上へ戻る

ニッカン芸能!

新着芸能ニュース

恥と怒り抱え、最晩年まで輝き 蜷川幸雄さん死去

車椅子から指示を出す蜷川幸雄さん=2015年3月、彩の国さいたま芸術劇場、宮川舞子氏撮影

 自分の美意識から外れることを「恥」とする心と、世の理不尽や無理解に対する「怒り」。この二つを抱えて、演出家、蜷川幸雄は走り続けた。  西洋の古典であるシェーク...

中七海女流三段がタイトル初挑戦 女流将棋界は3強時代の予感

 将棋の中(なか)七海(ななみ)女流三段(27)が13日に放送された第47期女流王将戦(囲碁・将棋チャンネル主催)の挑戦者決定戦で福間香奈女流六冠(33)=清麗...

世界遺産目指す「飛鳥・藤原」の遺跡群、イコモスが現地調査

 来年の世界文化遺産登録を目指す「飛鳥・藤原の宮都」について、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の諮問機関、国際記念物遺跡会議(イコモス)が、現地調査を実施した。...

秋告げる「放生会」福岡市・筥崎宮で始まる 博多三大祭りの一つ

 博多の秋を代表する祭り「放生会(ほうじょうや)」が12日、福岡市東区の筥崎宮で始まった。参道に露店がずらりと並び、大勢の参拝客でにぎわった。  全ての生命を慈...

西山女流二冠が再び福間女流王座に挑戦 2人の進化は「ガラパゴス」

 将棋の第15期女流王座戦(リコー主催)の挑戦者決定戦が12日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、西山朋佳女流二冠(30)=白玲・女流王将=が中七海(なかななみ)...

最新の考古資料が一堂に 京都・木津川で「発掘された日本列島」展

 全国では毎年約8千件の発掘調査が行われている。そのなかで注目の成果を紹介する「発掘された日本列島2025」展が京都府立山城郷土資料館(木津川市)で開かれている...

万博イタリアナショナルデー バレエ、オペラ、彫刻「紹介でき誇り」

 大阪・関西万博で12日、イタリアの歴史や文化を発信する「ナショナルデー」があり、ミラノ・スカラ座バレエアカデミーの踊りやローマ歌劇場管弦楽団によるオペラが披露...

日本人と「在日」の歴史演じて 旗揚げ20年の劇団「タルオルム」

 在日コリアンの日常や歴史を伝えたいと、大阪を拠点に公演を続ける劇団「タルオルム」が結成20周年を迎えた。在日の次世代に歴史を演じ伝えたいと旗揚げしたが、観客も...

【詳報】芝野挑戦者、今シリーズ初勝利 読み合いで一力名人を上回る

 一力遼名人(28)=棋聖・天元・本因坊と合わせ四冠=に芝野虎丸十段(25)が挑戦している第50期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)の第3局は12日、三重県鳥...

ミセス「まさか青リンゴを背負うとは…」 青森、長野が大使に任命

 人気バンド「Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)」が、バンド名にちなんで青リンゴの消費拡大を応援する「グリーンアップル大使」となった。リ...

奪われた「共生」の言葉 障害者なき対話に市川沙央さんは思う

■寄稿・市川沙央さん 小説家  「対話でさぐる 共生の未来」  昨年秋に東京ミッドタウン八重洲カンファレンスで開催された朝日新聞社主催の一大イベント「朝日地球会...

NHK、中継局の共同利用会社の運営は「困難」 民放側に伝える

 NHKは、民放と中継局を共同利用するために昨年設立した子会社を運営していくことが困難になったと民放各局に伝えたことが11日、関係者への取材でわかった。共同利用...

京都「ギア」 通算5千回公演 日本オリジナルコンテンツとして初

 京都市中京区の専用劇場で2012年4月から続くパフォーマンス「ギア-GEAR-」が9月11日、通算5千回の公演を達成した。事務局によると、日本オリジナルコンテ...

歌手には1円も入らない、店のBGM 「使用料」徴収、法改正議論

 歌った曲が大ヒット。カフェでも洋服店でも曲は流れまくる。でも、自分に使用料は1円も入ってこない--。  お店が払う曲の使用料が、作詞・作曲家などにしか入らない...

【速報中】名人、挑戦者の大石捕獲へ シリーズ左右する勝負どころ

 世界一の「力」が一気に初防衛へ王手とするか、勝利に飢えた「虎」が反撃へと牙をむくか--。一力遼名人(28)=棋聖・天元・本因坊と合わせ四冠=に芝野虎丸十段(2...

