コンピ指数を独自の目線で分析、レースを6分類して、レースの傾向からそれに合わせたコンピ馬券術を公開しています。
【浦和11R/ユングフラウ賞】
このレースのコンピ指数順位1~3位の指数合計は90+63+59=21・・・
※こちらは有料会員限定の記事です。有料会員になると続きを読めます。
「テクニカル6」パターン早見表 | |
---|---|
指数の和 | 種別 |
208以下 | パターン1 |
209〜211 | パターン2 |
212〜214 | パターン3 |
215〜218 | パターン4 |
219〜222 | パターン5 |
223以上 | パターン6 |
※和は1〜3位の合計 |
テクニカル6パターン別・軸馬と相手馬のゾーン | ||
---|---|---|
パターン | 軸馬の範囲 | 紐馬の範囲 |
6 | 1〜2位 | 1〜3位 |
5 | 1〜2位 | 1〜3位 |
4 | 2〜3位 | 1〜4位 |
3 | 3〜4位 | 3〜9位 |
2 | 4〜5位 | 4〜10位 |
1 | 4〜6位 | 4〜14位 |
コンピ指数を独自の目線で分析、レースを6分類して、レースの傾向からそれに合わせたコンピ馬券術を公開しています。
【浦和11R/ユングフラウ賞】
このレースのコンピ指数順位1~3位の指数合計は90+63+59=21・・・
※こちらは有料会員限定の記事です。有料会員になると続きを読めます。
◆6パターン詳細データ 「テクニカル6バージョンα」の6つのパターンの特徴、過去の成績や回収率、相手馬を選出する馬連発展法は有料域でご覧いただけます。有料登録して閲覧下さい。この連載を理解するためには必須の資料となっております。ぜひ、お手元にお持ちください。
※すでに有料会員の方はご覧になれます。
1976年、奈良県出身。日刊コンピ指数の研究家。2009年競馬専門紙に初登場。12年7月に単行本『新コンピ・アナライズ ゾーンレベル』を上梓。その後も日刊コンピ指数を独自の視点で攻略した理論を、月刊誌「競馬の天才!」に寄稿し活躍中。現在は日刊スポーツの競馬予想サイト「極ウマ・プレミアム」で「コンピ革命家 田中洋平のテクニカル6」を連載中。またネット上にて「ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部」を主宰。