桜花賞特集
過去10年の成績
2020年 デアリングタクト

最優秀2歳牝馬のレシステンシアが1番人気。2戦2勝のデアリングタクトは2番人気だった。雨、重馬場というあいにくのコンディションの中、スマイルカナがハナへ。直線では2番手追走のレシスが先頭に立ったが、中団待機から大外を鋭く伸びたデアリングが1馬身半差とらえて戴冠。3戦無敗で桜女王となった。
2019年 グランアレグリア

先行集団を追走した2番人気グランアレグリアが4コーナー手前から先頭に立つと、後続の追撃を振り切りG1初制覇。勝ち時計は1分32秒7のレースレコードだった。ルメール騎手は昨年のアーモンドアイに続く連覇を達成した。2馬身半差の2着には7番人気シゲルピンクダイヤ。3着は首差でクロノジェネシスが入った。1番人気に支持されたダノンファンタジーは4着に敗れた。
2018年 アーモンドアイ

1番人気ラッキーライラックは最内枠からいいスタートを切り、好位でロスなく回って直線へ。前を交わして先頭へ躍り出たが、そこに大外から飛んできたのが後方2番手にいたアーモンドアイ。ステッキを使わずに前の全馬をとらえ、最後は2着ラッキーライラックに1馬身3/4差をつけ、他馬と別次元の走りで完勝した。勝ちタイム1分33秒1は、アパパネを上回る桜花賞レコード。初年度となるロードカナロア産駒の初G1制覇となった。
2017年 レーヌミノル

史上7頭目の無敗の桜花賞馬を期待されたソウルスターリングが、単勝1.4倍の1番人気。しかし、最後の直線を向いたところで先頭に躍り出て、そのままゴール板を駆け抜けたのは、好意につけてレースをした8番人気のレーヌミノルだった。勝ち時計は1分34秒5。池添謙一騎手は昨年2着の悔しさを晴らした。開業11年目で初ビッグタイトルの本田優調教師は、史上4人目の騎手とのダブル制覇。2着にリスグラシュー、ソウルスターリングは3着に敗れた。
2016年 ジュエラー

2歳女王メジャーエンブレムが単勝1.5倍と断然人気。だが、好位の内に包まれ、直線ではいったん先頭に立ったが、中団から伸びたシンハライトにかわされた。さらに大外を後方にいたジュエラーが追い込み、長い写真判定の末、鼻差でジュエラーが制した。メジャーエンブレムは4着に敗れた。
2015年 レッツゴードンキ

スタート直後は4頭ほどが様子をうかがっていたが、1ハロン過ぎにレッツゴードンキがはらを決めたように先頭へ。そのまま前半1000メートル62秒5という超スローペースに持ち込んだ。有力勢が後方で差しに構えていたが、直線に向いても伸びてこない。ラスト1ハロンで一気に後続を突き放したレッツゴードンキが、クルミナル、コンテッサトゥーレなど、大混戦の2着争いを尻目に、1分36秒0、上がり3ハロン33秒5でまとめて、2着に4馬身差の圧勝を決めた。
2014年 ハープスター

フクノドリームが逃げ、2歳女王のレッドリヴェールは中団の内。1.2倍と人気を集めたハープスターは最後方。残り1ハロンでホウライアキコが先頭に立ち、レッドリヴェールが伸びた。だが、その外からハープが伸び、ゴール寸前で首差かわした。
2013年 アユサン

ハナを切ったのはクロフネサプライズ。チューリップ賞は逃げ切ったが、直線に向くと後続が襲いかかってきた。ラスト1ハロン あたりで抜け出したアユサンに、レッドオーヴァルが迫る。デムーロ兄弟の激しいたたき合いは、弟騎乗のアユサンが首差制した。
2012年 ジェンティルドンナ

大外枠からアラフネがハナ。前半59秒3と平均ペースで直線に向き、抜け出したのはヴィルシーナとアイムユアーズ。1番人気ジョワドヴィーヴルは伸びを欠いた。かわりに力強く脚を伸ばしたのがジェンティルドンナ。ヴィルシーナをかわし桜の女王となった。
2011年 マルセリーナ

