根岸ステークス特集

根岸ステークス(G3)

1月29日(日)東京競馬場1400メートル(ダート)4歳以上オープン

根岸ステークス

コンピ分析【根岸S】

【!】先週は注目馬が東海Sで1、3着、アメリカJCCで1~3着と好走しました。
◆根岸S コンピ分析からの注目馬◆
ポイント1~3に合致 (5)アドマイヤルプス
ポイント1、3、4から (6)ギルデッドミラー
以上2頭

★ポイント(1)リンクにかけろ!

根岸Sと京成杯の1~3着のコンピ順位がリンクしている。
(1段目:年 2段目:京成杯の1→2→3着の指数順位 3段目:根岸Sの1→2→3着の指数順位 「」の順位がリンク)
18年
京 「2位」→3位→6位
根 7位→「2位」→1位

19年
京 「3位」→「4位」→7位
根 「4位」→「3位」→6位

20年
京 6位→「1位」→「7位」
根 「7位」→「1位」→10位

21年
京 「2位」→「1位」→3位
根 「1位」→5位→「2位」

22年
京 7位→「5位」→8位
根 「5位」→4位→2位

23年
京 (1~3着の指数順位)
根 ?

⇒2010年から昨年まで13年連続で継続中のこのリンク。この原稿を書いている時点では京成杯の結果は出ていませんが、必ずチェックを!

★ポイント(2)指数50台は押さえたい

過去5年、すべての年で指数50台が馬券になっている。今年も押さえが必要。
根岸S(左から年、馬券に絡んだ指数50台=着順)
18年 53=1着
19年 54=3着
20年 52=1着
21年 56=2着
22年 55=1着

過去10年でも・・・。
13年 54=1着、50=3着
14年 56=3着、55=1着、52=2着
15年 馬券に絡まず
16年 55=2着、51=3着
17年 50=3着

⇒過去5年で5頭、過去10年でも13頭出現の指数50台。ここはしっかり押さえたい。ちなみに極ウマ・プレミアムの「過去の重賞コンピ」で確認できる96年から昨年までの27年間で、指数50台が出現しなかったのは1996年と2015年の2年だけ!

★ポイント(3)1~4枠を狙え!

1~4枠に入った馬が毎年馬券絡み。
(左から年、1→2→3着馬の枠番 「」が1~4枠)
18年 8→5→「4」
19年 6→「1」→「1」
20年 6→「3」→「4」
21年 「2」→「1」→「3」
22年 6→「4」→「4」

⇒毎回馬券に絡んでいるので今年もチェック! ちなみに08年から継続。

★ポイント(4)指数上位から軸馬を選ぶ方法

過去5年、1~3位で1~4枠に入った指数最上馬が馬券絡みしている。
(1段目:年 2段目以降:馬番コンピ1~3位の指数=枠番 「」が1~4枠 ※着外は4着以下)
18年
1位82=「4枠」→3着
2位67=5枠
3位60=「4枠」→着外

19年
1位81=6枠
2位67=8枠
3位65=「1枠」→2着

20年
1位88=「3枠」→2着
2位68=「2枠」→着外
3位59=「2枠」→着外

21年
1位76=「2枠」→1着
2位68=「3枠」→3着
3位59=7枠

22年
1位78=5枠
2位70=「4枠」→3着
3位68=「3枠」→着外

⇒18年=3着、19年=2着、20年=2着、21年=1着、22年=3着と、1~4枠に入った指数1~3位の最上位が馬券になっている。この方法なら簡単に軸馬が決められますね。さて今年、指数1~3位は1~4枠に入ることができるのでしょうか?

※根岸Sの「過去の重賞コンピ」が見られる期間では、96~00年は1200メートル、以降は1400メートル。03年は中山1200メートルで開催。
※18年はベストウォーリア取り消し後のコンピ順位です。ご了承ください。

※根岸Sのコンピ注目馬は27日に公開予定です。

【コンピ分析・細井厚志】

おすすめ情報PR

お問い合わせ

03-4434-2387(平日10〜18時)

media_race@nikkansports.co.jp

◆ご注意 メールでお問い合わせの方は上記アドレスからのメールを受信できる設定にしてください。回答の返信メールが届かないケースが多く発生しております。ご注意ください。また、ニッカンID以外のログイン及び決済関連については、各関連会社へお問い合わせ下さい。

よくあるお問い合わせ