<追い斬り激論:阪急杯>
G1馬3頭が激突する阪急杯(G3、芝1400メートル、28日=阪神、1着馬に高松宮記念優先出走権)の追い切りが24日、東西トレセンで行われた。「追い斬り激論」で大阪本紙の太田尚樹記者がインディチャンプ(牡6、音無)、網孝広記者がレシステンシア(牝4、松下)を推奨した。ともに坂路4ハロン50秒台の猛時計を出したG1馬2頭のジャッジはいかに?
◇ ◇ ◇
網 フェブラリーSはよかったやん。おめでと~。
太田 えっ?
網 「激論」でワンダーリーデル(8番人気3着)を推奨しとったやろ。◎もカフェファラオやったし。
太田 ですが、2着エアスピネルが無印で・・・。調教で2週続けて格下にあおられたのも気になりまして。
網 手応えが見劣ったとはいえ、自分の時計は優秀やったからね。
太田 それと同じことがいえるのが、今週のインディチャンプでしょう。
網 坂路で準オープンのファンタジステラに1馬身遅れ。ラストも13秒0で脚があがり気味やったね。
太田 ただ、4ハロン50秒8は本日7位タイの猛時計。開門から10分以上たって200頭以上が走った後で、馬場が荒れ始めた時間帯だけに価値があります。しかも追走スタート。音無師は「追いかける形で遅れた。並んで行けば遅れなかった。太め残りやけど、このひと追いで良くなれば」と、強い負荷をかけた効果に期待してました。
網 今で490キロ台か。当日の馬体重は注目やな~。1400メートルはどうなん? 前走は忙しそうやった。
太田 あれは新馬戦以来3年ぶりの1400メートル。続けて同じ距離なら追走も楽でしょう。高松宮記念も見据え、行き脚をつけて運ぶはずです。内徳厩務員も「首が太くなってきた」と言うように、最近は短距離体形になってきてますし。
網 俺はレシステンシアが良く見えたな~。坂路4ハロン50秒5は本日3位でラスト11秒5は断トツ。スピード感満点やったし、調教評価もS!
太田 ちょっとオーバーワークやないですか?
網 今回はあえて時計を出したんや。松下師は「いつも当週は馬なりだけど、今回は『直前も動かした方がいい』と、ジョッキーと相談してやった」って説明してた。桜花賞(2着)の時も当週に同49秒5を出しとったからね。前走は骨折明け。今回は過程が違う。
太田 先週の阪神芝は土曜の京都牝馬Sこそ逃げ切りでしたけど、日曜の後半レースは逃げ馬が1頭も馬券に絡まず、だんだん差しが決まるようになってます。
網 明け4歳の成長があるからね。火曜の時点で520キロ。24キロ増の前走(500キロ)からさらにパワーアップしとる。北村友騎手も「スピードがあって本当に優秀な馬。1600メートルより1400メートルの方がいいかな」と。距離短縮もプラスで一気に逃げ切りやろ。
太田 調教通りか、実戦での変身か。勝負ですね。網さんも太め残りやし、僕と坂路で併せ馬しません?
網 その勝負は逃げとくわ・・・。