上へ戻る

ニッカン芸能!

新着芸能ニュース

平田実音さん死去 「ひとりでできるもん!」の舞ちゃん

平田実音さん=2001年撮影

平田実音さん(ひらた・みお=元子役タレント)が8月5日死去、33歳。元所属事務所によると、死因は肝不全。葬儀は関係者で行った。  91年に始まったNHK教育テレ...

松本人志さん、芸能活動を再開 吉本「裁判の終結など総合的に検討」

 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(62)が1日、有料のインターネット配信サービス「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」で芸能活動を再開した。性...

大阪湾に浮かんだ彩色の花火 ノンストップで速射連発 大阪芸術花火

 「大阪芸術花火2025」が1日夜、大阪府泉佐野市のりんくう公園特設会場であった。極彩色の花火が大阪湾に浮かべた台船4隻から打ち上がり、海を照らした。  花火大...

藤井聡太竜王が3連勝、永世竜王にあと1勝 第4局は京都競馬場で

 将棋の藤井聡太竜王(23)=名人、王位、棋聖、棋王、王将と合わせ六冠=に佐々木勇気八段(31)が挑戦している第38期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)の第3局2...

「駅伝に詳しすぎるアイドル」が予想 全日本大学駅伝を制するのは…

 「駅伝に詳しすぎるアイドル」として知られる元NGT48の西村菜那子さん(28)は、プライベートでも駅伝の大会や練習に足を運ぶ。長距離リレー競技である駅伝の魅力...

NHKのど自慢が六本木ヒルズへ 初の「港区」「屋外」に挑む理由は

 NHKのど自慢が11月2日、東京都港区の六本木ヒルズアリーナで開催される。ヒルズの商業施設から見下ろせる位置にある屋外の広場だ。NHKによると、今年80年目を...

雨のハロウィーン、仮装姿でにぎわう金曜の新宿と渋谷を記者が歩いた

 今年のハロウィーンは金曜日と重なった。東京都心部にある全国有数の繁華街のにぎわいを取材しようと、10月31日、新宿と渋谷の夜を記者が歩いた。  午後5時過ぎ。...

所在不明だった旧国宝、「奇跡の再発見」 東洋陶磁美術館で展示へ

 大阪市は31日、旧国宝で重要文化財に指定されている陶磁器「飛青磁花生(とびせいじはないけ)」が市立東洋陶磁美術館(北区)に寄贈されたと発表した。この花生は長ら...

生成AIの権利侵害、出版社などが声明 学習と生成時に許諾を求める

 米オープンAIの動画生成AI「Sora(ソラ)2」で、既存のアニメキャラクターが登場する動画が作られて拡散したことを受けて、国内17の出版社などは31日、「著...

フジ「酒のツマミになる話」終了へ 差し替え巡りMC・千鳥が降板

 フジテレビは31日、年内をもってトーク番組「酒のツマミになる話」を終了すると発表した。24日の放送内容が直前に差し替えられたことを理由に、出演者が降板を申し出...

山口智史さん、失意の中で得た新しい居場所 棚田からの第2ステージ

 ロックバンドRADWIMPSのドラマー、山口智史さん(40)はこの夏、無期限の休養宣言から10年ぶりにファンの前でドラムを演奏したソロツアーの中で、これまであ...

「国宝」累計200万部を突破 映画公開後の4カ月で160万部増

 吉田修一さんの長編小説「国宝」の単行本と文庫、電子版などの上・下巻を合わせた累計発行部数が200万部を超えた。刊行する朝日新聞出版が31日、発表した。そのうち...

スーパー戦隊シリーズ、来年放送終了へ ゴレンジャーから半世紀で幕

 テレビ朝日系の「スーパー戦隊シリーズ」が、現在放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。人気特撮ヒーロ...

京都の花街・宮川町 新歌舞練場こけら落とし公演を前に「大ざらえ」

 京都の花街・宮川町の歌舞練場(京都市東山区)が新しくなり、こけら落とし公演が11月1-9日に開かれる。10月30日には稽古の総仕上げとなる「大ざらえ」があり、...

本の「ただ読み」被害額、国内出版市場の6倍 海賊版の対策団体調査

 海賊版サイトによって全世界で「ただ読み」された日本の出版物の額が推計で年8・5兆円に上ることが、対策団体の調べでわかった。昨年の日本の出版物市場の6倍弱の規模...

渋谷スクランブル交差点の再現セット閉鎖へ 11月9日に最後の公開

 東京・JR渋谷駅前のスクランブル交差点をリアルに再現したオープンセット「足利スクランブルシティスタジオ」(栃木県足利市)が12月末で閉鎖されることになった。運...

