「何でもこなす器用な役者」 中村梅之助さん惜しむ声

歌舞伎俳優で劇団前進座代表の中村梅之助(なかむら・うめのすけ、本名三井鐵男〈みつい・てつお〉)さんが18日、肺炎のため85歳で亡くなった。最後まで舞台への情熱...
歌舞伎俳優で劇団前進座代表の中村梅之助(なかむら・うめのすけ、本名三井鐵男〈みつい・てつお〉)さんが18日、肺炎のため85歳で亡くなった。最後まで舞台への情熱...
第50期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)は24日、同星首位で並んだ前名人の芝野虎丸十段(25)と井山裕太王座(36)によるプレーオフが東京・市ケ...
ソニーグループは24日、バンダイナムコホールディングスの発行済み株式2.5%を約680億円で買い取ると発表した。両社は同日、戦略的業務提携も結んだ。バンダイナ...
奈良市杏町の平城京跡で、瓦と石を敷き詰めた遺構がみつかった。奈良県立橿原考古学研究所(橿考研)が24日発表した。寺院に関連する施設跡の可能性が高く、歴史書に記...
「黒ネコのタンゴ」の大ヒットなどで知られる元歌手の皆川おさむ(みながわ・おさむ、本名皆川理〈おさむ〉)さんが23日、慢性腎不全で死去した。62歳だった。通夜は...
舞台や音楽業界の14団体が共同で、演者・スタッフの福祉向上を目指す新団体「日本実演芸術福祉財団」を設立し、23日に会見した。興行の主催者など仕事を発注する側と...
JR九州は23日、九州新幹線新八代駅(熊本県八代市)の発車メロディーに、同市出身で2023年12月に亡くなった歌手八代亜紀さんの代表曲の一つ「舟唄」を導入する...
夏ドラマの放送が次々に始まっています。テレビ担当の記者が、地上波のゴールデン・プライム帯を中心に連ドラ初回を見て採点し、感想を語り合う恒例のドラマ座談会を開催...
戦後80年を迎える今夏、大阪の独立系シアター「シネ・ヌーヴォ」(大阪市西区九条)が、戦争を題材にした映画40本を特集上映する。原爆が投下された広島、長崎や沖縄...
「ヘビーメタルの帝王」と呼ばれた英イングランド出身のシンガー・ソングライター、オジー・オズボーンさんが22日、亡くなった。76歳だった。家族がSNSで声明を発...
フジテレビの清水賢治社長と実業家の堀江貴文氏が22日、都内で対談した。メディアやコンテンツ産業の未来について語り合い、たびたび見解が一致して意気投合する様子を...
日本三大祭りの一つ、京都・祇園祭は22日、後祭(あとまつり)の宵々山(よいよいやま)を迎えた。24日の山鉾(やまほこ)巡行に参加する11基の山鉾が駒形提灯(ち...
洋楽ロック批評誌「ロッキング・オン」を創刊し、音楽評論家、編集者、ラジオDJなどとして幅広く活躍した渋谷陽一(しぶや・よういち)さんが14日、死去した。74歳...
「人生の途上で思いがけない災厄に遭った人はいかにして立ち直るのか」 その問いへの答えを探して、がんを専門とする医師、垣添忠生(ただお)さん(84)が歩き、東...
イタリアのANSA通信は21日、ロシアの世界的指揮者ワレリー・ゲルギエフ氏が出演を予定していた、イタリア南部のコンサートが中止になったと伝えた。ゲルギエフ氏は...
一力遼名人(28)への挑戦権をトップ棋士9人が争う第50期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)は21日、最終ラウンド全4局が一斉に打たれ、首位に6勝...
第19期朝日アマチュア囲碁名人戦三番勝負(朝日新聞社、日本棋院主催)は20日、東京・市ケ谷の日本棋院で2日目が打たれ、前日の第1局に勝ったアマ名人の夏冰(かひ...
第19期朝日アマチュア囲碁名人戦三番勝負(朝日新聞社、日本棋院主催)は19日、第1局が東京・市ケ谷の日本棋院で打たれ、アマ名人の夏冰(かひょう)さん(32)が...
室町時代中期、奈良・吉野の山中で南朝の再建を目指した「後南朝」の皇子ゆかりの兜が19日、500年以上も門外不出として守られ続けてきた奈良県川上村を離れ、奈良市...
第19回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)にアマチュア代表の1人として出場していた朝日アマ名人で将棋ユーチューバーの古田龍生(りゅうせい)さん(28)=さ...
名古屋テレビ放送(メ-テレ、名古屋市)の清水伸司社長(56)が18日、6月の就任後初の会見を行い、放送と配信などの新規事業を合わせて、地域情報の発信の強化で「...
日本三大祭りの一つ、京都・祇園祭の後祭(あとまつり)の山鉾(やまほこ)巡行(24日)に参加する鷹山(たかやま)で18日、山を組み立てる作業中に部材の一部が裂け...
フジ・メディア・ホールディングス(FMH)が10日、「有事導入型」といわれる買収防衛策を導入した。きっかけは、村上世彰の関連する投資会社がFMHの株主総会終了...
松たか子さんが「すごく難しい役」だという。7月17日から放送開始の「しあわせな結婚」(朝日系、夜9時)で演じる鈴木ネルラは、独身を貫いてきた主人公の弁護士が電...
日本人女性で初めて北極点到達を果たした冒険家で俳優の和泉雅子(いずみ・まさこ)さんが9日、原発不明がんのため、東京都内の自宅で死去した。77歳だった。生前葬を...
左ひざ前十字靱帯(じんたい)断裂の影響で休場していた将棋の渡辺明九段(41)が17日、4カ月ぶりの復帰戦を勝利で飾った。 対局は、東京都渋谷区の将棋会館で行...
吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんのマンガ「鬼滅の刃(やいば)」の単行本全23巻の全世界累計発行部数(デジタル版を含む)が2億部を突破した。版元の集英社が17...
歌舞伎俳優の片岡我當(かたおか・がとう、本名片岡秀公〈かたおか・ひできみ〉)さんが5月11日、肺炎のため東京都内の病院で死去した。90歳だった。葬儀は近親者で...
「動く美術館」が雨の古都を彩った。17日にあった日本三大祭りの一つ、京都・祇園祭の前祭(さきまつり)・山鉾(やまほこ)巡行。23基の山鉾は雨よけの透明なシート...
フジテレビ系列の東海テレビ放送(名古屋市)の林泰敬社長(61)が16日、6月の就任後初の会見に臨んだ。フジテレビを巡る一連の問題の影響を受け、同社でもスポンサ...
囲碁の棋士としてプロ入りすることになった東京都三鷹市出身の中学3年生、吉田透真(とうま)新初段(14)が14日、同市の河村孝市長を表敬訪問した。市長に「タイト...