
[有料]混戦模様のBCクラシックはウシュバテソーロ、デルマソトガケに追い風
海外馬券 奥の手
日本勢4頭が厚い壁にはね返された。直線はムーア騎手騎乗の米国馬シベリウス(1着)と地元のスイッツァランドのマッチレース。日本馬は速い流れに置かれる形で、最後に末脚を伸ばしたリメイク(牡4、新谷)の5着が最高だった。2年連続2着だったレッドルゼル(牡7、安田隆)が内を突いて6着。フェブラリーS勝ちから臨んだレモンポップ(牡5、田中博)は10着。ジャスティン(牡7、矢作)は12着だった。
海外競馬の馬券作戦を後押しするため、極ウマ・プレミアムでは、ドバイゴールデンシャヒーンのPDF出馬表を用意しました。過去のデータや記者予想など、馬券作戦にお役立て下さい。[有料]
ドバイゴールデンシャヒーンが行われるメイダン競馬場について解説します。
過去のドバイゴールデンシャヒーンからデータを取り、勝ち馬を探ります。データが導いた今年の勝ち馬とは?
最低人気の地元馬スイッツァランドが大金星を挙げた。中団追走から直線で力強く抜け出して快勝。前走GⅢで6着に敗れ13頭立ての13番人気だったが、このレース3度目の挑戦でG1初制覇を果たした。2着は日本馬のレッドルゼルで、3着が1番人気のドクターシーヴェル。もう1頭の日本馬チェーンオブラブは4着だった。
海外馬券 奥の手
海外馬券的中伝 キナミの帝王
海外馬券ウエストサイドストーリー
奥野庸介の海外競馬を知ろう