今週の注目レース
フィーチャー
コンピ分析【日経新春杯】
◆コンピ分析からの注目馬◆
ポイント1、3、4に合致 (6)エアウィンザー
ポイント1と3から (9)ヴェロックス、(8)サトノインプレッサ
ポイント3と4から (13)レイホーロマンス
以上4頭
※これまでレース前日に結論として買い目を掲出していましたが、今年からコンピ分析からの注目馬とさせていただきます。
★ポイント(1)リンクにかけろ!
日経新春杯と日刊スポーツ賞中山金杯の指数順位がリンク継続中。
中山金杯(左から年、1着→2着→3着の指数順位 「」の順位がリンク)
16年 3位→「2位」→「1位」
17年 「2位」→4位→「3位」
18年 1位→「2位」→15位
19年 「6位」→3位→7位
20年 「3位」→6位→14位
21年 1位→15位→7位
日経新春杯
16年 「2位」→「1位」→6位
17年 1位→「2位」→「3位」
18年 4位→「2位」→9位
19年 1位→5位→「6位」
20年 「3位」→5位→9位
21年 ?
⇒実は過去5年どころじゃなく、08年から13年連続でリンク継続中! 今年は指数「1位」「7位」「15位」が候補です。
★ポイント(2)もし指数70台がいなければ・・・
指数70台がいなければ、60台が必ず馬券絡み!
指数70台がいなかった日経新春杯
(左から年、馬券絡みした60台=着順)
05年 66=1着、61=3着
12年 66=2着
17年 69=2着、64=3着
18年 69=2着、60=1着
20年 64=1着、60=2着
21年 ?
⇒極ウマでコンピ指数がみられる96年以降、このパターンは「絶対」なんです、はい。
★ポイント(3)枠番と枠番コンピの連動
13年以降、奇数開催年の日経新春杯で1~3着の枠番、枠番コンピ順位が連動している。
枠番の連動(左から年、1→2→3着の枠番 「」が連動)
13年 1枠→1枠→「2枠」
15年 「2枠」→「3枠」→「3枠」
17年 4枠→「3枠」→「5枠」
19年 1枠→「5枠」→「3枠」
21年 ?
枠番コンピの連動(左から年、1→2→3着の枠番コンピ順位 「」が連動)
13年 1位→1位→「3位」
15年 「3位」→5位→5位
17年 「1位」→2位→「3位」
19年 「1位」→5位→6位
21年 ?
⇒枠番は「1枠」「3枠」「5枠」が候補も、今年は中京で行われるだけに・・・。枠番コンピからは「1位」「5位」「6位」の枠番に入った馬が馬券絡みしそう。
★ポイント(4)「ー」(音引き)を持つ馬を買えーーーーー!
07年以降「ー」(音引き)馬名が馬券絡み。
(1段目:年、2段目以降:着順=馬券に絡んだ「ー」を持つ馬、指数順位)
07年
2着=トウカイエリ「ー」ト 3位
3着=ダ「ー」クメッセ「ー」ジ 9位
08年
1着=アドマイヤモナ「ー」ク 4位
2着=ダ「ー」クメッセ「ー」ジ 2位
09年
2着=ナムラマ「ー」ス 2位
10年
1着=メイショウベル「ー」ガ 3位
3着=レッドアゲ「ー」ト 12位
11年
1着=ル「ー」ラ「ー」シップ 2位
2着=ヒルノダム「ー」ル 3位
3着=ロ「ー」ズキングダム 1位
12年
1着=トゥザグロ「ー」リ「ー」 1位
2着=ダノンバラ「ー」ド 2位
3着=マカニビスティ「ー」 8位
13年
1着=カポ「ー」ティスタ「ー」 10位
2着=ムスカテ「ー」ル 1位
14年
3着=フ「ー」ラブライド 4位
15年
2着=フ「ー」ラブライド 5位
16年
1着=レ「ー」ヴミストラル 2位
17年
1着=ミッキ「ー」ロケット 1位
18年
1着=パフォ「ー」マプロミス 4位
2着=ロ「ー」ドヴァンド「ー」ル 2位
19年
1着=グロ「ー」リ「ー」ヴェイズ 1位
3着=シュペルミエ「ー」ル 6位
20年
3着=エ「ー」ティ「ー」ラッセン 9位
⇒指数上位馬に「ー」(音引き)があればマークが必要。
※日経新春杯のコンピ注目馬は15日に公開します!
【コンピ分析・細井厚志】