上へ戻る

ニッカンサッカー

永島昭浩「スーパーゴォ〜ル」

【永島昭浩】カナダの勝機奪い取った守備 前線から奪い、押し上げ、シュートで完結する形が確立

日本対カナダ 前半、守備をする中村(右)(撮影・足立雅史)

<国際親善試合MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023:日本4-1カナダ>◇13日◇デンカS日本がカナダから4点を奪い、大勝した。元日本代表FW...

【永島昭浩】唯一の好機仕留めた古橋亨梧 相手との駆け引きでフリーになり自分の間合い整えた

日本対エルサルバドル 後半、ゴールを決めチームメートと喜び合う古橋(左から2人目)(撮影・垰建太)

<キリンチャレンジ杯:日本6-0エルサルバドル>◇15日◇豊田ス日本が大勝し、昨年のワールドカップ(W杯)カタール大会後の初勝利を挙げた。第2次森保ジャパンの記...

【永島昭浩】三笘薫の先制弾はワールドクラス 試合巧者コロンビアに日本ももっと特徴出すべき

日本対コロンビア 前半、ヘディングで先制ゴールを決め、歓喜する三笘(撮影・江口和貴)

<キリンチャレンジ杯:日本1-2コロンビア>◇28日◇ヨドコウ日本が早い時間に決めた先制弾はワールドクラスと言ってもいいものだった。 最終ラインの菅原からのフィ...

【永島昭浩】スタイルがないと長丁場の大会戦い抜けない 日本中に「サッカー愛」広まり感謝

22年12月1日、日本対スペイン スペインに勝利しグループ1位で決勝トーナメント進出を決め、雄たけびを上げる長友(右から2人目)

<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:日本1(1PK3)1クロアチア>◇決勝トーナメント1回戦◇5日(日本時間6日)◇アルジャヌーブ競技場日本がまたして...

【永島昭浩】戦略貫き通せば次も負けない クロアチアは3戦メンバー固定で疲労たまってる

日本対スペイン 試合後、円陣で勝利を喜ぶ三笘(中央)ら日本代表の選手たち(撮影・江口和貴)

<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:日本2-1スペイン>◇1次リーグE組◇1日(日本時間2日早朝)◇ドーハ・ハリファ国際競技場日本がドイツ、スペインと...

【永島昭浩】スペインとのキックオフ9時間の差が大きい 日本の長所生かせば勝機はある

日本対コスタリカ コスタリカに敗れ肩を落とす日本の選手たち(撮影・パオロ ヌッチ)

<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:日本0-1コスタリカ>◇1次リーグE組◇27日◇アフメド・ビン・アリー・スタジアム日本は1次リーグ第2戦でコスタリ...

【永島昭浩】前線の特長生かす場面少ない “やらなければいけないサッカー”の中に日本の武器を

日本対エクアドル 後半、しゃがみながらメモを取る森保監督(撮影・パオロ ヌッチ)

<国際親善試合:日本0-0エクアドル>◇27日◇ドイツ・デュッセルドルフワールドカップ(W杯)カタール大会を前に、重要なドイツ遠征の2試合が終わった。元日本代表...

【永島昭浩】印象的だった相馬、町野、西村、藤田 レベル高い経験を積み重ねれば楽しみな存在に

日本対韓国 後半、ゴールを決めガッツポーズする相馬(撮影・横山健太)

<東アジアE-1選手権:日本3-0韓国>◇27日◇豊田スどんな大会であれ優勝することは喜ばしいことであり、ましてや日韓戦を制したことは自信になる。 国内組にとっ...

【永島昭浩】個人戦術で勝てるほどW杯は甘くはない 状況に応じて打つ手を変えることも必要

日本対チュニジア 後半、ドリブルで仕掛ける三笘(右)(撮影・横山健太)

<キリン杯:日本0-3チュニジア>◇14日◇パナスタサッカー日本代表(FIFAランキング23位)が決勝でチュニジア(同35位)に0-3で敗れ、2016年以来6年...

