<明治神宮大会:関東第一9-5大阪桐蔭>◇高校の部準々決勝◇17日◇神宮大阪桐蔭(近畿・大阪)がコールド負け寸前の完敗で初戦敗退した。史上初の3連覇はならなかった。 6点を追う8回、主砲のラマル・ギービン・ラタナヤケ内野手(2年)が意地を見せた。高めを強振して逆方向に痛烈なライナーを放った。打球は失速することなく、右翼席に低い弾道で飛び込んだ。高校通算28号...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】大阪桐蔭まさかの完敗 ミス連発でコールド負け寸前、史上初3連覇ならず

大阪桐蔭対関東第一 7回裏を終え、選手を迎える大阪桐蔭・西谷監督(撮影・河田真司)

<明治神宮大会:関東第一9-5大阪桐蔭>◇高校の部準々決勝◇17日◇神宮大阪桐蔭(近畿・大阪)がコールド負け寸前の完敗で初戦敗退した。史上初の3連覇はならなかった。 先発のエース平嶋桂知(2年)は調子をつかめず、4回までに4失点。6回に中軸の3連打で3-4と1点差に詰めたが、その裏に2番手の南陽人(2年)がバックのミスもからんで4失点。7回に6点差とされ、な...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】関東第一が王者・大阪桐蔭を撃破!熊谷俊乃介2ランなどでエース平嶋桂和を攻略

大阪桐蔭対関東第一 4回表大阪桐蔭2死三塁、吉野を中飛に抑えガッツポーズする関東第一・畠中(撮影・河田真司)

<明治神宮大会:関東第一9-5大阪桐蔭>◇高校の部準々決勝◇17日◇神宮関東第一(東京)が大阪桐蔭(近畿・大阪)に勝利した。 初回に4番高橋徹平内野手(2年)の適時打で先制すると、3回には5番熊谷俊乃介捕手(2年)が左翼席へ2ラン。4回にも1点を加え、大阪桐蔭の背番号1平嶋桂和投手(2年)を攻略した。 6回には代わった2番手からも走者を送り込み、敵失も絡んで...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】北海が全国大会で初!新基準バット使用「外野超すの大変」安打の大石広那が証言

北海対作新学院 低反発バットでスイングする北海・大石(撮影・横山健太)

<明治神宮大会:作新学院2-1北海>◇高校の部準々決勝◇16日◇神宮高校野球で、反発力を抑えた新基準のバットが初めて全国大会で使われた。明治神宮大会で北海(北海道)の全選手が使用。3安打1得点したが、延長10回タイブレークで作新学院(関東・栃木)に1-2のサヨナラ負け。明らかに打球速度、飛距離は従来より抑えられ、打球音も低く、鈍い。来春からの完全移行へ、各校...

関連するニュースを読む

【明治神宮大会】豊川・モイセエフ・ニキータが実力の片りん示す「自分で決めてやろうと」

高知対豊川 9回裏豊川1死一、三塁、右犠飛を放つモイセエフ(撮影・横山健太)

<明治神宮大会:豊川9-8高知>◇高校の部準々決勝◇16日◇神宮豊川(愛知・東海)が延長11回、逆転サヨナラ勝ちを収めた。高校通算13本塁打の注目打者、モイセエフ・ニキータ外野手(2年)が実力の片りんを示した。6回の第3打席。それまでついていけなかったスライダーが浮いたところを逃さず、右翼線に痛烈な二塁打。0-4から反撃の合図となる1点を奪った。 「なかなか...

関連するニュースを読む