上へ戻る

ニッカン芸能!

新着芸能ニュース

尾崎豊さん、生誕50周年 同世代が描く「地図」とは

尾崎豊さん=1991年7月、田島照久氏撮影

 26歳で1992年に急逝したロックミュージシャン尾崎豊さんが生きていれば、29日に50歳の誕生日を迎えるはずだった。大人社会や管理教育への反抗、自由を訴え、「...

関連するニュースを読む

クロマティさんにも取材 日米の野球「外交」、日本出身監督に聞く

 野球を通じた日本と米国の交流の歴史を描いたドキュメンタリー映画「ダイヤモンド・ディプロマシー」を制作中の映画監督ユリコ・ガモウ・ローマーさん(68)。トランプ...

関連するニュースを読む

カネも人も、トランプ政権で増す文化芸術への介入 民主主義の脅威か

 米トランプ政権が強める文化や芸術分野への介入に危機感が広がっている。世界的に知られてきた米国の映画や音楽などのソフトパワーの衰えにつながりかねないうえ、専門家...

関連するニュースを読む

ユネスコ、韓国の訴え退ける 明治産業遺産めぐり

 長崎市の端島炭坑(軍艦島)などからなる世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を巡り、パリで開かれているユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会は7日、...

関連するニュースを読む

原爆投下の映像、広島と長崎を取り違えて放送 テレビ朝日社長が謝罪

 テレビ朝日は8日、戦後80年の企画で放送したニュースで、広島への原爆投下の映像を流すはずが誤って長崎への原爆投下の映像を流していたと明らかにした。同社の西新社...

関連するニュースを読む

信長も切り取った蘭奢待の香りの秘密、明らかに 正倉院事務所が発表

 奈良の正倉院に伝わり、歴史上の多くの権力者が手にしようとしてきた究極の香木、蘭奢待(らんじゃたい)。宮内庁正倉院事務所(奈良市)は8日、その組織構造や成分を分...

関連するニュースを読む

NHK次期会長の選考へ部会発足 委員長「政権が決める話ではない」

 NHK経営委員会は8日、次期会長を選ぶ「指名部会」を立ち上げたことを明らかにした。稲葉延雄会長(74)が来年1月に任期満了となることから年内をめどに稲葉氏の続...

関連するニュースを読む

映画宣伝で見かけるA24って? 日米製作会社が示すヒットへの活路

 国内外の中小規模の映画会社が近年、米アカデミー賞や世界3大映画祭といった大舞台で存在感を放っている。出演俳優や監督ではなく会社の名前を前面に出して宣伝される作...

関連するニュースを読む

芝野虎丸十段が5勝目、挑戦圏内に踏みとどまる 囲碁名人リーグ

 第50期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)は7日、芝野虎丸十段が関航太郎九段に272手までで黒番半目勝ちし、リーグ成績を5勝2敗とし、挑戦圏内に踏...

関連するニュースを読む

振り飛車党39年の斎田晴子女流五段が引退 「これからは居飛車党」

 将棋の女流タイトル獲得通算4期などの実績を持つ斎田(さいだ)晴子女流五段(58)が7日、現役最終対局を終えて引退した。東京都渋谷区の将棋会館で指された第5期女...

関連するニュースを読む

暑さに負けず、立派にお祈り 京都・祇園祭 綾傘鉾の稚児が社参の儀

 日本三大祭りの一つ、京都・祇園祭の前祭(さきまつり)の山鉾(やまほこ)巡行(17日)で綾(あや)傘鉾を先導する稚児6人が7日、八坂神社(京都市東山区)で社参の...

関連するニュースを読む

ロッチ中岡さんが「イッテQ」ロケで骨折 おしり強打、全治数カ月か

 日本テレビは7日、バラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」のベトナムでのロケ中に、お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんがけがをしたと発表した。現地で骨折と...

関連するニュースを読む

エル・グレコの「受胎告知」66年ぶり修復へ 後世の加筆部分も除去

 岡山県倉敷市の大原美術館は、同館を代表する絵であるエル・グレコの「受胎告知」の展示を8日から休止し、66年ぶりの修復に着手する。再展示は9月以降になる見込み。...

関連するニュースを読む

世界麻雀、内川幸太郎が優勝 予選をぎりぎり通過して「世界一」に

 麻雀(マージャン)の世界大会「世界麻雀TOKYO2025」で6日、30以上の国や地域の選手256人が参加した個人戦の決勝が行われ、日本の内川幸太郎が優勝した。...

関連するニュースを読む

量子の世界を「体感」できる演奏会 量子力学100年で学会が開催

 原子や電子といった小さな世界のルールを説明する「量子力学」が誕生して、今年で100年になる。その節目に、一般の人にも興味をもってもらいたいと、日本物理学会が量...

関連するニュースを読む

こうの史代さんがライブペインティング 描いたのは…名探偵コナン

 京都府福知山市在住の漫画家こうの史代さん(56)が6月29日、市内唯一の映画館「福知山シネマ」でライブペインティングを実施した。こうのさんが描いたのは……。 ...

