テクニカル6は「バージョンα」へとリニューアルしました。パターン別で軸馬と相手馬を推奨するニュースタイルをお楽しみください。

コンピ指数を独自の目線で分析、レースを6分類して、レースの傾向からそれに合わせたコンピ馬券術を公開しています。

【中京11R/三河S】

このレースのコンピ指数順位1~3位の指数合計は73+67+64=204。一覧表から波乱傾向はパターン1。このパターンはコンピ指数上位が弱く、1~6位くらいまでが横並びの人気となる事が多い。このパターンの場合は配当的に妙味のあるコンピ4~6位を中心に、コンピ4~14位へと手広く狙っていきたい。

コンピ4~6位の中から1番期待できそうなのは、コンピ4位(62)のロードラズライト。芝で勝ち上がってきた馬だが、前走ダートに目先を変えていきなり2着馬に3馬身差をつける圧勝。道中2番手に絡まれるシーンもあったが、直線でさらに突き離す高いパフォーマンスを見せた。父は産駒がダートでも走るロードカナロアで、母はダートで3勝しているレディルージュという組み合わせ。結果論だが前走の圧勝は当然とも言える。このクラスでも勝ち負けになるだろう。

続いてコンピ5位(56)ハーグリーブスを推す。ダート戦のキャリアは3戦と浅く、これまで1,15,4着という成績。15着に敗れたレースは、ゲートで立ち上がって大きく出遅れたことが敗因で、特に気にする必要はないだろう。また勝ち星を挙げているレースは今回と同じ中京ダート1400メートルのコースで、早め先頭から押し切る強い競馬だった。新コンビの藤田菜七子騎手を背に、ここは上位争いを期待したい。

最後はコンピ6位(55)のタガノアム。前走は前項で推奨したハーグリーブスと同じ銀嶺Sに出走していて、ハーグリーブスと同着の4着。当馬が直線は外を回して追い上げたのに対して、ハーグリーブスは馬群をさばいてインから抜け出てきた。通ったコースから比較すると、末脚の強烈さはこの馬に軍配が上がるだろう。展開面に追い出しのタイミングと注文が付くタイプだが、ハマれば一撃が怖い存在で要マークだ。

今回は馬連で(9)(12)(16)-(1)(4)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(15)(16)の27点。

馬連多点買いの当たる確率は5回に1回ほどですが、穴狙いなので高配当を期待できます。買い目点数が多いと感じる場合は、軸馬を1~2頭に絞ってお好みの点数に調整してください。