タランティーノ監督作品の常連マイケル・マドセンさん死去 67歳、「キル・ビル」など出演
※写真はイメージ
米メディアによると、米俳優のマイケル・マドセンさんが3日、西部カリフォルニア州マリブの自宅で心停止により亡くなった。67歳。映画「レザボア・ドッグス」(92年)...
小泉進次郎農相「野党は無責任」野田佳彦氏の発言批判も…小沢一郎氏は反論「最低限の国語能力」
参議院選挙7月20日投開票
小泉進次郎農相(44)が4日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。立憲民主党の野田佳彦代表の発言に反論した。
小泉氏は、野田氏が参院選(20日)公示の3日に行っ...
「東欧出身メラニア夫人らも国外へ」トランプ米大統領の移民政策厳格化で署名活動広がる
ドナルド・トランプ大統領(25年4月撮影)
トランプ米大統領の移民政策の厳格化を受け、ファーストレディーである東欧スロベニア出身の移民メラニア夫人とその両親、さらに大統領との間の息子バロン氏の強制送還を政...
参政党、映像の乱れ謝罪 「高齢の女性は…」発言めぐり 神谷代表「都合の悪い動画を消したと」
芸能社会ニュース
参政党は4日までに公式X(旧ツイッター)を更新。神谷宗幣代表が参院選(20日)公示の3日に行った街頭演説の模様を配信した動画について、一部映像の乱れがあったとし...
参政党・神谷宗幣代表「高齢女性」発言の正統性主張「女性には出産適齢期がある。毎日訴える」
芸能社会ニュース
参政党の神谷宗幣代表が4日、自身の公式X(旧ツイッター)を更新。一部で批判が起きている「高齢の女性は子どもが産めない」との自身の発言について、「女性には出産適齢...
王谷晶さん「ババヤガの夜」が日本人初の英ダガー賞 優れた推理小説に贈る権威ある賞
芸能社会ニュース
英国推理作家協会は3日夜(日本時間4日早朝)、優れた推理小説に贈るダガー賞をロンドンで発表し、翻訳部門に王谷晶さん(44)の「ババヤガの夜」を選んだ。ダガー賞は...
【参院選】「短いなぁ…」日本保守党・百田尚樹代表がぼやく NHKニュース7中継生出演の最後に
百田尚樹氏(2015年8月撮影)
参院選(20日投開票)は3日、公示され、与野党10党の党首がNHK「ニュース7」に中継で生出演し、党として訴える政策などをアピールした。
この日の放送には、自民...
【参院選】「高齢の女性は子どもを産めない」参政党神谷代表が第一声…「生物学的なもの」
参政党の神谷宗幣代表は3日、東京・銀座で実施した参院選の第一声となる街頭演説で「子どもを産めるのは若い女性しかいない。これを言うと『差別だ』と言う人がいるが違う...
【参院選】蓮舫氏「逆風感じる?」質問に「いろんなものを感じるが、はねつけたい」
参院選公示後の第一声で支持を訴える立憲民主党の蓮舫氏(撮影・中山知子)
参院選(20日投開票)は3日、公示された。立憲民主党から比例代表に出馬した元参院議員の蓮舫氏は(57)は、政治家人生初という「候補者タスキ」を身につけ、名前もひ...
藤井聡太王座対伊藤匠叡王の王座戦5番勝負 第1局は9月4日 シンガポールで開幕
伊藤匠叡王
藤井聡太王座(竜王・名人・王位・棋聖・棋王・王将=22)への挑戦権を争う、将棋の第73期王座戦挑戦者決定戦、伊藤匠叡王(22)対羽生善治九段(54)戦が3日、東...
【参院選】世良公則氏“ないないづくし”の選挙戦「高い高いハードルを乗り切って」
参院選公示を受け、第一声を上げた世良公則氏(撮影・阪口孝志)
第27回参院選は3日公示され、20日投開票に向けて選挙戦が始まった。物価高対策や、自民党派閥裏金事件に端を発した政治とカネ問題、米政権の高関税措置への対応が主な...
【参院選】NHK党の立花孝志党首「私は日本のトランプ」政党要件満たなければ「潔く引退する」
兵庫選挙区から立候補した政治団体「NHK党」の立花孝志党首は3日、神戸市中央区で第一声を上げ、自身が落選し、NHK党が政党要件となる比例の得票率2%に満たなけれ...
藤井王将 王座戦の挑戦者の伊藤匠叡王に「準備の精度上げる」シンガポールでの開幕に暑さ対策も
王将就位式で謝辞を述べる藤井聡太王将
将棋の第74期ALSOK杯王将戦7番勝負を制した藤井聡太王将(竜王・名人・王位・王座・棋王・棋聖=22)の就位式が3日、東京・元赤坂「明治記念館」で行われた。今...
【参院選】参政党神谷代表「高齢女性は子どもを産めない」第一声で発言 SNSトレンドにも浮上
参院選の第一声を行う参政党の神谷宗幣代表(撮影・中山知子)
参政党の神谷宗幣代表は3日、東京・銀座4丁目交差点で行った参院選(20日投開票)の公示日第一声で街頭演説した際、少子化問題政策に触れる中で「高齢の女性は子どもを...
4連覇の藤井聡太王将「自分自身の将棋の幅を広げることができた」就位式
王将就位式で贈位状を手にする藤井聡太王将
将棋の第74期ALSOK杯王将戦7番勝負を制した藤井聡太王将(竜王・名人・王位・王座・棋王・棋聖=22)の就位式が3日、東京・元赤坂「明治記念館」で行われた。今...