関連するニュースを読む

フジテレビが検証番組、中居氏問題「場当たり的対応」 日枝氏は出ず

 フジテレビは6日午前、元タレントの中居正広氏に関する一連の問題について、自社の取材に基づく検証番組を放送した。前社長の港浩一氏ら当時の幹部を取材し、「場当たり...

関連するニュースを読む

音楽ライブ・コンサート、強まる首都圏一極集中 アリーナ新設続き

 音楽ライブ・コンサートの首都圏一極集中が強まっている。2020年ごろから1万人前後が入れる大規模アリーナの新設が相次いだことが大きい。「推し活」の一環として遠...

関連するニュースを読む

古代建築を軸に日中文化交流語る 万博中国館でイベント

 大阪・関西万博の中国館で5日、研究者らが日中の古代建築を軸に語り合うイベントがあった。キュレーターで金沢21世紀美術館前館長の長谷川祐子さんらが登壇し、日中の...

関連するニュースを読む

モンゴル抑留追う元新聞記者「置き去りの歴史に光を」 新資料今も

 第2次大戦後のモンゴルでの日本人抑留の実態を追い続けるジャーナリストがいる。元読売新聞記者の井手裕彦さん(70)。近年も、抑留死亡者の身元特定につながる資料を...

関連するニュースを読む

世の平安願い「太平の舞」 京都・祇園祭 長刀鉾の稚児「99点」

 日本三大祭りの一つ、京都・祇園祭の前祭(さきまつり)・山鉾(やまほこ)巡行(17日)で先頭を進む長刀(なぎなた)鉾の町会所(京都市下京区)で5日、神事始めの吉...

関連するニュースを読む

「テキストでアクション、成功したな」 ダガー賞の王谷さん一問一答

 世界的に知られるミステリー文学賞、英国推理作家協会賞(ダガー賞)翻訳部門に王谷晶(おうたにあきら)さんの「ババヤガの夜」の英訳版「The Night of B...

関連するニュースを読む

将棋連盟新会長が初昇級「ビックリ」 就任1カ月の清水市代女流七段

 日本将棋連盟会長の清水市代女流七段(56)が4日、東京都渋谷区の将棋会館で指された第5期女流順位戦(ヒューリック主催)C級の最終8回戦で山口恵梨子女流三段(3...

関連するニュースを読む

ババヤガの夜、英最高峰が画期的評価 鴻巣友季子さんが見たダガー賞

 世界で最も知られるミステリー文学賞の一つ、英ダガー賞の翻訳部門に王谷晶(おうたにあきら)さんの「ババヤガの夜」(英題「The Night of Baba Ya...

関連するニュースを読む

国宝5城で床磨き 愛着心も育もう 8月23日、彦根城の参加者募る

 彦根城(滋賀県彦根市)、松本城(長野県松本市)、犬山城(愛知県犬山市)、姫路城(兵庫県姫路市)、松江城(松江市)の国宝の5城で8月23日、天守の床磨きを同時に...

関連するニュースを読む

再開発で消えゆく「レガシー」 街角の日本家屋が物語る台湾の歴史

 集合住宅が所狭しと立ち並ぶ台北の街中に、古びた瓦屋根の日本家屋が点在する。1945年までの50年間、日本が台湾を統治した名残だ。  日本から渡った公務員や教職...

関連するニュースを読む

英ダガー賞に王谷晶さんの「ババヤガの夜」 翻訳部門、日本作品で初

 英国推理作家協会(CWA)が優れた犯罪小説やミステリー小説に贈るCWA賞(ダガー賞)が3日夜(日本時間4日朝)に発表され、翻訳部門に王谷晶(おうたにあきら)さ...

関連するニュースを読む

私も力が強かったら 王谷晶さんが「ババヤガの夜」でかなえた願い

 私も力が強かったら--。世界中のたくさんの女性たちがきっと考えたことのある願いを、王谷晶さんは小説「ババヤガの夜」でかなえた。  翻訳本は英米で大きな反響を呼...

関連するニュースを読む

初参加の福岡航太朗七段、挑戦の可能性残し全局終了 囲碁名人リーグ

 第50期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)は3日、福岡航太朗七段が山下敬吾九段に214手までで白番中押し勝ちし、通算6勝2敗で初参加のリーグ戦を打...

関連するニュースを読む

室町・江戸時代の神面 今年も無事 京都・祇園祭の船鉾「神面改め」

 京都・祇園祭の山鉾(やまほこ)の一つ、船鉾の町会所(京都市下京区)で3日、ご神体の神功(じんぐう)皇后像につける神面(しんめん)の無事を確かめる「神面改め」が...

関連するニュースを読む

テレ東、国分太一さん巡りハラスメント関連で調査 2月に匿名の投書

 コンプライアンス違反を理由に活動を休止している元TOKIOの国分太一さんを巡り、テレビ東京は3日、国分さんのハラスメント行為を示唆する内容の匿名の投書が2月に...

関連するニュースを読む