牡馬クラシック2冠目。世代の頂点を決めるダービー(G1、芝2400メートル、29日=東京)の最終追い切りが25日、東西トレセンで行われた。皐月賞馬ジオグリフ(牡、木村)はブレッシングレイン(古馬1勝クラス)を追走し、美浦ウッド6ハロン83秒2-ラスト11秒4の時計で併入した。栗東から調教に駆けつけた福永祐一騎手(45)が共同会見に出席し、追い切りの感触、レースに向けての意気込みを話した。一問一答は以下の通り。

  ◇   ◇

-追い切りの指示は

福永 皐月賞時と同じようなシチュエーション。調整過程も同じような感じと聞いていた。トレーナーからは感触を確かめてほしいという内容でした。

-追い切りの手応えは

福永 皐月賞時よりも力強さは増していましたし、走るフォームも前回よりもしっかり地面をとらえた走りをしていた。非常にいい進化を遂げられていると感じました。

-状態、成長どちらもある

福永 状態に関しては前走も良かった。今回も引き続き調子の良さは伝わりますし、成長だと思います。非常に力強い走りに変わってきている。

-皐月賞を振り返って

福永 ペースも隊列も事前に思い描いていた形になりましたし、その中で勝利を得るために最適なポジションを確保できた。2着馬が道中から前にいましたし、そこを目標にいい形で抜け出すことができたと思います。

-距離が課題

福永 走らせてみないと分からない部分が多いので。ジオグリフに限らずというのはあると思います。操作性の高い馬ですし、2400メートルに延びることで乗り難しくなるということはないです。

-レースのポイントは

福永 トラックバイアスがどういった形になっているのか。それをどう味方にできるのか。そこは重要な部分だと思います。

-騎手自身はダービー3連覇も懸かる

福永 それだけのチャンスのある馬の依頼をただいていることだと思います。光栄なことですし、今回も有力馬の1頭で臨めるということで、モチベーションは上がっています。

-意気込みを

福永 前走後も順調に来ていて牧場、厩舎が連係して素晴らしい状態で今週まで持ってきてくれています。当日を楽しみにしていますし、一番いい結果で応えられるよう全力を尽くしたいと思います。

-トラックバイアスについての印象は

福永 先週は外差しでしたし、土曜と日曜でも変わってきたりします。今年のG1を振り返ってみても、高松宮記念は内枠でした。内が荒れているけど伸びるという馬場でそこを通った馬が勝ちました。皐月賞はジオグリフが通った位置。内枠が不利に働くトラックバイアスでした。近年のG1そこを味方につけないと、なかなか力だけで押し切るのは難しくなってきている。そこの見極めが重要なところだと思います。先週が外差しだったから、今週も外差しだよねっていう単純なものではないので。日替わりというか。雨が降って雨上がりとかはどうやって乾いていくのかとか、かなり変わってくる。今週の天気がいいのであれば、そこの難しさはなくなるので。馬場は生き物と言えるくらい日替わりで傾向が変わったりするので、直前までしっかり見極めて、最適なコース、場所を走らせるのが個人的に重要だと思っています。

  1. お得な新入会プラン登場! 競馬情報サイト【極ウマ・プレミアム】
  2. 競馬予想に【ニッカンAI予想アプリ】