◆岡本光男 調教 この1頭(15日東京12R・BSイレブン賞=馬連1410円)
◆伊嶋健一郎 1日1500円勝負(15日中京5R=馬単1230円)
◆久野 朗 朗報です(15日東京11RヴィクトリアM=馬連2010円)
◆網 孝広 当たり馬券包囲網(15日中京11R栗東S=3連複5000円)
◆三嶋毬里衣 ニコニコ馬券(15日東京12R・BSイレブン賞=複勝260円)
◆佐藤哲三 哲三塾(15日中京10R志摩S=3連複1110円、東京9Rテレ玉杯=3連複5710円)
◆伊嶋健一郎 1日1500円勝負(14日中京10R三河S=3連複5390円)
◆松田直樹 松田直樹のウマい買い方(14日東京10R緑風S=馬連1150円)
◆太田尚樹 激走メイン(14日東京11R京王杯SC=馬連760円)
◆今西和弘 いまにし亭 雑学馬券(14日中京5R=単勝560円、複190円、馬連1120円、ワイド350円、2930円)
◆佐藤哲三 哲三塾(14日東京11R京王杯SC=3連単1万470円、新潟11R邁進特別=馬単8780円)
コロナの影響で競馬場も長期間、観客の入場制限がされているが、オークス(ダービーも)は7万人超まで緩和される。満員になれば、現在の日本においては圧倒的な観客数のイベントとなる。多くのファンが来場される・・・
ソダシに完敗だった。好位から上がり3ハロン33秒4。後続はなすすべがなかった。グリテルツェットは大外をまわって最速タイ32秒9をマークしたが、計算上は32秒0の脚を使わなければ差し切ることはできない・・・
中京開催が始まって2週間、収支は上々です。が、東京のG1がまったく駄目です・・・。外差しになるとみたヴィクトリアMはペースが落ち着き、先行馬で決着。見えてないです・・・。予想を確定する直前になってあれこれ迷・・・
ヴィクトリアMは横山武騎手の勝負強さもあり、◎レシステンシアが3着。タイミングが少しでもずれていれば馬券圏外だった。押さえの3連複的中だけでも流れどん底の自分からすると希望の光。オークス、ダービーに・・・
春G1の時期は欧州サッカーのシーズンも佳境。DAZNの世話になっています。熱いのはスペインリーグの残留争い。
久保建英所属のマジョルカが後半ATで勝ち越した瞬間は、夜明け前の月曜朝4時過・・・
先週末はメイケイエールとソダシの人気者2頭が相次いで重賞を勝った。観衆が戻りつつある中で大きな拍手も印象的だった。ともに繊細な気性の持ち主。陣営にとっては、人気ゆえに注目度も重圧も大きい。だからこそ・・・
日曜はヴィクトリアM、栗東Sともに16番人気の馬が本命で9着と7着。相当な資金を失った。きれいに磨いた社内の「ダルマさん」パワーを信じて、欲張り過ぎたか・・・。いや、人気よりは大幅に好走しているわけだし・・・
ヴィクトリアMの◎ソダシは、元日付の「G1先取り予想」で勝ち馬にした。東京の記者では当方だけの“単独指名”で、実際にレースを勝てば価値は高い? 紙面スクラップを見るとオークスはサークルオブライフを指・・・
ヴィクトリアM、◎デアリングタクトは6着。直線は内を突き、上がり33秒6の末脚も及ばずでしたが、見せ場は十分でした。故障明け、約1年ぶりの復帰戦で本当によく頑張ったと思います。まずはしっかり休んで、・・・
今週から東京競馬場の入場券が2万枚から6万枚に拡大されるそうですね!
最近は競馬場に人が増え、以前の活気が戻ってきたように感じます。楽しそうに競馬を見ている姿を見ていると、なんだかうれし・・・
新潟コラム「越後力」の2週目の予想は取材の感触も良く、かなり自信があったのですが土日とも撃沈しました。
開幕週はいいスタートが切れたのですが・・・。G1の予想が外れたのもこたえましたが、それ・・・
先週のヴィクトリアMは、白熱しましたね。馬券は外れてしまいましたが、いいレースが見られたなと思います。欲を言えば、現地で見たかったな・・・。東京競馬場にはコントレイルが引退した昨年のJC以来、行けてない・・・
白毛馬ソダシがマイル女王に輝きました。◎ソングラインは5着。馬券を外したショックで白目になりかけていましたが、素直に勝者をたたえます。今週はオークス。そして来週はダービーと一世一代の大勝負が待ってい・・・
土曜の馬券プレはタテ目を食らい、ヴィクトリアMも案の上のタテ目決着。かみ合わない時はとことんだが、中京出張に持ってきたと思っていた愛用の毛抜きすら大阪に忘れてくるぐらいに流れが悪かった。3日間の短期・・・
17日は30歳の誕生日。体形はすっかりと丸みを帯びましたが、変わらないのが雑な性格。学生時代はテストで凡ミス連発。無駄な失点で何度頭を抱えたか・・・。ヴィクトリアMは△グリで馬連ゲット!と思ったらまさか・・・