今年も見どころ満載、英国競馬を締めくくるQIPCOチャンピオンズデー

英国競馬を締めくくるQIPCOチャンピオンズデーが16日にアスコット競馬場で開催されます。フェスティバル形式で行われる、この日は長距離のチャンピオンズ・ロングディスタンスC(G2、芝3190メートル)を皮切りに、スプリンターのためのチャンピオンズ・スプリントS(G1、芝1200メートル)、牝馬限定のチャンピオンズ・フィリーズ&メアズS(G1、芝2400メートル)、マイル王を決めるクイーンエリザベス2世S(G1、芝1600メートル)、そしてメインの英チャンピオンS(G1、芝2000メートル)と5つの重賞が行われます。

今年も見どころ満載。パリの凱旋門賞とアメリカのブリーダーズカップに挟まれて日本での知名度は今ひとつですが、欧州競馬の主役級が勢ぞろいする1日は見逃せません。

・ロングディスタンスC 日本時間午後9時25分発走予定

足かけ5年にわたって欧州長距離路線の主役を務めたストラディバリウスの勇姿を見られるのも、恐らくこれが最後。2番人気での出走でディフェンディングチャンピオンのトゥルーシャンが1番人気です。ストラディバリウスは前走のG1カドラン賞でもトゥルーシャンに4馬身半ちぎられていて、客観的に見て有終の美を飾るのはかなり難しそうですが、レーシングポストのAI予想<プレディクター>は王者の復活を予想しています。

・スプリントS 日本時間午後10時発走予定

G1に手が届きそうで届かないドラゴンシンボル(窪田芳郎氏所有)。今年3月のデビューから4連勝したあと、重賞に挑んで4走連続で2着。ここ2戦はG1で3、4着と着順を落としていますが、勝ち馬との着差はわずかです。O・マーフィー騎手とのコンビでG1タイトルをつかむか。<プレディクター>はドラゴンシンボルの優勝を予想しています。

・フィリーズ&メアズS  日本時間午後10時35分発走予定

凱旋門賞で6着に終わったスノーフォールが中1週で登場します。前売り人気は単勝1・72倍。重賞4勝目を気持ちよく飾って、最優秀3歳牝馬を確定したいところですが、<プレディクター>はまさかのアルバフローラ(2番人気)推し。

・クイーンエリザベス2世S 日本時間午後11時10分発走予定

10戦9勝、今年4戦全勝のパレスピアと、今年デビューから5連勝中の3歳馬バイードが初激突。パレスピアの唯一の敗戦は落鉄した昨年のこのレースでした。<プレディクター>は芦毛の追込馬ロードグリッターズ(単勝101倍!)の勝利を予測。一昨年のG1ドバイターフでアーモンドアイ、ヴィヴロスに続く3着だった、あの馬です。

◆クイーンエリザベス2世S(G1、芝1600メートル、10月16日=アスコット競馬場)

馬番(枠番)馬名 馬齢 重量 騎手 調教師 オッズ

1(4)ベンバトル 牡7 59キロ P・コスグレイヴ S・ビン・スルール 17・0倍

2(3)ロードグリッターズ セン8 59キロ D・タドホープ D・オメーラ 101倍

3(8)ニョード セン5 59キロ T・マーカンド J・ハリントン 81・0倍

4(5)パレスピア 牡4 59キロ L・デットーリ J&T・ゴスデン 2・5倍

5(2)ザレヴェナント セン6 59キロ O・ペリエ F・グラファール 9・5倍

6(10)バーイード 牡3 57・5キロ J・クローリー W・ハガス 3・25倍

7(6)レディボウソープ 牝5 57・5キロ K・シューマーク W・ジャービス 19・0倍

8(7)マスターオブザシーズ 牡3 57・5キロ W・ビュイック C・アップルビー 9・5倍

9(1)アルコールフリー 牝3 56キロ O・マーフィー A・ボールディング 9・5倍

10(9)マザーアース 牝3 56キロ R・ムーア A・オブライエン 19・0倍

・英チャンピオンS 日本時間午後11時50分発走予定

凱旋門賞を回避して、ここ一本に備えたミシュリフ2・5倍、凱旋門賞は不本意な競馬で4着だったアダイヤー2・87倍。3連勝中のドバイオナー8倍、昨年の優勝馬アデイヴ8倍。<プレディクター>はミシュリフ優勢。個人的には春に大器の片りんをのぞかせたアルアーシー(23・0倍)の走りに注目。

◆英チャンピオンS(G1、芝2000メートル、10月16日=アスコット競馬場)

馬番(枠番)馬名 馬齢 重量 騎手 調教師 オッズ

1(1)アデイヴ セン7 59・5キロ T・マーカンド W・ハガス 8・0倍

2(5)アルアーシー セン4 59・5キロ J・クローリー W・ハガス 23・0倍

3(7)オイヘングレン セン8 59・5キロ P・マルレナン J・ゴルディ 81・0倍

4(2)ミシュリフ 牡4 59・5キロ D・イーガン J&T・ゴスデン 2・5倍

5(9)アダイヤー 牡3 57・5キロ W・ビュイック C・アップルビー 2・87倍

6(8)ボリショイバレエ 牡3 57・5キロ R・ムーア A・オブライエン 34・0倍

7(10)ドバイオナー セン3 57・5キロ J・ドイル W・ハガス 8・0倍

8(4)フォクシーズテイルズ 牡3 57・5キロ S・デソウサ A・ボールディング 51・0倍

9(6)マックスウィニー 牡3 57・5キロ K・マニング J・ボルジャー 34・0倍

10(3)シリウェイ 牡3 57・5キロ M・バルザローナ C・ロッシ 13・0倍

(ターフライター奥野庸介)

※競走成績等は2021年10月15日現在。

やっぱりソダシ?
やっぱりソダシ?
こっちはエダシ!
こっちはエダシ!