「国宝」吉沢亮が1人踊る名場面、昭和感あふれる和歌山のホテルで

 興行収入が100億円を超え、大ヒットとなっている映画「国宝」(李相日監督)で、華やかな場面のロケ地となった文化施設がにぎわいを見せる中、和歌山県北部に立つ昭和...

6万枚の瓦外して地上で点検 修理進む興福寺五重塔、34年完了予定

 素屋根と呼ばれる巨大な建屋に覆われて修理が進む興福寺五重塔(国宝、奈良市)で9月10日、屋根のふき替えのための瓦の取り外し作業が報道陣に公開された。  五重塔...

藤井聡太王位が永瀬拓矢九段を破って6連覇 タイトル獲得数4位タイ

 将棋の藤井聡太王位(23)=名人・竜王・王座・棋聖・棋王・王将と合わせ七冠=が10日、東京都渋谷区の将棋会館で前日から指し継がれた第66期王位戦七番勝負(新聞...

音楽で日韓連携 ザ・シンフォニーホール 大邱の楽団が25日公演

 日本有数のクラシック音楽専用ホールとして知られるザ・シンフォニーホール(大阪市北区)が、音楽を通した日韓交流に力を入れている。1年前に大邱(テグ)にあるコンサ...

京都ゆかりの稀少菊よ、咲き誇れ 「菊の節句」に高台寺塔頭で植栽

 「菊の節句」とも呼ばれる重陽(ちょうよう)の節句の9日、高台寺塔頭(たっちゅう)の岡林(こうりん)院(京都市東山区)で、京都にゆかりのあるキクタニギクが植えら...

琵琶湖の湖底遺跡、水深70メートルに祭祀用の高坏か 探査ロボ撮影

 琵琶湖北部にある葛籠尾崎(つづらおざき)湖底遺跡で、古墳時代の祭祀(さいし)に使われた高坏(たかつき)とみられる土器が、ほぼ完全な形で見つかった。水中ロボット...

橋幸夫さん通夜 「御三家」のひとり舟木一夫さんも参列

 4日に82歳で死去した歌手の橋幸夫さんの通夜が9日、東京都文京区の浄土宗無量山傳通院で営まれた。橋さんとともに昭和歌謡界の「御三家」と呼ばれた舟木一夫さん(8...

黒い笠子帽に白衣のお年寄りが市場に 韓国の原風景に触れる特別展

 韓国の民芸品や原風景に触れられる特別展が9月26日まで大阪韓国文化院(大阪市北区東天満1丁目)で開かれている。日韓国交正常化60周年にあわせて企画された。  ...

東宝が最速の1千億円超え 年間興行収入、鬼滅の刃や国宝が牽引役

 東宝は9日、今年1-8月に国内で配給した作品の興行収入が1129億円となり、年間ベースで過去最高となったと発表した。アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」や...

俳優の吉行和子さん死去 90歳 映画「にあんちゃん」「愛の亡霊」

 映画「にあんちゃん」や「愛の亡霊」などで知られ、テレビドラマでも長く活躍した俳優の吉行和子(よしゆき・かずこ)さんが2日、肺炎で死去した。90歳だった。葬儀は...

Y字路が密集、謎に迫り気づいた魅力 碁盤の目の京都・谷あいの渋谷

 SHIBUYA109にハンズ渋谷店、渋谷モディ、東急百貨店本店……。閉店した東急本店を含め、東京・渋谷にあるこれらのランドマークは、どれもY字路にある。そんな...

加害側の論理?旧ジャニーズ問題の「救済」  決定的に欠ける点は

 旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.(スマイルアップ))が、創業者による少年たちへの性加害を認めて7日で2年が経った。スマイル社の被害者救済のあり方や、性...

「LUNA SEA」真矢さん脳腫瘍を公表 20年には大腸がん発覚

 ロックバンド「LUNA SEA」のドラマーで、神奈川県秦野市の「はだのふるさと大使」を務める真矢さん(55)が8日、自身のSNSで脳腫瘍(しゅよう)と診断され...

「あいち国際女性映画祭」名古屋で開催へ 会期拡大し、42作品上映

 国内唯一の国際女性映画祭「あいち国際女性映画祭」が、11日から名古屋市で開かれる。30回目となる今回は、会期を5日間に拡大し、世界初公開を含む42作品が上映さ...

再び「沈黙」するのか 旧ジャニーズの性加害問題、記者が考えた2年

 旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.(スマイルアップ))が創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害を認めて7日で2年が経った。「被害者の救済」とは何か。この...

「被告」として法廷に立つ違和感 旧ジャニーズ被害者が抱える負担

 旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.(スマイルアップ))が、故ジャニー喜多川氏による性加害を認めてから、7日で2年がたつ。被害を申告した人は8月下旬までに...