前年の2歳女王レーヴディソールが、チューリップ賞後に骨折。混戦ムードを断ち切ったのは、レーヴと同厩舎のマルセリーナだった。後方の内で脚をため、直線では父ディープ譲りの瞬発力でフォーエバーマークをかわし、桜の女王の座に就いた。
歴代優勝馬
回(年) | 優勝馬名 | 騎手 |
---|---|---|
第80回(2020) | デアリングタクト | 松山弘平 |
第79回(2019) | グランアレグリア | C.ルメール |
第78回(2018) | アーモンドアイ | C.ルメール |
第77回(2017) | レーヌミノル | 池添謙一 |
第76回(2016) | ジュエラー | M.デムーロ |
第75回(2015) | レッツゴードンキ | 岩田康誠 |
第74回(2014) | ハープスター | 川田将雅 |
第73回(2013) | アユサン | C.デムーロ |
第72回(2012) | ジェンティルドンナ | 岩田康誠 |
第71回(2011) | マルセリーナ | 安藤勝巳 |
第70回(2010) | アパパネ | 蛯名正義 |
第69回(2009) | ブエナビスタ | 安藤勝己 |
第68回(2008) | レジネッタ | 小牧太 |
第67回(2007) | ダイワスカーレット | 安藤勝己 |
第66回(2006) | キストゥヘヴン | 安藤勝己 |
第65回(2005) | ラインクラフト | 福永祐一 |
第64回(2004) | ダンスインザムード | 武豊 |
第63回(2003) | スティルインラブ | 幸英明 |
第62回(2002) | アローキャリー | 池添謙一 |
第61回(2001) | テイエムオーシャン | 本田優 |
第60回(2000) | チアズグレイス | 松永幹夫 |
第59回(1999) | プリモディーネ | 福永祐一 |
第58回(1998) | ファレノプシス | 武豊 |
第57回(1997) | キョウエイマーチ | 松永幹夫 |
第56回(1996) | ファイトガリバー | 田原成貴 |
第55回(1995) | ワンダーパヒューム | 田原成貴 |
第54回(1994) | オグリローマン | 武豊 |
第53回(1993) | ベガ | 武豊 |
第52回(1992) | ニシノフラワー | 河内洋 |
第51回(1991) | シスタートウショウ | 角田晃一 |
第50回(1990) | アグネスフローラ | 河内洋 |
第49回(1989) | シャダイカグラ | 武豊 |
第48回(1988) | アラホウトク | 河内洋 |
第47回(1987) | マックスビューティ | 田原成貴 |
第46回(1986) | メジロラモーヌ | 河内洋 |
第45回(1985) | エルプス | 木藤隆行 |
第44回(1984) | ダイアナソロン | 田原成貴 |
第43回(1983) | シャダイソフィア | 猿橋重利 |
第42回(1982) | リーゼングロス | 清水英次 |
第41回(1981) | ブロケード | 柴田正人 |
第40回(1980) | ハギノトップレディ | 伊藤清章 |
第39回(1979) | ホースメンテスコ | 佐々木晶三 |
第38回(1978) | オヤマテスコ | 福永洋一 |
第37回(1977) | インターグロリア | 福永洋一 |
第36回(1976) | テイタニヤ | 嶋田功 |
第35回(1975) | テスコガビー | 菅原泰夫 |
第34回(1974) | タカエノカオリ | 武邦彦 |
第33回(1973) | ニットウチドリ | 横山富雄 |
第32回(1972) | アチーブスター | 武邦彦 |
第31回(1971) | ナスノカオリ | 嶋田功 |
第30回(1970) | タマミ | 高橋成忠 |
第29回(1969) | ヒデコトブキ | 久保敏文 |
第28回(1968) | コウユウ | 清水出美 |
第27回(1967) | シーエース | 高橋成忠 |
第26回(1966) | ワカクモ | 杉村一馬 |
第25回(1965) | ハツユキ | 加賀武見 |
第24回(1964) | カネケヤキ | 野平祐二 |
第23回(1963) | ミスマサコ | 瀬戸口勉 |
第22回(1962) | ケンホウ | 野平好男 |
第21回(1961) | スギヒメ | 諏訪真 |
第20回(1960) | トキノキロク | 杉村一馬 |
第19回(1959) | キヨタケ | 蛯名武五郎 |
第18回(1958) | ホウシユウクイン | 上田三千夫 |
第17回(1957) | ミスオンワード | 栗田勝 |
第16回(1956) | ミスリラ | 柴田不二男 |
第15回(1955) | ヤシマベル | 清田十一 |
第14回(1954) | ヤマイチ | 八木沢勝美 |
第13回(1953) | カンセイ | 森安弘明 |
第12回(1952) | スウヰイスー | 保田隆芳 |
第11回(1951) | ツキカワ | 清田十一 |
第10回(1950) | トサミツル | 境勝太郎 |
第9回(1949) | ヤシマドオター | 八木沢勝美 |
第8回(1948) | ハマカゼ | 松本実 |
第7回(1947) | ブラウニー | 武田文吾 |
第6回(1944) | ヤマイワイ | 前田長吉 |
第5回(1943) | ミスセフト | 佐藤勇 |
第4回(1942) | バンナーゴール | 宮沢今朝太郎 |
第3回(1941) | ブランドソール | 阿部正太郎 |
第2回(1940) | タイレイ | 保田隆芳 |
第1回(1939) | ソールレデイ | 石毛彦次郎 |
写真ニュース
おすすめ情報PR
お問い合わせ
03-5931-4114(平日10〜18時)
◆ご注意 メールでお問い合わせの方は上記アドレスからのメールを受信できる設定にしてください。回答の返信メールが届かないケースが多く発生しております。ご注意ください。また、ニッカンID以外のログイン及び決済関連については、各関連会社へお問い合わせ下さい。