無免許状態でオートバイ運転の巡査停職処分 京都府警
※写真はイメージ
京都府警は3日、通勤時に運転免許証が失効した状態でオートバイを運転したとして、道交法違反(無免許運転)の疑いで、伏見署の20代男性巡査を書類送検し、停職1カ月の...
鹿児島・悪石島で震度6弱 6月から地震頻発、千回超 全住民の無事確認
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模はマグニチュード...
【将棋】羽生善治九段が8年ぶりタイトル戦逃す「途中から自信のない形に…」王座戦挑決で敗れる
羽生善治九段=25年4月
藤井聡太王座(竜王・名人・王位・棋聖・棋王・王将=22)への挑戦権を争う、将棋の第73期王座戦挑戦者決定戦(挑決)、伊藤匠叡王(22)対羽生善治九段(54)戦が...
【参院選】社民・福島瑞穂党首が第一声「自民党政治終わらせる選挙。党の生き残り懸けた戦いだ」
新宿で第一声を上げた社民党の福島瑞穂党首(撮影・たえ見朱実)
第27回参議院選挙が3日、公示された。社民・福島瑞穂党首は東京・新宿で第一声を上げた。
主な演説内容は以下の通り。
◇ ◇ ◇
自民党政治を終わら...
【参院選】世良公則氏「あなたの1票しか、この世の中は変えられない」選挙戦はSNS中心
参院選公示を受け、第一声を上げた世良公則氏(撮影・阪口孝志)
参院選(20日投開票)が3日、公示され、大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補したロックミュージシャン世良公則氏(69)が、大阪市内のホテルで第一声を上げた。...
【参院選】保守・百田尚樹代表、日本に復活の余地「自公政権のむちゃくちゃを止めることが」
第27回参議院選挙が3日、公示された。保守・百田尚樹代表は東京・新橋で第一声を上げた。
主な演説内容は以下の通り。
◇ ◇ ◇
この選挙は日本保守...
【参院選】社民党の福島瑞穂党首「生き残りをかけた戦い」ラサール石井氏らと新宿で第一声
参院選公示日、新宿で第一声を上げた社民党の福島瑞穂党首(撮影・小島史椰)
社民党の福島瑞穂党首(69)は3日、東京・新宿駅南口で、ラサール石井氏や大椿裕子副党首らとともに第一声に臨んだ。
緊急経済対策として、食料品の消費税ゼロ、全国一...
【参院選】野田佳彦代表が第一声「物価高はコメだけではない。石破政権は無策だ」
第27回参議院選挙が3日、公示された。立民・野田佳彦代表は宮崎県国富町で第一声を上げた。
主な演説内容は以下の通り。
◇ ◇ ◇
石破政権を倒して...
【参院選】公明・斉藤鉄夫代表、減税と給付を実施「子どもや非課税世帯に重点的に行う」
第27回参議院選挙が3日、公示された。公明・斉藤鉄夫代表は神戸市で第一声を上げた。
主な演説内容は以下の通り。
◇ ◇ ◇
今回の参院選は「物価高...
【参院選】維新・吉村洋文代表が第一声「副首都と言われる経済圏が日本にはもう1つ必要だ」
第27回参議院選挙が3日、公示された。維新・吉村洋文代表は大阪市で第一声を上げた。
主な演説内容は以下の通り。
◇ ◇ ◇
日本維新の会は赤字だっ...
【参院選】共産・田村委員長、自民政治終わらす「石破首相は何一つ具体的な政策を示していない」
第27回参議院選挙が3日、公示された。共産・田村智子委員長は東京・池袋で第一声を上げた。
主な演説内容は以下の通り。
◇ ◇ ◇
自民党の政治が続...
【参院選】れいわ・山本太郎代表が第一声「今すぐ消費税を廃止すべき。狂った政治は終わりに」
第27回参議院選挙が3日、公示された。れいわ・山本太郎代表は東京・新宿で第一声を上げた。
主な演説内容は以下の通り。
◇ ◇ ◇
国民の6割が「生...
【参院選】国民・玉木代表が第一声「2万円を選挙前に配るのではなく現役世代が報われる社会を」
参院選公示第一声を東京都内で行う国民民主党の玉木雄一郎代表(撮影・中山知子)
第27回参議院選挙が3日、公示された。国民・玉木雄一郎代表は東京・新橋で第一声を上げた。
主な演説内容は以下の通り。
◇ ◇ ◇
強い日本経済を取...
【将棋】王座戦挑戦者決定戦 伊藤匠叡王が藤井聡太王座へ初挑戦 昨年叡王戦の再現なるか
伊藤匠叡王(2025年1月4日撮影)
藤井聡太王座(竜王・名人・王位・棋聖・棋王・王将=22)への挑戦権を争う、将棋の第73期王座戦挑戦者決定戦、伊藤匠叡王(22)対羽生善治九段(54)戦が3日、東...
石破茂首相「七面倒くさい日本語、日本の習慣」発言で波紋 同席党首「何言うとんねん」芸能人も
大阪万博の「ジャパンデ-」であいさつする石破茂内閣総理大臣(撮影・加藤哉)
石破茂首相が2日に出席した、都内の日本記者クラブで行われた8党党首の討論会で、外国人への政策を語る場面の際に、日本語、日本の習慣を「七面倒くさい」と表現したこと...