
[有料]T・プレッチャー厩舎トリオが強力 本命は上昇著しいタピットトライス/ケンタッキーダービー
海外馬券 奥の手
日本競馬界の悲願はまたしてもかなわなかった。過去最多の4頭が参戦した世界最高峰の舞台で、G1・3勝馬タイトルホルダー(牡4、栗田)は11着に敗れた。直前に降り出した雨の中、パリロンシャンでも果敢な逃げで風を切ったが、重い馬場にスピードをそがれて失速した。勝ったのは英国馬アルピニスタ(牝5、M・プレスコット)。日本ダービー馬ドウデュース(牡3、友道)は19着、ステイフーリッシュ(牡7、矢作)は14着、ディープボンド(牡5、大久保)は18着に敗れた。
勝ったのは、フランケル産駒の英国馬アルピニスタ(牝5、M・プレスコット)だった。好位追走から残り300メートルでタイトルホルダーに馬なりで並びかける。そこから一気に抜け出すと、最後まで力強い末脚で後続を封じG1・6連勝を飾った。2着はフランスダービー馬のヴァデニ(牡3、JC・ルジェ)。昨年覇者のトルカータータッソ(牡5、M・ヴァイス)が3着に食い込んだ。
凱旋門賞の売上は、64億9599万2800円と過去最高となった。
海外競馬の馬券作戦を後押しするため、極ウマ・プレミアムでは、凱旋門賞のPDF出馬表を用意しました。過去のデータや記者予想など、馬券作戦にお役立て下さい。フルゲートは20頭。並びは向かって右からゲート番。馬券発売時に入力する馬番は各馬の上に書かれている番号です。[有料]
凱旋門賞が行われるパリロンシャン競馬場について解説します。
過去の凱旋門賞からデータを取り、勝ち馬を探ります。データが導いた今年の勝ち馬とは?
伏兵トルカータータッソ(牡4、M・ヴァイス)がドイツ調教馬史上3頭目の凱旋門賞制覇となった。1番人気のハリケーンレーン、2番人気のタルナワが最後の直線で激しいたたき合いをする中、中団で脚を温存していたトルカータータッソが外から豪脚を発揮。4分の3馬身差で差し切り、ブービー人気馬(JRAオッズ13番人気)が大金星をあげた。鞍上のR・ピーヒュレク騎手は凱旋門賞初騎乗。なお、日本馬のクロノジェネシスは7着、ディープボンドは14着に敗れた。
海外馬券 奥の手
海外馬券的中伝 キナミの帝王
海外馬券ウエストサイドストーリー
奥野庸介の海外競馬を知ろう