上へ戻る

au版ニッカン芸能!

「ほっかほっか亭」ロゴデザイナー捜索、情報寄せられその後の展開告知 ナイトスクープへ依頼も

新着芸能ニュース

「ほっかほっか亭」ロゴデザイナー捜索、情報寄せられその後の展開告知 ナイトスクープへ依頼も

ほっかほっか亭の公式Xから

全国に展開する弁当チェーン店「ほっかほっか亭」の公式X(旧ツイッター)が24日に更新され、ロゴを手がけたデザイナーの捜索のその後について報告した。 来年6月に1...

関連するニュースを読む

60歳豊島区長がナウシカのコスプレ披露「風の谷から参りました」ミニスカ×ブーツでイベント登壇

「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」にスペシャルゲストとしてコスプレ姿で登場した(左から)株式会社サンシャインシティ代表取締役社長の脇英美氏、株式会社ドワンゴ取締役の横澤大輔氏、豊島区長の高際みゆき氏、株式会社アニメイトホールディングス専務取締役の丹羽康弘氏、池袋コスプレPR大使の月海つくね

豊島区長の高際みゆき氏(60)が25日、日本最大級のハロウィーンイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」に登壇。名作アニメ「風の谷のナウシカ」の主人公、...

関連するニュースを読む

古坂大魔王「あまりテレビでも取り上げない方がいい」国分太一の人権救済申し立てに私見

古坂大魔王(2024年5月撮影)

お笑いタレントで音楽プロデューサーの古坂大魔王(52)が25日、テレビ朝日系「ワイド!スクランブル サタデー」(土曜午前11時30分)に出演。元TOKIO国分太...

関連するニュースを読む

キスマイ宮田俊哉、妖艶コスプレ姿で聖地・池袋に降臨 ハロウィンに苦い思い出「音楽番組で…」

「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」にスペシャルゲストとしてコスプレ姿で登場した(左から)株式会社サンシャインシティ代表取締役社長の脇英美氏、株式会社ドワンゴ取締役の横澤大輔氏、Kis-My-Ft2の宮田俊哉、豊島区長の高際みゆき氏、株式会社アニメイトホールディングス専務取締役の丹羽康弘氏、池袋コスプレPR大使の月海つくね

Kis-My-Ft2の宮田俊哉(37)が25日、日本最大級のハロウィーンイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」にスペシャルゲストとして出演した。 アニ...

関連するニュースを読む

集英社とアーティストの見解が対立 参考文献不記載で「独自に取材」「本の中で述べてきた内容」

集英社文芸編集部公式サイトから

集英社文芸編集部は24日、公式サイトで、同社が発行するアートミステリー「青の純度」(篠田節子氏著)に関する書評について、声明を発表した。同作をめぐっては、アーテ...

関連するニュースを読む

韓国エンタメニュース

立石一海トリオ 韓国ホールツアー開催へ

【ソウル聯合ニュース】日本の立石一海トリオが11月から12月にかけて韓国ホールツアーを開催する。  ツアーは11月22日にソウル郊外の京畿道・高陽で幕を開け、...

関連するニュースを読む

[韓流]TXTヨンジュン 来月初のソロアルバム発表へ

TXTのヨンジュン(資料写真)=(聯合ニュース)

【ソウル聯合ニュース】韓国の男性グループ、TOMORROW X TOGETHER(TXT、トゥモロー・バイ・トゥギャザー)のヨンジュンが来月7日、初のソロミニア...

関連するニュースを読む

[韓流]NewJeans育ての親 芸能事務所設立

ミン・ヒジン氏(資料写真)=(聯合ニュース)

【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、NewJeans(ニュージーンズ)の育ての親として知られ、昨年NewJeansの所属事務所、ADOR(アドア)の代...

関連するニュースを読む

社会ニュース

ヤジ絶賛の立民議員“本会議のヤジ”について主張「演説とヤジの双方が本会議における議会政治」

小西洋之参院議員のXから

立憲民主党の小西洋之参院議員が25日、X(旧ツイッター)を更新。24日に高市早苗首相が衆参両院の本会議で首相として初めて行った所信表明演説の際起きたヤジの一部を...

関連するニュースを読む

「日本人観光客がタイで女性美容師のスカートめくり」現地報道 映像拡散で非難殺到

芸能社会ニュース

タイの観光地パタヤの美容院で、男性の日本人観光客グループが女性美容師のスカートをめくったとする現地報道が、25日までに映像とともに拡散した。 パタヤの地元メディ...

関連するニュースを読む

高市首相の演説で「一番印象的だったのは」テレ朝官邸キャップ「こんな風景みたことない」

衆院本会議で所信表明演説に臨む高市早苗首相(2025年10月24日撮影)

テレビ朝日政治部官邸キャップの千々岩森生氏が25日、同局系「ワイド!スクランブル サタデー」(土曜午前11時30分)に出演。24日に行われた高市早苗首相の所信表...

関連するニュースを読む

裏芸能

ニッカン番記者

「俺ではない炎上」がヒット中の阿部寛に聞きたかった シブいマレーシア映画出演の理由

阿部寛(2025年10月8日撮影)

4年前、台湾のトム・リン監督にインタビューする機会があった。阿部寛(61)を主演に迎えた映画「夕霧花園」公開を控えたタイミングだった。 台湾では日本の映画はもち...

