
[有料]ゴールデンシックスティが不動の本命/香港マイル
海外馬券 奥の手
連覇を狙ったアドマイヤマーズは3着に敗れた。大外枠から2番手を追走。直線はゴールデンシックスティの決め手に屈したものの、馬体を併せたビューティージェネレーション、昨年2着ワイククとの競り合いを制した。友道師は「勝った馬が強かったですね。最後まで頑張ってくれていました。内と外に離れていなくて、馬体を競っていればもう少し粘れたとは思います。でも、馬は本当によくやってくれました」とねぎらった。昨年同様に騎乗予定だったスミヨン騎手がレース3日前に新型コロナウイルス検査のため、ムーアへ乗り替わり。そんななかで日本のトップマイラーの意地を見せた。
勝ったゴールデンシックスティは新たなスーパーホース誕生を印象づけた。後方2番手待機から直線で突き抜ける圧勝劇。史上2頭目の香港4歳クラシック3冠馬は、これで11連勝となった。
香港マイルが行われるシャティン競馬場について解説します。
過去の香港マイルからデータを取り、勝ち馬を探ります。データが導いた今年の勝ち馬とは?
日本からG1馬4頭が出走し、アドマイヤマーズが3歳馬としては史上初となる優勝。5番手からの競馬で、直線入り口ではいまひとつの手応えに映ったが、ラスト200メートルを切ると、鋭い末脚を繰り出し、ワイククの追い上げを抑えて外から差し切った。ノームコアは4着、ペルシアンナイトは5着、インディチャンプは7着に終わった。
海外馬券 奥の手
海外馬券的中伝 キナミの帝王
関西記者予想 bet kansai
奥野庸介の海外競馬を知ろう
キナミのつぶやき
レイパパレ(2020年12月・・・
キングハート(2020年9月・・・
松田大作騎手(2017年8月・・・
◆高木一成 高木一成の ざわざわ馬券(28日阪神11R阪急杯=馬連5830円)
◆久野朗 乗れる男 久野朗(28日阪神11R阪急杯=馬連5830円)
◆佐藤哲三 哲三塾(28日阪神10RすみれS=3連単2320円、阪神11R阪急杯=3連単8万2340円、中山12R=馬単1940円)
◆岡本光男 調教 この1頭(27日中山9R水仙賞=馬連3050円)
◆佐藤哲三 哲三塾(27日阪神12R=3連単1万7290円、中山12R=3連複1万1290円)