
今週の注目レース
フィーチャー
日経新春杯の見どころ
アドマイヤビルゴ初G制覇へ!
今年は中京2200メートルと、従来とはコースも距離もがらりと変わる日経新春杯。最大の注目馬は、5億8000万円という超高額馬アドマイヤビルゴ(牡4、友道)だ。新馬戦→若葉Sと連勝したが、京都新聞杯で4着に敗れダービーには参戦できなかった。しかし復帰後は、3勝クラスのムーンライトH→リステッド競走のアンドロメダSを連勝し本格化気配。父ディープインパクト、母はフランス1000ギニーなどを制したイルーシヴウェーヴという超良血馬が、重賞初制覇に挑む。
皐月賞2着、ダービー&菊花賞では3着と、2年前のクラシック戦線をにぎわせたヴェロックス(牡5、中内田)。10カ月ぶりの実戦となった中日新聞杯は0秒2差の3着だった。本来の力を発揮できれば、重賞初制覇の可能性は高い。老いてますます盛んなダイワキャグニー(セン7、菊沢)は、エプソムCを含む全8勝を左回りで挙げているだけに、中京での開催は願ってもない好条件。スムーズに先行できればチャンスはありそう。
他にも毎日王冠と新潟記念で3着があるサンレイポケット(牡6、高橋忠)、昨春は毎日杯制覇、ダービー4着と好走したサトノインプレッサ(牡4、矢作)、前走アンドロメダSではアドマイヤビルゴに首差2着だったクラージュゲリエ(牡5、池江)など、バラエティーに富んだメンバーが顔をそろえそうだ。
予想コラム
- データ分析
重賞分析 データの神様
日刊スポーツ本紙でもおなじみの「重賞分析 データの神様」! 騎手、種牡馬、調教師、ステップ、年齢などで分け、これまでのデータを分析。狙うべき馬を導き出します。ここをクリック
- コンピ分析
日経新春杯をコンピで読み解く!
30年以上の歴史がある日刊コンピ指数。コンピ大好きなあなたのためにコンピ名人・細井厚志が過去5年のコンピ指数から勝ち馬、当たり馬券に近づくデータを公開します。ここをクリック
- 過去データ
過去5年の成績と歴代優勝馬
歴代優勝馬と、過去5年のレース回顧と全成績を見ることができます。これまでのレースの特徴は? 昨年も出走した馬はどんなレースをした? タイムや上がりをみて、今年の傾向を予想してみましょう。ここをクリック
- 動画データ
動画で振り返る出走馬の過去レース
昨年のレースと、出走予定馬の過去のレース動画を見ることができます。各馬のレースパターンや成長度合い、力関係などを見比べて予想の参考にしてください。優勝馬を見つけるのはあなたの相馬眼です!ここをクリック