
【メンテナンスのお知らせ】
2021年4月14日1時~6時の間、メンテナンスのため本サイトへのアクセスができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。
今週の注目レース
フィーチャー
フィリーズRの見どころ
九州産の星ヨカヨカ始動!
阪神では14日、桜花賞トライアルのフィリーズレビューが行われる。チューリップ賞と比べると本番に直結することの少ないレースだが、メイショウマンボ、クイーンズリングら後のG1馬も多く輩出している。注目はデビュー3連勝後にファンタジーS、阪神JFと続けて掲示板を確保した「九州産馬の星」ヨカヨカ(谷)だ。特に前走は距離が長いと思われたマイルで差し馬の流れの中、5着に逃げ粘った。1400メートルに短縮される今回は逃げ切りも十分だ。
オパールムーン(昆)は、今回と同条件のファンタジーSでメイケイエールから0秒1差の2着に追い込んだ。阪神JFでは6着だったがタイムは0秒5差。阪神1400メートルはベストと思われ、その末脚はここでも脅威だ。
ラヴケリー(高柳大)は新馬戦を勝った後、函館2歳S3着→クローバー賞2着→ファンタジーS3着と堅実な走りを見せてきた。前走の黒松賞を取りこぼしたのは痛恨だったが、ここで賞金を加算したいところ。
白菊賞を逃げ切ったエイシンヒテン(渡辺)は前走・クイーンCでもアカイトリノムスメから0秒2差の4着に粘った。ヨカヨカとの兼ね合いが鍵だが、ハナを奪えば簡単には止まらない。
他にもフェアリーSで3着に入ったベッラノーヴァ(金成)、ききょうSを逃げ切ったスピード馬ポールネイロン(矢作)など、伏兵陣も多彩だ。
予想コラム
- データ分析
重賞分析 データの神様
日刊スポーツ本紙でもおなじみの「重賞分析 データの神様」! 騎手、種牡馬、調教師、ステップ、年齢などで分け、これまでのデータを分析。狙うべき馬を導き出します。ここをクリック
- コンピ分析
フィリーズRをコンピで読み解く!
30年以上の歴史がある日刊コンピ指数。コンピ大好きなあなたのためにコンピ名人・細井厚志が過去5年のコンピ指数から勝ち馬、当たり馬券に近づくデータを公開します。ここをクリック
- 過去データ
過去5年の成績と歴代優勝馬
歴代優勝馬と、過去5年のレース回顧と全成績を見ることができます。これまでのレースの特徴は? 昨年も出走した馬はどんなレースをした? タイムや上がりをみて、今年の傾向を予想してみましょう。ここをクリック
- 動画データ
動画で振り返る出走馬の過去レース
昨年のレースと、出走予定馬の過去のレース動画を見ることができます。各馬のレースパターンや成長度合い、力関係などを見比べて予想の参考にしてください。優勝馬を見つけるのはあなたの相馬眼です!ここをクリック