上へ戻る

ニッカン★バトル

大相撲ニュース

横綱照ノ富士ら幕内力士4人が12月3日からの冬巡業を休場 十両から碧山ら7人補充

師匠の伊勢ケ浜親方(左)と話す横綱照ノ富士(2023年11月撮影)

日本相撲協会は30日、3場所連続休場中の横綱照ノ富士(32=伊勢ケ浜)ら幕内力士4人が12月3日から熊本・八代市で始まる冬巡業を休場すると発表した。全休した九州...

関連するニュースを読む

新十両の欧勝海、初土俵から3年半、左肩大けが乗り越え「長いようで短かった」

新十両昇進を果たした欧勝海(左)と師匠の鳴戸親方(撮影・実藤健一)

日本相撲協会は29日、福岡国際センターで大相撲初場所(来年1月14日初日、東京両国国技館)の番付編成会議を行い、九州場所を西幕下2枚目で4勝3敗と勝ち越した欧勝...

関連するニュースを読む

尊富士、スピード新十両昇進 初土俵から8場所「自分も早く優勝争いを」熱海富士の活躍に刺激

新十両昇進の尊富士(撮影・実藤健一)

日本相撲協会は29日、福岡国際センターで大相撲初場所(来年1月14日初日、東京両国国技館)の番付編成会議を行い、九州場所を西幕下筆頭で6勝1敗の好成績だった尊富...

関連するニュースを読む

千代獅子ら7人の引退を発表 来年初場所番付編成会議を開催

2023年7月17日、塵手水(ちりちょうず)を切る千代獅子

日本相撲協会は29日、福岡国際センターで来年の大相撲初場所(24年1月14日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議を開き、以下の7人の引退を発表した。 【千代獅...

関連するニュースを読む

尊富士&欧勝海ついに初の関取の座に 力士4人が十両昇進 初場所番付編成会議

2023年9月18日、そんきょの姿勢を取る尊富士

日本相撲協会は29日、福岡国際センターで来年の大相撲初場所(24年1月14日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議を開き、十両昇進力士4人を発表した。 念願の初...

関連するニュースを読む

【若乃花の目】熱海富士には三賞全部あげたい、敢闘賞は一山本、技能賞は翠富士/九州場所振り返り

「若乃花の目」

<若乃花の目:九州場所振り返り>一年納めの九州場所を振り返った時、まず思ったのは「ようやく大関陣が落ち着いてきたな」ということです。 初場所から貴景勝の一人大関...

関連するニュースを読む

九州場所優勝の霧島は「堂々たる優勝」横審称賛、初場所も同様の優勝なら横綱推挙「前向きに」

横審の定例会合後、会見した山内昌之委員長

日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)は27日、東京・両国国技館で定例会合を開いた。会合後に会見した山内昌之委員長(76=東大名誉教授)は、横綱照ノ富士...

関連するニュースを読む

横審委員長と芝田山親方が豊昇龍の立ち合いに「見苦しい」と声をそろえる 約90秒も手をつかず

大相撲九州場所 5日目 豊昇龍(右)は豪ノ山との立ち会いが合わず仕切り直しとなり審判に謝罪する(2023年11月16日撮影)

日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)は27日、東京・両国国技館で定例会合を開いた。会合後に山内昌之委員長(東大名誉教授)が会見。同席した芝田山広報部長...

関連するニュースを読む

横審が照ノ富士に来年初場所の出場を求める、かなわなければ「コメントなどを出す」と横審委員長

横審の定例会合後、会見した山内昌之委員長

日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)は27日、東京・両国国技館で定例会合を開いた。 会合後に山内昌之委員長(東大名誉教授)が会見。前日26日まで行われ...

関連するニュースを読む

霧島「師匠の定年前に人生の中での夢をつかみたい」昇進4場所目となる来年初場所で綱とり狙う

優勝から一夜明け、報道陣の質問にこたえる霧島(撮影・梅根麻紀)

大相撲九州場所を自身最高13勝2敗で4場所ぶり2度目の優勝を果たした大関霧島(27=陸奥)が、優勝から一夜明けた27日、福岡市内の陸奥部屋で会見に臨んだ。 優勝...

関連するニュースを読む

霧島酒造が九州場所Vの霧島祝福「うれしいことこの上ない」記念に「宮崎限定霧島」プレゼント

優勝から一夜明け、報道陣の質問にこたえる霧島(撮影・梅根麻紀)

酒造大手の「霧島酒造」(本社・宮崎県都城市)が、大相撲九州場所を制した大関霧島(27=陸奥)を祝福した。 千秋楽から一夜明けた27日、同社の広報担当者は「しこ名...

