テクニカル6は「バージョンα」へとリニューアルしました。パターン別で軸馬と相手馬を推奨するニュースタイルをお楽しみください。コンピ指数を独自の目線で分析、レースを6分類して、レースの傾向からそれに合わせたコンピ馬券術を公開しています。

【阪神11R/太秦S】

このレースのコンピ指数順位1~3位の指数合計は82+61+60=203。一覧表から波乱傾向はパターン1。このパターンはコンピ指数上位が弱く、1~6位くらいまでが横並びの人気となる事が多い。このパターンの場合は配当的に妙味のあるコンピ4~6位を中心に、コンピ4~14位へと手広く狙っていきたい。

コンピ4~6位の中から1番期待できそうなのは、コンピ4位(59)のディアセオリー。今年の春に芝からダートに転向後、連勝であっさり3勝クラスをクリアしてオープン入り。昇級初戦の前走は距離延長でタフなレースだったが、先行して力尽きるも5着。過去の成績をみると2000メートルまでが守備範囲で、前走は参考外で良いだろう。ダートへの適性を考えると、このメンバーなら勝ち負けになるはずだ。

続いてコンピ5位(58)のリプレーザを推す。昨年は兵庫チャンピオンシップに勝利するなど、ダートの中距離で存在感を見せる。秋競馬は芝でレースを重ねたが、さすがに前走のマイルチャンピオンシップは厳しかった。1年近い休み明けになるが、ダート戦であれば実力、実績ともに上位とみる。今回初めて松山弘平騎手が騎乗するが、大胆な騎乗で新味を期待したい。

最後はコンピ6位(57)のミステリオーソ。阪神ダート1800メートルはこれまで5戦して1,2,2,2,4着という成績。後方からの競馬が多いタイプだが、この安定感はコース適性の高さあってのものだろう。またオープンに昇級初戦の前走も0.6秒差ながら4着と、すでにめどを立てた印象。今回の舞台であれば、前走以上の好走が見込める。

馬連で(8)(12)(16)-(1)(2)(4)(5)(8)(9)(10)(12)(13)(15)(16)の27点。

馬連多点買いの当たる確率は5回に1回ほどですが、穴狙いなので高配当を期待できます。買い目点数が多いと感じる場合は、軸馬を1~2頭に絞ってお好みの点数に調整してください。