今週の注目レース
フィーチャー
過去5年の成績
2022年 グリューネグリーン

5番人気のグリューネグリーンが逃げ切った。M・デムーロ騎手を背にハナを奪取。直線も懸命に踏ん張り、3番人気馬トップナイフの追い上げを頭差でしのいだ。3着は11番人気のヴェルテンベルク。単勝2・0倍の1番人気グランヴィノスは6着に敗れた。
2021年 ジャスティンロック

道中は後方を追走した5番人気のジャスティンロックが、ゴール前での追い比べを制し、重賞初制覇を飾った。半馬身差の2着は9番人気のビーアストニッシド、さらに鼻差の3着は2番人気フィデルが入った。なお、1番人気トゥデイイズザデイは6着に敗れた。
2020年 ワンダフルタウン

後方で脚をためた3番人気のワンダフルタウンが、ゴール前で差し切って重賞初制覇を飾った。2着には4分の3馬身で2番人気のラーゴム。さらに4分の3馬身差の3着には7番人気マカオンドールが入った。なお、1番人気のグロリアムンディは4着に敗れた。
2019年 マイラプソディ

道中は後方待機策をとった1番人気マイラプソディが、4コーナー手前から進出。直線で力強く伸びて重賞初制覇を飾った。鞍上の武豊騎手はこのレース3勝目。2馬身差の2着は2番人気ミヤマザクラ、3馬身差の3着は3番人気のロールオブサンダーが入った。
2018年 クラージュゲリエ

後方から馬群を割って伸びた1番人気のクラージュゲリエが、ブレイキングドーンとの一騎打ちを制し重賞初制覇を飾った。半馬身差の2着は4番人気のブレイキングドーン。そして3馬身半差の3着には、後方の外から脚を伸ばした2番人気のワールドプレミア。
歴代優勝馬
回(年) | 優勝馬名 | 騎手 |
---|---|---|
第9回(2022) | グリューネグリーン | M.デムーロ |
第8回(2021) | ジャスティンロック | 松山弘平 |
第7回(2020) | ワンダフルタウン | 和田竜二 |
第6回(2019) | マイラプソディ | 武豊 |
第5回(2018) | クラージュゲリエ | J.モレイラ |
第4回(2017) | グレイル | 武豊 |
第3回(2016) | カデナ | 福永祐一 |
第2回(2015) | ドレッドノータス | 武豊 |
第1回(2014) | ベルラップ | W.ビュイック |
※2014年からG3に格付け。20~22年は阪神芝2000メートルで開催。