関連するニュースを読む

霧島が妻ホランさんと長女の支えに感謝「これから何回も記念写真を撮りたい」V一夜明け会見

優勝から一夜明け、本紙を手に笑顔を見せる霧島(撮影・梅根麻紀)

大相撲九州場所で13勝2敗で4場所ぶり2度目の優勝を飾った大関霧島(27=陸奥)が、優勝から一夜明けた27日、福岡市内の陸奥部屋で会見した。 「霧島のしこ名をも...

関連するニュースを読む

大の里が琴勝峰との優勝決定戦で敗れ2場所連続千秋楽V逸 新入幕は濃厚「来年いい1年に」

大相撲九州場所千秋楽 水戸龍を寄り切りで破る大の里(奥)(撮影・梅根麻紀)

<大相撲九州場所>◇千秋楽◇26日◇福岡国際センター東十両5枚目の大の里(23=二所ノ関)は2場所連続、千秋楽で十両優勝を逃した。 水戸龍との本割は右を差して一...

関連するニュースを読む

豊昇龍、大栄翔に何もさせず寄り切り自画自賛「今場所で1番いい相撲」 霧島初Vは「悔しい」

25日、支度部屋で笑顔を見せる豊昇龍

<大相撲九州場所>◇千秋楽◇26日◇福岡国際センター豊昇龍(24=立浪)が自画自賛の好内容で今年を締めた。 鋭い踏み込みから、立ち合いで大栄翔に、突きを繰り出す...

関連するニュースを読む

優勝した霧島、昇進4場所目の来年初場所で初の綱とり挑む「自分のできることを全部やっていく」

千秋楽パーティーで後援会関係者といっしょにお酒をそそがれた大杯を持ち上げる霧島。左端は師匠の陸奥親方(撮影・小沢裕)

<大相撲九州場所>◇千秋楽◇26日◇福岡国際センター大関霧島(27=陸奥)が、今年春場所以来4場所ぶり2度目の優勝を飾った。ただ一人1差で追う熱海富士が関脇琴ノ...

関連するニュースを読む

大関霧島が大関初優勝、恒例の巨大な金色マカロン受け取る 次の初場所は綱とり「しっかり稽古して頑張る」

大相撲九州場所千秋楽 霧島に授与される日仏友好杯(撮影・梅根麻紀)

<大相撲九州場所>◇千秋楽◇26日◇福岡国際センター大関霧島(27=陸奥)が今年春場所以来4場所ぶり2度目の優勝を飾った。3敗の熱海富士が琴ノ若に敗れ4敗となり...

関連するニュースを読む

鶴竜親方、優勝した霧島の成長認める「場所前から積極的に体を作ってきた」課題は立ち合いの圧力

優勝インタビューで笑顔を見せる霧島(撮影・小沢裕)

<大相撲九州場所>◇千秋楽◇26日◇福岡国際センター大関霧島(27=陸奥)が今年春場所以来4場所ぶり2度目の優勝を飾った。3敗の熱海富士が琴ノ若に敗れ4敗となり...

関連するニュースを読む

一人横綱が13場所連続「もう出てもいい。普通は1年以内に出る」八角理事長が現状に歯がゆさ

優勝し八角理事長(右)から賜杯の贈呈を受ける霧島(撮影・小沢裕)

<大相撲九州場所>◇千秋楽◇26日◇福岡国際センター1年納めの九州場所が幕を閉じた。今場所も連日の満員御礼で、今年は本場所開催全90日のうち、87日で満員御礼の...

関連するニュースを読む

約33年ぶりの「優勝力士は霧島」に自らのしこ名継がせた陸奥親方も思わず「アッパレ!」

千秋楽パーティーが行われたホテルの入口で師匠の陸奥親方(右)から水付けを受ける霧島(撮影・小沢裕)

<大相撲九州場所>◇千秋楽◇26日◇福岡国際センター師匠も思わずアッパレ! 大関霧島(27=陸奥)の2度目の優勝に、師匠で自らのしこ名を継がせた陸奥親方(64=...

関連するニュースを読む

【若乃花の目】霧島が優勝した最大の要因は“落ち着き”稽古の大切さ示した

「若乃花の目」

<大相撲九州場所>◇千秋楽◇26日◇福岡国際センター霧島が優勝した最大の要因は、14日目の熱海富士戦に象徴されるように落ち着いていたことです。特に後半戦は常にド...

関連するニュースを読む