
[有料]ペルシアンナイト◎日本馬の上位独占も/香港マイル
海外馬券 奥の手
5日オーストラリア・フレミントンで行われたメルボルンカップ(G1、芝3200メートル)で海外G1連勝を目指した日本馬メールドグラース(牡4、清水久)は6着に敗れた。中団の後方を追走し4コーナーで外に持ち出して追い上げたが上位馬には及ばなかった。レーン騎手は「折り合いを欠いた分、伸びきれませんでした。もう少しペースが上がれば勝ち負けになっていた」と話した。
ウィリアムズ騎手が騎乗したオーストラリア馬ヴァウアンドディクレア(セン4、D・オブライエン)が押し切って勝利。前走コーフィールドカップでメールドグラースに1馬身差の2着に敗れた雪辱を果たした。
メルボルンカップが行われるフレミントン競馬場について解説します。
過去のメルボルンカップからデータを取り、勝ち馬を探ります。データが導いた今年の勝ち馬とは?
7番人気のクロスカウンター(セン3、アップルビー)がG1初制覇を飾った。序盤はランナウェイが淡々と逃げる展開を後方待機。直線入り口のコーナーワークで馬群の間をすり抜けるように大外に持ち出し、51キロを生かし直線で外から差し切った。勝ち時計は3分21秒17。イギリス調教馬による優勝は158回目の今年が初めて。2着マルメロ、3着アプリンスオブアランで同国調教馬が上位を独占した。唯一の日本馬チェスナットコートは14着に終わった。
海外馬券 奥の手
海外馬券的中伝 キナミの帝王
関西記者予想 bet kansai
奥野庸介の海外競馬を知ろう
キナミのつぶやき
京王杯2歳Sをレコードタイム・・・
デイリー杯2歳Sでレッドベル・・・
クイーンエリザベス2世カップ・・・
◆高木一成 高木一成の ざわざわ馬券(8日中山2R=馬連380円、3連単4560円)
◆三嶋毬里衣 まりえのころころ馬券(8日中山10R常総S=単勝570円、複勝170円、3連複7930円)
◆堀内泰夫 競馬歴45年 堀内泰夫3番勝負(8日中山9Rチバテレ杯=馬単2010円、中山11RカペラS=馬単1550円)
◆今西和弘 いまにし亭 雑学馬券(8日中京7R=馬連2780円、ワイド990円、690円)
◆佐藤哲三 哲三塾(8日中山9Rチバテレ杯=3連単1万7180円、中山10R常総S=3連複7930円、中山12R=3連単4万6000円)
◆木南友輔 木南友輔のこの馬キナさい!(7日中京10Rつわぶき賞=馬連1230円)
◆堀内泰夫 競馬歴45年 堀内泰夫3番勝負(7日中山10RアクアラインS=馬単6230円、中山11R師走S=馬単1830円)
◆佐藤哲三 哲三塾(7日阪神12R=3連単5360円、中山9R黒松賞=3連単7090円)