オープンAIに要望「学習が著作権侵害」 集英社など国内企業団体

 集英社や東映アニメーションなど国内のコンテンツ企業で作る一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は28日、米オープンAI社の動画生成AIモデル「ソラ...

姫路城に侍とマルタの騎士登場 大阪・関西万博のラビオリが結んだ縁

 大阪・関西万博のマルタ館で展示されていた甲冑(かっちゅう)が、国宝・世界遺産の姫路城(兵庫県姫路市本町)で11月1日から公開される。地中海に浮かぶ小国マルタと...

民放が撤退検討のBS4K「費用の回収も不可能」 有識者会議で指摘

 衛星放送について議論する総務省の有識者会議は29日、BS4K放送や4Kコンテンツのあり方についてのとりまとめ案を公表した。在京民放キー局各社のBS4Kで赤字が...

ソニーとレクサスがタッグ 実車のハンドル握りVRレーシングゲーム

 実車を使ってレーシングゲーム--。ソニーグループは、そんな体験ができる「VR(仮想現実)コックピット」の試作品を公開した。実車のハンドルを操作して、ゲーム機「...

「Aぇ!group」主演「おそ松さん」公開延期 東宝が発表

 東宝は28日、男性アイドルグループ「Aぇ!group」らが主演を務め、来年1月9日に公開を予定していた映画「おそ松さん 人類クズ化計画!!!!!?」について、...

藤井聡太七冠、王座戦で敗れて六冠に後退 伊藤匠叡王は初の二冠に

 将棋の第73期王座戦五番勝負第5局(日本経済新聞社主催)が28日、甲府市の常磐ホテルで指され、挑戦者の伊藤匠(たくみ)叡王(23)が藤井聡太王座(23)=名人...

囲碁棋士の経費削減を検討 日本棋院「現状だと資金の確保困難に」

 囲碁人気の低迷で赤字経営が続く日本棋院は28日、抜本改革に向けてとりまとめた諸課題を発表した。現状のままでは2029年ごろには「安全な運転資金の確保が難しくな...

宇佐に「里帰り」果たし奈良へお戻り 手向山八幡宮で「御鳳輦」公開

 大分県宇佐市の宇佐神宮に1276年ぶりの「里帰り」を果たした奈良市・手向山八幡宮の祭神が28日朝、御鳳輦(ごほうれん)(神輿(みこし))に乗って無事に同八幡宮...

「大曲の花火」建国250周年にワシントンで披露へ 高市首相が紹介

 「大曲の花火」が米国の建国250周年に華を添える--。28日の日米首脳会談で、高市早苗首相がトランプ大統領に「日本も共に盛大にお祝いをしたい」と述べ、首都ワシ...

AI生成された「声の権利」守って商機に NTT西がライセンス事業

 NTT西日本は27日、芸能人の「声」のライセンス事業に参入すると発表した。俳優や声優らの声を使ってAI(人工知能)で生成した音声に、本人の許諾や契約に基づく証...

吉永小百合さん、東京国際映画祭で特別功労賞「映画の道これからも」

 第38回東京国際映画祭が27日、都内で開幕した。オープニングセレモニーでは特別功労賞を受賞した俳優の吉永小百合さんへの授賞式があった。  吉永さんは1959年...

姿を現した朱色の正殿 焼失から6年、ドローンで見た首里城

 2019年10月31日未明に起きた火災で焼失した那覇市の首里城(国営沖縄記念公園)の復元工事が進んでいる。6年ぶりに姿を現した正殿をドローンで撮影した。上空か...

服部慎一郎七段3度目の優勝 将棋新人王戦、矢倉の熱戦制す

 将棋の服部慎一郎七段(26)が27日、東京都渋谷区の将棋会館で指された第56期新人王戦決勝三番勝負(しんぶん赤旗主催)の第3局で斎藤明日斗六段(27)に勝ち、...

人間を育てる合唱の力に思い深く 合唱コンクール中学生部門を聴いて

 全日本合唱コンクール全国大会は26日、中学生部門があり、34団体が日頃の練習の成果をホールに響かせた。各校の演奏を、吉田純子編集委員が振り返る。  昨秋旅立っ...

大綱、清泉女学院、豊島岡女子などが金 全日本合唱コン中学生同声

 第78回全日本合唱コンクール全国大会(全日本合唱連盟、朝日新聞社主催)の中学生部門が26日、富山市のオーバード・ホールで開かれた。同声合唱の部には21団体が出...