
◆新極ウマ スタート!◆
新極ウマ・プレミアム パブリックベータ版がスタートしました。ニッカンIDでの有料会員の方は現在のプランで利用可能です。
■コンピ指数、AI予想、佐藤哲三の印まで網羅したデジタル出馬表が登場
■記者予想ページがリニューアル
[続きを読む]
今週の注目レース
フィーチャー
京成杯の見どころ
アライバル上位争い必至!
皐月賞と同じ舞台で行われる3歳重賞・京成杯(G3、芝2000メートル=中山)だが、過去10年で本番でも馬券に絡んだ馬は、2018年3着のジェネラーレウーノのみ。なぜかクラシックで活躍する馬は輩出していないが、今年は例年以上に素質馬がそろった。中でもアライバル(牡、栗田)は父ハービンジャー、母は桜花賞2着、オークス3着のクルミナルという良血馬。新馬戦を快勝して臨んだ新潟2歳Sでは、後に朝日杯FSで2着となるセリフォスから0秒2差の2着に食い込んだ。距離延長は望むところで、ここも上位争い必至だ。
フジマサフリーダム(牡、菊川)は、福島での新馬戦を快勝。ディープインパクト産駒ながら520キロを超える雄大な馬体の持ち主で、スケールの大きさを感じる1頭。
テンダンス(牡、中竹)は重賞3勝馬カデナの半弟。デビュー戦は2着に惜敗したが2戦目で勝ち上がり、続く東スポ杯2歳Sでは3着に入った。経験値では上位といえる。
他にも父キタサンブラック、母は桜花賞馬ジュエラーという良血馬ヴェールランス(牡、藤岡)、中京で重馬場を克服して新馬戦を完勝したトゥーサン(牝、吉岡)、2走連続2着の後、未勝利戦を差し切って待望の初勝利を飾ったサンストックトン(牡、鹿戸)、5戦目にしてついに初勝利を飾ったタイセイディバイン(牡、高野)などにも注目だ。
予想コラム
- データ分析
重賞分析 データの神様
日刊スポーツ本紙でもおなじみの「重賞分析 データの神様」! 騎手、種牡馬、調教師、ステップ、年齢などで分け、これまでのデータを分析。狙うべき馬を導き出します。ここをクリック
- コンピ分析
京成杯をコンピで読み解く!
30年以上の歴史がある日刊コンピ指数。コンピ大好きなあなたのためにコンピ名人・細井厚志が過去5年のコンピ指数から勝ち馬、当たり馬券に近づくデータを公開します。ここをクリック
- 過去データ
過去5年の成績と歴代優勝馬
歴代優勝馬と、過去5年のレース回顧と全成績を見ることができます。これまでのレースの特徴は? 昨年も出走した馬はどんなレースをした? タイムや上がりをみて、今年の傾向を予想してみましょう。ここをクリック
- 動画データ
動画で振り返る出走馬の過去レース
昨年のレースと、出走予定馬の過去のレース動画を見ることができます。各馬のレースパターンや成長度合い、力関係などを見比べて予想の参考にしてください。優勝馬を見つけるのはあなたの相馬眼です!ここをクリック