梅ちゃんねる

ドラマ界は冷夏…「ちはやふる」の青春とラウールの純愛に救われる/夏ドラマ評前半戦

7月期の夏ドラマが出そろった。記録的猛暑とは対照的にドラマ界は「冷夏」の印象だが、青春系、純愛系に夏らしい見応えを感じられるのはうれしいところ。「勝手にドラマ評...

インタビュー

日曜日のヒーロー&ヒロイン

イッセー尾形一人芝居、宮沢賢治の世界「『銀河鉄道』の列車は死に向かっている、死への挑戦」
サタデーインタビュー

なにわ男子長尾謙杜 俳優満喫、映画界から引っ張りだこ「4作品違うテイスト、現場楽しい」

なにわ男子、長尾謙杜(23)が俳優として充実の時間を過ごしています。今年は「室町無頼」を皮切りに主演作2本を含む4本の映画に出演。24日には「恋に至る病」が公開...

ズームアップ

阿部寛さんが未来へ紡ぐ3.11の記憶 「俳優には何ができるのか」

阿部寛さん=東京都渋谷区、友永翔大撮影

 「正直に言うと、めそめそしすぎではないかと思ったんですよね」  台本を読んだ時、俳優の阿部寛の胸に浮かんだ率直な感想だった。  東日本大震災をテーマにしたドラ...

芸能コラム

坂道の火曜日

櫻坂46遠藤理子 加入当初は「赤ちゃん」も初の選抜入り 見守って、えんりこ成長物語

櫻坂46の遠藤理子(19)が、13枚目シングル「Unhappy birthday構文」(10月29日発売)で初めて選抜メンバー入りを果たした。 周囲から愛される...

映画な生活

35年前の怪作がSNS時代によみがえった 今回も「ローズ家」は地獄の結末

(C)2025 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

90年に日本公開された「ローズ家の戦争」は、マイケル・ダグラス、キャスリーン・ターナーというキャラの濃い配役で夫婦の修羅場を描いた。果ては銃撃やカークラッシュに...

舞台雑話

「こうろうしゃ」野田秀樹さん「『ころしや』にならないよう」言葉遊び追いかける記者生活は続く

笑顔を見せる野田秀樹氏(2025年7月撮影)

劇作家で演出家、そして俳優の野田秀樹さん(69)が文化功労者に決まった。野田さんは1976年に東大演劇研究会を母体とした学生劇団「夢の遊眠社」を創立し、80年代...

映画この一本

誰かを思う気持ちの強さ、温かさ/ストロベリームーン 余命半年の恋(日)

(C)2025「ストロベリームーン」製作委員会

もっと生きたい。ずっと一緒にいたかった。TikTok(ティックトック)で注目を集め、「令和イチ泣ける」と話題になった芥川なお氏の純愛小説を映画化。お涙ちょうだい...

坂道の火曜日

乃木坂46奥田いろは “舞台のいろは”ミュージカルで女王役 新境地へ強い覚悟

乃木坂46奥田いろは(20)が、大作ミュージカル「レイディ・ベス」(26年2月9日初日、日生劇場ほか)に出演する。タイトルロールである後のエリザベス1世、レイデ...

海外コラム

ハリウッド直送便

芸術の秋 秋の夜長に楽しみたい今秋公開される話題のハリウッド映画5選

秋といえば芸術ということで、秋の夜長に楽しみたい今秋に公開される話題のハリウッド映画5選を紹介します。ハリウッドでは早くも来年1月にノミネートが発表されるアカデ...

ハリウッド直送便

破局報道のニコール・キッドマン おしどり夫婦の2人に何が? 夫との出会いからこれまでの流れ

ニコール・キッドマンが、夫キース・アーバンと今夏から別居していることが報じられ、おしどり夫婦として知られる2人に一体何があったのかと話題を呼んでいます。2001...

ハリウッド直送便

言論の自由を巡る議論が白熱も急転直下の展開 人気司会者トーク番組が無期限放送中止から再開へ

人気司会者ジミー・キンメルの保守系政治活動家チャーリー・カークさんが射殺された事件を巡る発言が要因で、2003年から続く深夜のトーク番組「ジミー・キンメル・ライ...

社会コラム

政界地獄耳

【政界地獄耳】高市内閣の陰で強まるリベラルの危機感

★「元日本社会党委員長で元首相・村山富市の逝去をしのび黙とう」。23日、夕刻から永田町近くの憲政記念館で社民党が主催した「社会党結党80年 交流の夕べ」には、両...

政界地獄耳

【政界地獄耳】突っ込みどころ満載政権にガチ国会始まる

★政治家とはこんなに変わり身の早いものなのか。ことに昨日まで石破政権を支えていた官房長官・林芳正は高市内閣で総務相に。早速日本維新の会の唐突で強引な副都市構想に...

政界地獄耳

【政界地獄耳】官僚たちがざわついた 異例の官房副長官交代が意味するもの

★高市内閣の閣僚人事が話題だが、霞が関の官僚の間である人事が話題となっている。元総務事務次官で民間を経て石破内閣で官房副長官兼内閣人事局長を務めた佐藤文俊が1年...