【永島昭浩】本大会は確実なプレーの積み重ねが重要 守田と田中が中心で遂行し第2第3の伊東を

日本対オーストラリア 後半、フルスティッチ(左)と競り合う守田(2021年10月12日撮影)

<ワールドカップ(W杯)アジア最終予選:日本1-1ベトナム>◇B組◇29日◇埼玉7大会連続のW杯出場を決めた日本は、ベトナムとの最終戦はドローに終わった。B組1...

【永島昭浩】神戸ビルドアップに余裕なくスペース狭い 「ボールを取れない」と思わせる戦術必要

神戸対福岡 後半、ドリブルで福岡中村(右)をかわす神戸イニエスタ(撮影・前田充)

<明治安田生命J1:神戸0-0福岡>◇第2節◇26日◇ノエスタJ屈指の豪華メンバーを擁するヴィッセル神戸は、本拠地開幕戦を無得点で引き分けた。MFイニエスタ主将...

【永島昭浩】判断力の速さ生かし2得点に絡んだ伊東純也 攻撃全体は伊東に頼っている印象強い

日本対サウジアラビア 後半、4戦連発のゴールを決めて喜ぶ伊東(撮影・横山健太)

<ワールドカップ(W杯)アジア最終予選:日本2-0サウジアラビア>◇B組◇1日◇埼玉ス 日本が予選5連勝で2位を堅守。これまで無傷だったサウジアラビアに初めて黒...

【永島昭浩】前半バランス欠く選手の位置取り 組織としての戦い方の構築を

指示を出す森保監督(ロイター)

<ワールドカップ(W杯)アジア最終予選:オマーン0-1日本>◇B組◇16日(日本時間17日)◇オマーン・マスカット日本が伊東のゴールによる1点を守り抜き、ついに...

【永島昭浩】準備不足の森保日本 プランAもBもダメ、Cの余裕もなし

サウジアラビア対日本 前半、両手を広げる日本代表森保監督(撮影 パオロ・ヌッチ)

<ワールドカップ(W杯)アジア最終予選:サウジアラビア1-0日本>◇B組◇7日◇サウジアラビア・ジッダ日本が敵地で敗れ、窮地に追い込まれた。最終予選はこれで1勝...

【永島昭浩】「緩」をうまく使った久保建英 ドリブルだけでなく視野広がる

中国戦で競り合うMF久保(左)(AP)

<ワールドカップ(W杯)アジア最終予選:中国0-1日本>◇B組◇7日◇ドーハ2日のオマーン戦で黒星スタートしていた日本が、2戦目で中国から今最終予選初勝利を飾っ...

【永島昭浩】2失点目が大ダメージだった日本 スイッチ入れ直せず

日本対メキシコ 前半、バスケス(手前左から2人目)に追加点を奪われる日本イレブン(撮影・河野匠)

<東京オリンピック(五輪):サッカー・日本1-3メキシコ>◇男子3位決定戦◇6日◇埼玉スタジアム元日本代表FWで日刊スポーツ評論家の永島昭浩氏(57)は、日本が...

【永島昭浩】スペインにあって日本にないものは「遅攻の正確性、確実性」

日本対スペイン 延長後半、ゴールを決めるアセンシオ(右)(撮影・河野匠)

<東京オリンピック(五輪):サッカー・日本0-1スペイン>◇男子準決勝◇3日◇埼玉スタジアム2試合連続の120分間の死闘の末、日本は初の決勝進出を逃した。元日本...

【永島昭浩】苦戦原因2つ、セカンドボール&スローイン 次戦連携でリズム

日本対ニュージーランド PK戦前、率先して肩を組む久保(右から2人目)(撮影・横山健太)

<東京オリンピック(五輪):サッカー・日本0-0(4PK2)ニュージーランド>◇男子準々決勝◇31日◇カシマスタジアム日本が2大会ぶりのベスト4進出を果たした。...

【永島昭浩】上田綺世らFW陣に活気で勢い 故障明け冨安フル出場は収穫

日本対フランス 前半、シュートを放つ上田(撮影・前田充)

<東京オリンピック(五輪):サッカー・日本4-0フランス>◇28日◇男子1次リーグA組◇日産スタジアム日本が五輪では初めて1次リーグ3連勝を達成し、ベスト8に進...

