au版 日刊スポーツ競馬
日刊スポーツ競馬
ニュース一覧
2023年05月29日
船橋の林幻調教師が地方100勝 断然人気フタイテンロックは破竹のV5/月見草特別
【安田記念】ソウルラッシュ前走で高いポテンシャルをアピール、前進あって後退なし
【安田記念】ソダシ、ヴィクトリアM2着から中2週も早期回復 今浪厩務員「体重すぐ戻った」
【安田記念】ヴィクトリアM回避メイケイエールは順調に回復 吉田助手「追い切りも予定通り」
【安田記念】ソングライン連覇&G1連勝へ負荷十分 09年ウオッカ以来の快挙狙う
【安田記念】シュネルマイスター三度目の正直だ 昨年2着時より調整過程良好に手塚師も期待
【安田記念】3歳マイル王シャンパンカラー、古馬と初顔合わせ 東京マイル3戦全勝
【安田記念】7月引退の今浪厩務員ソダシとラストラン「最後までしっかり働くだけ」
優勝請負人レーン騎手豪腕さく裂、ヒートオンビート初重賞V導く 秋G1へ視界広がる/目黒記念
2023年05月28日
AIがダービー的中、東京の馬連直前予想で回収率102・2% 3連複前日予想は127・2%
【ダービー】長澤まさみ「奥深さに気付かされる日々」見上愛「走る姿に胸打たれた」表彰式に登場
【ダービー】東京競馬場の入場者数7万1868人、前年比15%増 売得金は微減
白毛ソダシの妹・鹿毛のママコチャ日本レコードタイでV、鞍上「さらに上を目指せる」/安土城S
◆5月28日、1~3着馬のコンピ指数
レーン騎手が史上2人目のダービー&目黒記念同日V「馬はやりきってくれた」/目黒記念
東京 芝は時計が速い、ダートは基本的に先行有利
京都 芝、ダートともに先行有利か
【ダービー】恒例の騎手紹介 連覇かかる武豊騎手に大きな拍手、初騎乗丸田騎手は笑顔で深々一礼
2023年05月27日
【G1復刻】ネオユニヴァース2冠 ミルコ「言葉にならない」初の外国人ダービー騎手/ダービー
メタルスピード抜群の瞬発力披露、距離延長が鍵も、充実ぶりから克服期待できる/ダービー
メモリーズオブユー侮れない。前走手応え以上に踏ん張り差し返そうとする根性見せた/京都11R
メンアットワーク、ダート転向初戦で衝撃9馬身差V果たした舞台に戻り今度こそ決める/東京9R
芝千八は母父ディープが勝率13%、連対率31%、複勝率48% (6)が軸だ/京都11R
友道厩舎はサトノグランツ、シャザーンの2頭出しで気配はどちらも◎/ダービー
シャザーン岩田望騎手「雰囲気はいい。広い東京コースも良さそうで、二四も大丈夫」/ダービー
AIが京都3連単直前予想で回収率316・2%、3Rの6万8600円を的中
◆5月27日、1~3着馬のコンピ指数
東京9Rで今年最高の単勝払戻2万6280円 16番人気アウリガテソーロが2番手から抜け出す
東京 芝はインの先行馬が比較的有利、ダートは展開次第で差し届く
京都 芝は内有利~フラットな状態、ダートは乾いて基本は先行馬有利
逃げ切り寸前で落馬のアクシデント 鮫島駿騎手は予定通り騎乗、6番人気馬で勝利も/京都2R
2023年05月26日
【G1復刻】ジャングルポケット、師弟の強い絆が生んだ栄冠 フジキセキの無念晴らす/ダービー
タツダイヤモンド、テンポいい脚取りでスピード感十分 気配は引き続きいい/葵S
ルガル距離短縮も問題なし、杉山晴師「前走のあの脚が使える」/葵S
ビッグシーザー5連勝での重賞V狙う「ますます動くようになっている」西園正師/葵S
タツダイヤモンド狙い目、京都芝千二は馬番13が複勝率39・1%と好相性/葵S
ネクストブレイクがブレーク間近、松岡騎手も評価「時間をかけて仕上げてきた馬」/東京5R
アームズレイン北村友騎手「芝でも通用するスピードあります」/葵S
香港QE2世C6着のジェラルディーナが宝塚記念参戦、鞍上は団野騎手との新コンビ
【安田記念】ダノンスコーピオン、新コンビのデムーロと12秒7併入 安田隆師「これで十分」
【安田記念】セリフォス併せて先着11秒3 中内田師は成長実感「ドバイ遠征がいい経験に」
【宝塚記念】国内外G1・3連勝イクイノックスが7万票で首位 ファン投票第1回中間発表
【安田記念】ソングライン上昇11秒2 3頭併せ一瞬で突き放す「心配することが何もない」
2023年05月25日
カントルが横山和を背に木曜追い「前回より1段階上向いた」/目黒記念
福島牝馬S覇者ステラリアが右前脚の繋靱帯炎再発で引退、繁殖入り
ジュンライトボルトのオーナーが出資法違反の疑い 河合純二容疑者ら男3人を逮捕
20年NHKマイルC覇者ラウダシオンがオーストラリア移籍 京王杯SC7着が国内ラストラン
「ウマ娘」タマモクロス役の声優大空直美が結婚&妊娠を発表 7月5thイベントは出演見送り
【ダービー】ソールオリエンス3枠5番、スキルヴィング1枠2番
00年のケンタッキーダービー馬フサイチペガサス死す 関口房朗氏は日米ダービー制覇
【安田記念】ソダシ、川田騎手と上々の初コンタクト「今までの白毛とまったく違う」
サリエラ末脚強化、ラスト11秒2 試金石の一戦、凱旋門賞へ道開く/目黒記念
【安田記念】シュネルマイスター11秒2、悲願へ好時計「前走より状態もいい」手塚師評価
トップへ戻る