【永島昭浩】久保建英の先制弾“アシスト” 林大地は替えの効かない選手に

日本対メキシコ 後半、相手に倒される林(撮影・鈴木みどり)

<東京オリンピック(五輪):サッカー・日本2-1メキシコ>◇25日◇男子1次リーグA組◇埼玉スタジアム後半途中から苦戦はしたが、日本が優勝候補のメキシコを破った...

【永島昭浩】日本苦戦の理由は最終ラインのビルドアップ もっと工夫を

日本対南アフリカ 前半、パスを出す吉田(撮影・鈴木みどり)

<東京オリンピック(五輪):サッカー・日本1-0南アフリカ>◇22日◇男子1次リーグ◇東京スタジアム日本は南アフリカを下し、白星スタートを切った。内容的にはボー...

【永島昭浩】長所と短所の2つの顔 メダル獲得へ選手同士の距離感課題

<国際親善試合:東京五輪日本代表3-1同ホンジュラス代表>◇12日◇ヨドコウ桜スタジアムU-24日本対U-24ホンジュラス 試合後、スタンドの観客に手を振るU-...

【永島昭浩】日本の弱点はセットプレーの守備 安易なファウル与えるな

日本代表の森保一監督(21年6月撮影)

ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の組み合わせが1日、決まった。7大会連続出場を目指す日本はB組に入り、オーストラリア、サウジアラビア、中国、オマーン、ベトナ...

【永島昭浩】メダル獲得確率75%にするために 初戦南アフリカ戦勝利絶対

サッカー男子五輪代表メンバー

東京五輪に臨むサッカー男子日本代表の18人が決定した。1968年メキシコ五輪の銅以来となるメダルを目指す日本は今回、1次リーグA組で南アフリカ、メキシコ、フラン...

【永島昭浩】エースに上田綺世を指名 1トップで大迫のようなポストプレー

U-24日本対ジャマイカ 後半、ループシュートでチーム3点目のゴールを決める上田(左)(撮影・前田充)

<国際親善試合:U24日本4-0ジャマイカ>◇12日◇豊田ス元日本代表FWの永島昭浩氏(56)が、U-24日本代表のエースにFW上田綺世(22=鹿島アントラーズ...

最大の発見は伊東、最近は実にシンプルなプレーが増えてきた/永島昭浩

日本対ミャンマー 前半、ドリブルする伊東(右)(5月28日撮影)

<ワールドカップ(W杯)アジア2次予選:日本10-0ミャンマー>◇F組◇28日◇フクアリアジア2次予選で日本の最大の発見は、伊東かもしれない。武器はもちろん、俊...

38歳大久保が復活した2つの理由/永島昭浩

C大阪FW大久保嘉人

セレッソ大阪FW大久保嘉人(38)が完全復活した。古巣復帰した今季、開幕からここまで全7試合に先発し、得点ランク3位の5得点と大活躍。磐田、J2東京Vに所属した...

11人の同じ思考回路が生んだ14ゴール/永島昭浩

日本対モンゴル 前半、先制ゴールを決めタッチをかわして喜ぶ南野(左から2人目)(撮影・垰建太)

<ワールドカップ(W杯)アジア2次予選:モンゴル0-14日本>◇F組◇30日◇フクアリ元日本代表FWで日刊スポーツ評論家の永島昭浩氏(56)が、日本の大量14ゴ...

U24完敗から軌道修正 目立った田中碧/永島昭浩

U-24国際親善試合 日本対アルゼンチン 前半、競り合う田中碧(左)(撮影・清水貴仁)

<国際親善試合:U24日本 3-0 U24アルゼンチン>◇29日◇ミクスタ元日本代表FWで日刊スポーツ評論家の永島昭浩氏(56)が、日本の修正能力を評価した。 ...

「ボール収める」大迫の安定感が完勝要因/永島昭浩

日本対韓国 前半、競り合う大迫(撮影・横山健太)

<国際親善試合:日本3-0韓国>◇25日◇日産ス日本が韓国とのライバル対決を完勝で飾った。元日本代表FWで日刊スポーツ評論家の永島昭浩氏(56)は、ブレーメンで...